2024年2歳馬募集
満口直前
牡1歳
鹿毛
2022.03.10生
新ひだか産
父:オルフェーヴル
母:エレナレジーナ
(母の父:ノヴェリスト)
販売総額 2,400万円 / 総口数 2000口
一口価格
12,000円
ダイナカールの血を継ぐ母の初仔、伝説の怪物が名牝系を刺激する。
写真 23.08.28
動画 23.08.28
FAMILY TOPICS
23.08.20
おいコルサファターレが札幌6R1勝クラス(ダ2400m)で優勝!
2歳新馬戦を快勝した母が送る待望の初仔。母の募集時と瓜二つのシルエットやサイズ感が頬笑ましく、現時点ではまだ幼い体つきに映るものの決して細身ではなく、当歳時の体型や放牧地でのトモの蹴っぱりなどを考えれば、これからの成長により本来の姿に戻るにつれて、その良さが際立ってくるものと思われる。テンションはやや高めであるが、父の産駒にしては我慢が利いており、放牧地では派手に喧嘩をすることもない。ダイナカールの名牝系とオルフェーヴルが持つ爆発力の融合にかかる期待は大きく、比較的短めの距離、ダートにも楽しみがありそうだ。
23.09.15
吉澤ステーブル在厩。初期馴致を滞りなく終え、現在はロンギ場から角馬場入りしての騎乗馴致が行われています。馬体重379kg(9/14測定)
「新しい物事ばかりで気持ちに余裕がなくなりそうでしたが、それでも終始落ち着いた様子で騎乗馴致へと移行できています。まだハミの操作や動き方といった点で理解が必要な状況ですので、引き続きしっかりと進めていきたいですね。現時点では小さいというよりも細身。飼葉を食べてくれていますので、これから肉付きがほしいところです」(本田広報担当)
管理予定調教師
プロフィール

加藤 征弘 Yukihiro Kato
1965年9月14日生 東京都出身
免許取得:2001年
通算成績:5775戦675勝・2着595回、連対率0.220
表彰受賞履歴:優秀厩舎賞(関東)3回、優秀調教師賞(関東)9回
歴代活躍馬
◆ノンコノユメ:フェブラリーS(G1)1着1回 2着1回、ジャパンダートダービー(Jpn1)、武蔵野S(G3)1着1回 4着1回、根岸S(G3)、ユニコーンS(G3)、チャンピオンズC(G1)2着、帝王賞(Jpn1)2着
◆シャドウゲイト:シンガポール航空国際C(星G1)、中山金杯(G3)、中京記念(G3)1着1回、2着1回、大阪杯(G2)2着、AJCC(G2)2着、金鯱賞(G2)2着、川崎記念(Jpn1)3着、香港C(香G1)5着、かしわ記念(Jpn1)5着
◆グレンツェント:東海S(G2)、レパードS(G3)、みやこS(G3)2着、ユニコーンS(G3)3着、川崎記念(Jpn1)4着、JBCクラシック(Jpn1)5着
◆トーセンブライト:兵庫ゴールドT(Jpn3)2回、サラブレッドチャレンジC(Jpn3)、黒船賞(Jpn3)1着1回 2着1回、マーチS(G3)2着、エルムS(G3)2着1回 4着1回、クラスターC(Jpn3)2着1回、3着1回、かきつばた記念(Jpn3)2着、武蔵野S(G3)3着1回 5着1回、MCS南部杯(Jpn1)4着、ダービGP(Jpn1)5着
◆ピットファイター:武蔵野S(G3)、アンタレスS(G3)、マーキュリーC(Jpn3)
◆フィフスペトル:京成杯AH(G3)、函館2歳S(G3)、マイルCS(G1)2着、朝日杯FS(G1)2着、京王杯2歳S(G2)2着、スプリングS(G2)3着、NHKマイルC(G1)5着
◆トーセンブレス:武庫川S(3勝クラス)、フラワーC(G3)2着、桜花賞(G1)4着、阪神JF(G1)4着
◆パワーストラグル:白山大賞典(Jpn3)1着1回 5着1回、ながつきS(1600万下)、ラジオ日本賞(OP)2着、大沼S(OP)2着、マーキュリーC(Jpn3)3着、みやこS(G3)5着
◆アーデント:リゲルS(OP)、いちょうS(OP)、弥生賞(G2)3着、京成杯(G3)4着、新潟大賞典(G3)4着
◆ブルーミンバー:信越S(OP)、ラピスラズリS(OP)、中山ウインターP(1600 万下)、函館スプリントS (G3)5着
◆デュードヴァン:青竜S(OP)、ユニコーンS(G3)2着、東海S(G2)4着、レパードS(G3)4着
◆ムーンリットレイク:福島テレビOP(OP)、プリンシパルS(OP)2着、福島民報杯(OP)2着1回 5着1回、白富士S(OP)3着、メイS(OP)3着
◆サンブルエミューズ:芙蓉S(OP)、フェアリーS(G3)3着
◆ムクドク:東風S(OP)
◆シャドウストライプ:バイオレットS(OP)
◆ノーザンクリス:障害・オープン(OP)
◆ブレーヴハート:阿武隈S(1600万下)、ダイヤモンドS(G3)2着、青葉賞(G2)3着、弥生賞(G2)5着
◆ダンスオールナイト:初音S(1600 万下)1着1回 2着1回、中山牝馬S(G3)3着
◆トーセンアドミラル:北総S(1600万下)、上越S(1600万下)、マーチS(G3)4着
◆レッドアネラ:外房S(3勝クラス)、郡山特別(2勝クラス)、カペラS(G3)4着
◆ライズトゥフェイム:レインボーS(1600万下)、中山金杯(G3)4着
◆ヴェスターヴァルト:飛騨S(3勝クラス)、福島テレビOP(OP)2着、ファルコンS(G3)3着、橘S(L)3着
◆ダノンムロー:アクアマリンS(1600万下)、クリスマスローズS(OP)3着、ファルコンS(G3)4着
◆スウィングビート:夏至S(3勝クラス)、三峰山特別(1000 万下)、ラジオ日本賞(OP)3着、六甲S(L)5着
◆ジョウノボヘミアン:東大路S(1600万下)、関越S(OP)4着、マリーンS(OP)4着
◆ファルカタリア:フリーウェイS(1600万下)、オーロC(OP)4着、尾張S(OP)5着
◆サンチェサピーク:薫風S(3勝クラス)、青竜S(OP)4着
◆トーセンマタコイヤ:ウェルカムS(1600万下)、新潟大賞典(G3)5着
◆ハッピーカオル:ブラッドストーンS(1600万下)、千葉S(OP)5着
◆マドモアゼルドパリ:飛鳥S(1600万下)、早春賞(1000万下)、外房特別(1000万下)
◆アビーム:フリーウェイS(3勝クラス)、府中特別(2勝クラス)
◆バスカヴィル:丹沢S(3勝クラス)、利根川特別(2勝クラス)
◆ブランクエンド:柳都S(3勝クラス)
◆トーセンベニザクラ:初音S(1600万下)
◆ピクシーダスト:うずしおS(1600万下)
◆アサクサポイント:2014フェアウェルS(1600万下)
◆スミレ:西陣S(1600万下)
◆カタマチボタン:ひいらぎ賞(500万下)、クイーンカップ(G3)2着、桜花賞(G1)3着
◆フェニーチェ:1000万下、500万下2回
主な現役馬
◆トーセンカンビーナ:ダイヤモンドS(G3)3着、ステイヤーズS(G2)4着
◆アドマイヤルプス:アハルテケS(OP)、播磨S(3勝クラス)、河口湖特別(2勝クラス)、オアシスS(L)2着、フェブラリーS(G1)5着
◆オセアダイナスティ:TVh賞(3勝クラス)、津軽海峡特別(2勝クラス)、湯浜特別(1勝クラス)、福島民友C(L)5着
◆ディサーニング:外房S(3勝クラス)、2勝クラス、名鉄杯(OP)2着、栗東S(L)4着、ジャニュアリーS(OP)4着
◆レディバランタイン:アクアマリンS(3勝クラス)、飯豊特別(2勝クラス)、春雷S(L)3着
◆ソウテン:潮騒特別(2勝クラス)、1勝クラス、新春S(3勝クラス)3着
◆レッドラパルマ:立志賞(2勝クラス)、アレキサンドライトS(3勝クラス)2着、韓国馬事会杯(3勝クラス)3着
◆トーセンリョウ:2勝クラス、山吹賞(1勝クラス)
◆アンダープロット:2勝クラス、1勝クラス
◆モルタル:2勝クラス
◆イズンシーラブリー:1勝クラス、2勝クラス2着4回 3着1回、フラワーC(G3)4着、クイーンC(G3)5着
◆タケルペガサス:1勝クラス、鳳雛S(L)2着、カトレアS(OP)2着
◆ローヴェロ:1勝クラス、2勝クラス2着、大島特別(2勝クラス)3着
◆ロレンツォ:1勝クラス、富嶽賞(2勝クラス)2着
◆リッキーマジック:1勝クラス
◆マウントベル:1勝クラス
◆アリシアン:1勝クラス2着
※所属予定厩舎は、諸事情により変更となる場合もございます。あらかじめご了承ください。
2023年4月24日現在