2023年2歳馬特別募集
満口
牝2歳
黒鹿毛
2021.03.15生
新ひだか産
父:ホッコータルマエ
母:ゼロカラノキセキ
(母の父:キンシャサノキセキ)
販売総額 1,500万円 / 総口数 2000口
一口価格
7,500円
奇跡との出会いは必然の運命、漆黒の好馬体が壮大な軌跡を描く。
写真 23.05.26 up!
動画 23.05.26 up!
牡馬顔負けの骨格と肉付きの良さが目に飛び込んでくる漆黒の好馬体。はちきれんばかりの肩や臀部、身幅のボリューム感などは祖母の特徴を余すことなく父が引き出してくれたものと思われ、放牧地では他馬を寄せつけない女帝さながらの強烈な威圧感と風格を漂わせている。その恵まれた馬体から繰り出される大地を掴むような力強い走りは、まさしく圧巻。母の仔たちは総じて期待値が高く、これだけのパワフルボディにして半兄キセキノセンシのような末脚が使えるようであれば、夢はどこまでも広がっていく。伸びしろも十分にありそうで、可能性を想像するだけでも胸躍る一頭だ。
23.05.26 up!
シュウジデイファーム在厩。おもにBTCのダートトラックにてハッキングキャンター2500mの後、坂路にてハロン17~20秒ペースのキャンター1本を乗られています。
「前回から引き続き、少し楽をさせて時計よりも長めの距離をじっくりと。我慢の走りを覚えさせるような感じで普通キャンターを乗っています。馬体の成長が進み、動きもだんだんとシャープなものになりつつある様子です」(岸本担当)
「順調に成長が進んでいるのはとても良いことですよね。ただ、馬体がずいぶんとしっかりしてきていますので、血統的にもフレームに負担がかかり過ぎなければいいなと思っています」(尾関調教師)
管理予定調教師
プロフィール

尾関 知人 Tomohito Ozeki
1971年12月17日生 千葉県出身
免許取得:2008年
通算成績:3609戦323勝・2着263回、連対率0.162
表彰受賞履歴:優秀調教師賞(関東)1回、優秀厩舎賞(関東)2回
歴代活躍馬
◆レッドファルクス:スプリンターズS(G1)2回、京王杯スプリングC(G2)、CBC賞(G3)、欅S(OP)、高松宮記念(G1)3着、安田記念(G1)3着
◆サクラゴスペル:京王杯スプリングC(G2)、オーシャンS(G3)2回、ラピスラズリS(OP)1着1回 2着1回、スプリンターズS(G1)2着、高松宮記念(G1)4着、安田記念(G1)5着
◆ココロノアイ:チューリップ賞(G3)、アルテミスS(G3)、阪神JF(G1)3着、マーメイドS(G3)3着
◆モンストール:新潟2歳S(G3)、石和特別(1000万下)
◆サクラプレジール:フラワーC(G3)
◆チャーリーブレイヴ:アハルテケS(OP)1着1回 3着1回、ヒヤシンスS(OP)、夏至S(1600万下)、鈴鹿特別(1000万下)
◆ステラウインド:万葉S(OP)、ジューンS(1600万下)、七夕賞(G3)2着、青葉賞(G2)3着、函館記念(G3)3着
◆リミットブレイク:障害・オープン(OP)1着1回 2着1回
◆ハーグリーブス:麦秋S(3勝クラス)、袖ヶ浦特別(1000万下)、すばるS(L)3着、グリーンチャンネルC(L)3着
◆バンゴール:長岡S(1600万下)、テレビ山梨杯(1000万下)、石和特別(1000万下)
◆アフランシール:新潟日報賞(3勝クラス)、宇治川特別(2勝クラス)、つわぶき賞(500万下)
◆グラミスキャッスル:稲妻S(1600万下)、飛翔特別(500万下)
◆トルークマクト:ノベンバーS(1600万下)、1000万下、萬代橋特別(500万下)、大阪城S(OP)2着
◆ロサグラウカ:グレイトフルS(3勝クラス)、1000万下、水仙賞(500万下)
◆アルジャンテ:神奈川新聞杯(1000万下)、1000万下、雲雀S(1600万下)2着、うずしおS(1600万下)3着
◆フラワーロック:ノエル賞(1000万下)、1000万下、韓国馬事会杯(1600万下)2着
◆ステイパーシスト:阿寒湖特別(1000万下)、グッドラックH(1000万下)、出雲崎特別(500万下)、グレイトフルS(1600万下)3着、サンシャインS(1600万下)3着2回
◆マイネルサンオペラ:信夫山特別(1000万下)、潮来特別(1000万下)
◆ブルックデイル:山中湖特別(1000万下)、湯川特別(500万下)、土湯温泉特別(500万下)
◆コスモバルバラ:野島崎特別(1000万下)、十和田湖特別(500万下)、マーメイドS(G3)2着
◆レッドラフェスタ:三面川特別(2勝クラス)、松浜特別(500万下)、ノベンバーS(3勝クラス)2着
◆グランソヴァール:春待月賞(2勝クラス)、1勝クラス、播磨S(3勝クラス)3着
◆ヴァイサーリッター:HBC賞(1000万下)、立待岬特別(500万下)、浜松S(1600万下)3着
◆コスモシャンハイ:羊蹄山特別(1000万下)、2014フェアウェルS(1600万下)3着
◆アンネリース:ホンコンJCT(2勝クラス)、逆瀬川S(3勝クラス)3着
◆ミッキーバード:南武特別(2勝クラス)、八丈島特別(1勝クラス)
◆アカノジュウハチ:伊勢佐木特別(1000万下)
◆レッドシュナイト:北海H(1000万下)
◆セニョリータ:ラジオ福島賞(1000万下)
◆ダノンアイリス:1000万下、郡山特別(500万下)、寿S(1600万下)3着、紅葉S(1600万下)3着
◆スマートルビー:1000万下、土湯温泉特別(500万下)
主な現役馬
◆グローリーヴェイズ:香港ヴァーズ(香G1)2回、京都大賞典(G2)、日経新春杯(G2)、佐渡S(1600万下)、天皇賞・春(G1)2着、きさらぎ賞(G3)2着、QE2世C(香G1)2着、ジャパンC(G1)5着、菊花賞(G1)5着
◆メイサウザンアワー:初音S(3勝クラス)、西尾特別(2勝クラス)、カーネーションC(1勝クラス)、フローラS(G2)4着
◆アカノニジュウイチ:テレビユー福島賞(3勝クラス)、千葉日報杯(2勝クラス)、1勝クラス、スイートピーS(L)3着、クイーンC(G3)4着
◆クロミナンス:東雲賞(2勝クラス)、1勝クラス
◆サクラルーフェン:苫小牧特別(2勝クラス)、1勝クラス
◆ヴォウジラール:2勝クラス、早苗賞(500万下)、竹田城S(3勝クラス)2着
◆シャリオヴァルト:胎内川特別(500万下)、500万下、障害・オープン(OP)2着、安房特別(1000万下)2着、プリンシパルS(OP)5着
◆スルーセブンシーズ:ミモザ賞(1勝クラス)、紫苑S(G3)2着
◆ミトロジー:1勝クラス、富里特別(2勝クラス)2着、2勝クラス2着
◆ワザモノ:1勝クラス、2勝クラス2着、橘S(L)5着
◆レッドクーゲル:1勝クラス
◆ショコラブリアン:新馬、1勝クラス2着、アイビーS(L)3着
※所属予定厩舎は、諸事情により変更となる場合もございます。あらかじめご了承ください。
2022年2月28日現在