2021年2歳馬追加募集
牡2歳
黒鹿毛
2019.03.29生
新ひだか産
父:マジェスティックウォリアー
母:ゼロカラノキセキ
(母の父:キンシャサノキセキ)
販売総額 1,200万円 / 総口数 2000口
一口価格
6,000円
母の夢をつなぐ待望の初仔、ゼロから始まる可能性は無限に広がる。
写真 21.03.05 up!
動画 21.03.05 up!
FAMILY TOPICS
19.10.05
叔父グランソヴァールが東京6R1勝クラス(ダ1400m)で優勝!
コツコツしたところが全くないスムーズな脚捌きに出来の良さを実感。肩まわりやお尻に立派な筋肉が付き始めており、ブレの少ない柔軟性に富んだ身のこなしや競馬向きの気性なども相まって、放牧地では走り出しのスピードの速さが際立っている。初仔のため、現時点ではやや小ぶりにも映るが、成長力がある牝系ゆえに心配は無用。体質も強く、ゆくゆくは大きく頼もしい存在として我々を楽しませてくれそうだ。
【調教師コメント】
初仔とは思えない骨格と筋肉、能力を秘めていた母をイメージさせます。
初仔とはいえ、筋肉質でしっかりとした好馬体。米2歳G1馬の父を迎え、血統そのままに産まれてくれた感じで、丸みのあるトモ、柔らかみのある筋肉などは、馬格があって能力を秘めていた母をイメージさせますよね。人とのコミュニケーションが取れそうなしっかりとした歩きをしますので、これが扱いやすさとして伸びてくれればと思います。適性云々はこれからの話ですが、芝・ダートどちらもいけそうかなと。少なくともダートが下手なはずはないでしょう。母は調教時の怪我により、志半ばで競走生活を終えましたが、こうやって無事に繁殖入りして、頼もしい仔を産んでくれました。二世代にわたって管理させて頂けるのは有難いことですし、この先の成長が非常に楽しみ。うまく導いていけるよう頑張ります。(尾関知人調教師)
21.02.26
坂東牧場在厩。引き続き、おもに周回コースにてハロン20~22秒ペースのキャンター3500mを消化。週3回、坂路にてハロン17~20秒ペースのキャンター2本を乗り込まれています。
「登坂と長めに乗り込むメニューとの組み合わせにより、本数を消化するごとに体力が養われ、フィニッシュ時のスタミナの残量が少しずつ増えてきたように感じています。背丈が低めでコンパクトにまとまっていますが、馬体が引き締まり、精悍な雰囲気に変わってきました。素軽い脚捌きが持ち味です」(荒木マネージャー)
管理予定調教師
プロフィール

尾関 知人 Tomohito Ozeki
1971年12月17日生 千葉県出身
免許取得:2008年
通算成績:2929戦271勝・2着211回、連対率0.165
表彰受賞履歴:優秀調教師賞(関東)1回、優秀厩舎賞(関東)2回
歴代活躍馬
◆レッドファルクス:スプリンターズS(G1)2回、京王杯スプリングC(G2)、CBC賞(G3)、欅S(OP)、高松宮記念(G1)3着、安田記念(G1)3着
◆サクラゴスペル:オーシャンS(G3)2回、ラピスラズリS(OP)1着1回、2着1回、スプリンターズS(G1)2着、高松宮記念(G1)4着、安田記念(G1)5着
◆ココロノアイ:チューリップ賞(G3)、アルテミスS(G3)、阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)3着、マーメイドS(G3)3着
◆モンストール:新潟2歳S(G3)、石和特別(1000万下)
◆サクラプレジール:フラワーC(G3)
◆チャーリーブレイヴ:アハルテケS(OP)1着1回、3着1回、ヒヤシンスS(OP)、夏至S(1600万下)、鈴鹿特別(1000万下)
◆ステラウインド:万葉S(OP)、ジューンS(1600万下)、七夕賞(G3)2着、青葉賞(G2)3着、函館記念(G3)3着
◆バンゴール:長岡S(1600万下)、テレビ山梨杯(1000万下)、石和特別(1000万下)
◆グラミスキャッスル:稲妻S(1600万下)、飛翔特別(500万下)
◆トルークマクト:ノベンバーS(1600万下)、1000万下、萬代橋特別(500万下)、大阪城S(OP)2着
◆コスモバルバラ:野島崎特別(1000万下)、十和田湖特別(500万下)、マーメイドS(G3)2着
◆マイネルサンオペラ:信夫山特別(1000万下)、潮来特別(1000万下)
◆アルジャンテ:神奈川新聞杯(1000万下)、1000万下
◆フラワーロック:ノエル賞(1000万下)、1000万下
◆ブルックデイル:山中湖特別(1000万下)、湯川特別(500万下)、土湯温泉特別(500万下)
◆ヴァイサーリッター:HBC賞(1000万下)、立待岬特別(500万下)
◆コスモシャンハイ:羊蹄山特別(1000万下)
◆アカノジュウハチ:伊勢佐木特別(1000万下)
◆レッドシュナイト:北海H(1000万下)
◆セニョリータ:ラジオ福島賞(1000万下)
◆ダノンアイリス:1000万下、郡山特別(500万下)
◆スマートルビー:1000万下、土湯温泉特別(500万下)
◆リミットブレイク:障害オープン(OP)
主な現役馬
◆グローリーヴェイズ:日経新春杯(G2)、佐渡S(1600万下)、天皇賞・春(G1)2着、きさらぎ賞(G3)2着
◆ステイパーシスト:阿寒湖特別(1000万下)、グッドラックH(1000万下)、出雲崎特別(500万下)
◆アンネリース:ホンコンJCT(2勝クラス)、500万下2回、壇之浦特別(1000万下)2着、
◆ハーグリーブス:袖ヶ浦特別(1000万下)、500万下、新馬、ひいらぎ賞(500万下)2着
◆ロサグラウカ:1000万下、水仙賞(500万下)、新馬、迎春S(1600万下)2着、
◆レッドラフェスタ:三面川特別(2勝クラス)、松浜特別(500万下)
◆シャリオヴァルト:胎内川特別(500万下)、500万下、安房特別(1000万下)2着
◆ミッキーバード:八丈島特別(1勝クラス)、臥牛山特別(500万下)2着、高田城特別(500万下)3着
◆アフランシール:つわぶき賞(500万下)、新馬
◆アゴベイ:1勝クラス、新馬、つわぶき賞(500万下)2着
◆ダノンポピー:種市特別(500万下)
◆ヴォウジラール:早苗賞(500万下)
◆キールコネクション:500万下2回
※所属予定厩舎は、諸事情により変更となる場合もございます。あらかじめご了承ください。
2019年9月17日現在