2021年2歳馬募集
満口
201902-1
ショウナンタレント' 19
牝2歳
栗毛
2019.03.12生
浦河産
父:モーリス
母:ショウナンタレント
(母の父:アグネスタキオン)
販売総額 3,000万円 / 総口数 2000口
一口価格
15,000円
照準は一族念願の頂点の座、恵まれた資質が艶やかに花開く。
写真 21.01.04
動画 21.01.04
FAMILY TOPICS
21.01.17
近親ウォーターアンクが小倉1R未勝利(ダ1700m)で優勝!
20.11.22
近親ヘリオスが東京11R霜月S(L・ダ1400m)で優勝!
20.09.26
半姉ヴァーチャリティが中京2R未勝利(芝1600m)で優勝!
20.04.18
近親ヘリオスが阪神10R陽春S(3勝クラス・ダ1200m)で優勝!
20.03.15
近親ヘリオスが阪神12R2勝クラス(ダ1200m)で優勝!
数ヶ月のうちに筋肉量が増え、骨量も豊か。国内外のマイルG1を制した父の特長をうまく受け継いでおり、繋ぎなどの関節の可動域も広く、動かした際のバネの利いた身のこなしは、いかにも素質馬のそれ。血統的にも芝のマイルから中距離が活躍の舞台となりそうで、まずは母が駒を進めた桜花賞でのリベンジを狙いたい。兄はオープン勝ちの実績があるエルカミーノレアル。SSのクロスが更なる高みへと誘う。
【調教師コメント】
目標は桜花賞の舞台、初めて見た時からピンとくるものを感じました。
桑田牧場さんで誕生した当歳馬を見せていただくのが毎年恒例になっていまして、最初に本馬を見たのは生後1週間足らずの頃。走る馬に共通するピンとくるものを感じましたね。さすがにまだ生まれたばかりだったため、薄手で頼りない感じでしたが、動かすとすごくバネがありましたし、うまく成長してくれば走ってきそうだなと。その後、4月に再度見に行ったところ、父モーリスらしく骨量があり、筋肉もどんどん増えて、父のみならず、母父アグネスタキオンからも長所を受け継いでいると、改めてこの馬の良さを実感することができました。繋ぎなどの関節の可動域や血統面などからも、おそらくは芝向きタイプ。距離はマイルから中距離くらいがメインになってくるでしょうか。目標は桜花賞の舞台、クラシックをめざしていきたいですね。(池江泰寿調教師)
21.01.22 up!
吉澤ステーブル在厩。おもにBTCの直線コースまたは坂路にて、ハロン17~22秒ペースのキャンター1本を乗り込まれています。馬体重479kg(1月中旬測定)
「年明けに少しペースを落とし、また立ち上げているところ。まだ余裕まではないものの、当初と比べれば走りにブレがなくなり、坂路のラストまで集中して駆けてくれるようになってきましたね。体も順調に大きくなってきていることですし、この調子でしっかりと乗り込みを重ね、特にトモの強化を推し進めていければと思います」(本田広報担当)
管理予定調教師
プロフィール

池江 泰寿 Yasutoshi Ikee
1969年1月13日生 京都府出身
免許取得:2003年
通算成績:4347戦670勝・2着514回、連対率0.272
表彰受賞履歴:JRA賞(最多賞金獲得調教師)4回、JRA賞(最高勝率調教師)2回、JRA賞(最多勝利調教師)2回、JRA賞(優秀技術調教師)、優秀厩舎賞6回、優秀調教師賞6回、東京競馬記者クラブ賞
所属騎手:水口優也
歴代活躍馬
◆オルフェーヴル:有馬記念(G1)2回、宝塚記念(G1)、菊花賞(G1)、日本ダービー(G1)、皐月賞(G1)、神戸新聞杯(G2)、スプリングS(G2)、大阪杯(G2)、凱旋門賞(仏G1)2着2回、フォワ賞(仏G2)2回
◆ドリームジャーニー:有馬記念(G1)、宝塚記念(G1) 、朝日杯フューチュリティS(G1)、大阪杯(G2) 、神戸新聞杯(G2) 、朝日チャレンジC(G3)、小倉記念(G3)
◆ラブリーデイ:天皇賞(秋)(G1)、宝塚記念(G1)、京都大賞典(G2)、京都記念(G2)、鳴尾記念(G3)、中山金杯(G3)
◆サトノダイヤモンド:有馬記念(G1)、菊花賞(G1)、京都大賞典(G2)、神戸新聞杯(G2)、きさらぎ賞(G3)、阪神大賞典(G2)、日本ダービー(G1)2着、皐月賞(G1)3着、天皇賞(春)(G1)3着
◆ミッキークイーン:オークス(G1)、秋華賞(G1)、阪神牝馬S(G2)、ヴィクトリアマイル(G1)2着、宝塚記念(G1)3着、エリザベス女王杯(G1)3着2回
◆トーセンジョーダン:天皇賞(秋)(G1)、札幌記念(G2)、AJCC(G2)、アルゼンチン共和国杯(G2)、ジャパンC(G1)2着1回3着1回、天皇賞(春)(G1)2着
◆サトノアラジン:安田記念(G1)、スワンS(G2)、京王杯スプリングC(G2)
◆サトノノブレス:日経新春杯(G2)、鳴尾記念(G3)、中日新聞杯(G3)、小倉記念(G3)、菊花賞(G1)2着、金鯱賞(G2)2着2回・3着2回、オールカマー(G2)2着
◆トゥザグローリー:日経新春杯(G2)、日経賞(G2)、京都記念(G2)、中日新聞杯(G3)、鳴尾記念(G3)、有馬記念(G1)3着2回
◆トレイルブレイザー:京都記念(G2)、アルゼンチン共和国杯(G2)、アロヨセコマイル(米G2)2着、BCターフ(米G1)4着、ジャパンC(G1)4着
◆ダノンバラード:AJCC(G2)、ラジオNIKKEI杯2歳S (G3) 、宝塚記念(G1)2着、皐月賞(G1)3着
◆ワールドエース:マイラーズC(G2)、きさらぎ賞(G3)、皐月賞(G1)2着、香港マイル(香G1)4着、日本ダービー(G1)4着
◆オーシャンブルー:金鯱賞(G2)、中山金杯(G3)、有馬記念(G1)2着
◆フォゲッタブル:ステイヤーズS(G2)、ダイヤモンドS(G3)、菊花賞(G1)2着
◆トゥザワールド:弥生賞(G2)、ザBMW(豪G1)2着、有馬記念(G1)2着、皐月賞(G1)2着
◆サトノラーゼン:京都新聞杯(G2)、日本ダービー(G1)2着
◆トーセンホマレボシ:京都新聞杯(G2)、日本ダービー(G1)3着
◆トーセンスターダム:チャレンジカップ(G3)、きさらぎ賞(G3)、ランヴェットS(豪G1)2着
◆ダノンカモン:名古屋大賞典(G3)、マイルCS南部杯(G1)2着
◆ピカレスクコート:ダービー卿チャレンジT(G3)、ダニエルウィルデンシュタイン賞(仏G2)2着
◆ゴールスキー:根岸S(G3)、マイルCS(G1)3着
◆トーセンレーヴ:エプソムC(G3)、青葉賞(G2)3着、毎日杯(G3)3着
◆ベルーフ:京成杯(G3)、チャレンジC(G3)2着、小倉記念(G3)2着2回
◆ランザローテ:プロキオンS(G3)、サマーチャンピオン(G3)2着、
◆ウォータクティクス:アンタレスS(G3)、アルデバランS(OP)
主な現役馬
◆アルアイン:大阪杯(G1)1着1回、3着1回、皐月賞(G1)、毎日杯(G3)、オールカマー(G2)2着、京都記念(G2)2着、セントライト記念(G2)2着、マイルCS(G1)3着
◆ペルシアンナイト:マイルCS(G1)1着1回、2着1回、アーリントンC(G3)、皐月賞(G1)2着、大阪杯(G1)2着、シンザン記念(G3)3着
◆スマートオーディン:京都新聞杯(G2)、阪急杯(G3)、毎日杯(G3)、東京スポーツ杯2歳S(G3)
◆ジャンダルム:デイリー杯2歳S(G2)、ホープフルS(G1)2着、弥生賞(G2)3着
◆サトノクロニクル:チャレンジC(G3)、阪神大賞典(G2)2着、京都新聞杯(G2)2着、小倉記念(G3)2着、セントライト記念(G3)3着
◆ステイインシアトル:鳴尾記念(G3)、新潟大賞典(G3)2着
◆プロフェット:京成杯(G3)、札幌2歳S(G3)2着
◆サトノアーサー:エプソムC(G3)、洛陽S(OP)、毎日杯(G3)2着、きさらぎ賞(G3)2着、神戸新聞杯(G2)3着
◆ストロングタイタン:鳴尾記念(G3)、マレーシアC(1600万下)、修学院S(1600万下)、中日新聞杯(G3)3着
◆クラージュゲリエ:京都2歳S(G3)、共同通信杯(G3)3着、札幌2歳S(G3)3着、皐月賞(G1)5着
◆ダノンチェイサー:きさらぎ賞(G3)、NHKマイルC(G1)4着
◆ソーグリッタリング:都大路S(OP)、六甲S(OP)、エプソムC(G3)3着
◆マウントゴールド:オクトーバーS(OP)、下鴨S(1600万下)、チャレンジC(G3)2着、小倉記念(G3)3着
◆ミライアトーン:鞍馬S(OP)、淀屋橋S(1600万下)
◆キタノコマンドール:すみれS(OP)、皐月賞(G1)5着
※所属予定厩舎は、諸事情により変更となる場合もございます。あらかじめご了承ください。
2019年6月10日現在