愛馬の活躍に寄せて ~アンモシエラ③~

公開日: : 2021年産駒

●アンモシエラ 1月17日(水) 船橋11R ブルーバードC(Jpn3・ダ1800m)

☆前向きな熱いレースをありがとう。いつも応援しています。(コタチャン様)

☆旋風を巻き起こしてくれました!ありがとうアンモシエラ!(がず様)

☆重賞制覇おめでとう!最後は正直届かないかもと思ってごめんね。一旦、ゆっくり休んでまた元気なレースを見せて!(チャモ様)

☆祝・重賞優勝!!お疲れ様!(新馬戦以降ほぼ使い詰め、短期放牧1回)、体重減少・パドックの状況と素人目には大丈夫かいな?と見えた。ここで休養リフレッシュ!!して次走も頑張れ。(とし様)

☆信じられない底力を見せつけてくれました。たくさん戦ってきたので、しばらくゆっくり休んでまたパワーアップして戻ってきてね。(はなまろ様)

☆1口馬主に興味を持ち、人生で初めて出資しているのがアンモシエラです。ブルーバードカップでは2桁馬体重減、テンション高め、そして4コーナーでインに入ったときはちょっと無理かなぁと思いましたが、残り100mくらいから追い上げ重賞制覇した時は感動しました。ダートで女の子が男の子に勝つのは難しいと坂井騎手も言っていましたが、日本で世界で砂嵐を起こして欲しいです。(よつば様)

☆ブルーバードカップ制覇おめでとう!!牡馬たちを一蹴する走りに痺れました。瑠星騎手と最高のコンビだね!また新たな目標に向かって頑張ってね!(あき☆様)

☆カクテルライトに照らされたゴール板を先頭で駆け抜ける姿はまるで幸せを運ぶ青い鳥。(ムツごろー様)

☆重賞初勝利おめでとうございます!改めてこの馬の底力の強さを再認識出来たレースでした!いざダート三冠の道へ!!これからも応援してます!(umak様)

☆出資馬初の重賞勝利!!今後もダート戦線に嵐を巻き起こしてくれ!(さとこう様)

☆ひたむきに走るアンモちゃんに、ゾッコンです。更なる高みへ。(たきさんぶらっく様)

☆前走から間隔が短く2度目の輸送の影響なのか体重がかなり減って心配しましたが坂井騎手の見事なエスコートに応えて優勝!出資馬初の重賞勝利となりました!関係者の皆様はもちろん、頑張って走ってくれたアンモシエラには感謝しかありません。今後が益々楽しみになる勝利となりました!ゆっくり休んでまた強い姿を見られることを期待しています!(アトモシエラ様)

☆最後の最後まで諦めない走り痺れました!初重賞制覇おめでとう!(ひろ様)

☆スタート良く飛び出したのに後ろに下がった時はちょっと厳しいかなと思いましたが、最後の直線外に持ち出すと勢いよく前の馬をとらえて差し切ってくれました。牝馬ですが、胸を張って三冠ロードに進めますね。楽しみです。(a-ki様)

☆アンモシエラ重賞初勝利おめでとう!!最後の直線のがんばりが凄かった!いいものを見せてくれてありがとう!(mozu9gou様)

☆重賞初勝利おめでとう!!!つぎはドバイやね!!一緒に行こうぜ!(わきゃな様)

☆アンモシエラちゃん優勝おめでとう!本当に偉いよ。すごすぎる!夢が広がる勝ちでした!また元気に走る姿をみせてね!(しゅう様)

☆重賞勝ち、おめでとう!(もりりん様)

☆アンモシエラ交流重賞勝ちおめでとう!寒い中よくがんばりました!現地で見れて最高の思い出になりました。また応援に行きます!(えだまめ様)

☆ブルーバードカップで重賞初勝利おめでとございます!!パドックも返し馬に入ってからも落ち着きのない感じ、かつ馬体重が-12キロで心配で、最後の直線コースでさすがに1着は厳しいかなと思いましたが見事に差し切り勝ちでなにも心配することもありませんでしたね。牡馬相手に紅一点の乙女が強い競馬で勝利してくれて嬉しかったです。レースが終わった後は重賞勝利の実感がなかったのですがメディアでアンモシエラの名前を見たり聞いたりして重賞勝ったんだって実感が湧いてきました。ダート競走も今年から新しくなりましたし、国内、海外どの路線に進むのか今後が楽しみになりました。自分の一口馬主出資馬で初の重賞勝ち馬になりました。坂井騎手、松永調教師、その他関係者のみなさま勝利に導いていただきありがとうございました!!(さかいツーリスト様)

☆夢の膨らむ勝利になりましたが、まずはゆっくり疲れを癒してもらいたいと思います。年末に佐賀の大きいレースに出られていたら嬉しいなぁ。(BJ様)

☆今までと違ったレース運びで よく勝ってくれました。一戦 一戦 強くなって次が楽しみです。(マティリアル様)

☆素晴らしいレースをありがとうございました。この先の路線は分かりませんが、ダート三冠へ向かうなら令和のロジータに期待してます!(tt様)

☆重賞初制覇おめでとう!そしてありがとう!本当に牝馬なのかと疑ってしまうぐらいのタフさや毎度驚かされる走りでどこまで強くなっていくのか楽しみで仕方ありません。瑠星ジョッキーとも良いコンビでベストパートナーだと思います。次走以降も各地で「砂嵐」を巻き起こしちゃいましょう!※めちゃくちゃ頑張ってくれているので少しばかり休んでも良いんですよ!笑(ペインキラー様)

☆初勝利、初特別に加えて重賞勝ちの経験までさせてくれた1頭。コンスタントに走ってくれているのが非常に売れ数です。(まこまこ様)

☆ブルーバードカップ勝利おめでとう!現地で観戦していて、ゴール前の競り合いでは勝った?と判定の映像が流れるまでわからないくらいの接戦を制して、とても力をつけているなと感じました。次のレースもまずは無事に完走、そしていい結果が残せるように期待してます。(おかも様)

☆重賞初制覇おめでとう!こつこつ出走を重ねて本当にお疲れ様、テレビの前で大興奮でした。ありがとう。(カリンチャン様)

☆ありがとう。(たっくん様)

☆重賞勝ちおめでとう!自分の出資馬が重賞走るとこを夢見てましたが、重賞勝ちとは感無量です。毎回アンモシエラの成長力に驚かされます。色んなことができるので今後が益々楽しみになってきました。ゆっくり休んでまたもっと驚かせてね!いつもありがとう、アンモシエラ。(まさやん様)

☆アンモシエラに携わるすべての方に感謝します。このまま人馬とも無事に突き進んでほしいです。(すでぃー様)

☆馬体重減、冬毛も出ていて体調は、万全ではないように見えたのに、直線外出しできっちり差し切ってしまう根性は、本当に素晴らしかったです。レースが続いたので、ゆっくりして体調を戻して、また元気に走る姿を見せて下さい。お疲れ様でした。(かみでん様)

☆お疲れ様。次も無事に頑張りましょう。(こごろう様)

☆重賞勝ちおめでとう!(たけ様)

☆ブルーバードカップ優勝おめでとうございます。ダートに戻って一新!素晴らしいレース!−12キロは心配しましたがそれでも牡馬相手に勝つあたりひょっとして大物?と思わせます。父は芝血統、母父はダート血統、両方いけるとは思わせますが、今はダートで更なる活躍を期待します。(まさしん様)

☆人生でこんなに感動したのは初めてってくらい感動。涙がこんなに出るってことに気付かされた瞬間だった。うちは競馬バーなので会員さんに見に来て貰える。(ザカ様)

☆一口馬主で初めて重賞勝ちさせていただきました!直線の最後の追い込み、痺れました大きい舞台での活躍期待してます。(瑛太様)

☆現地まで応援に行き、勝利にとても感動し涙しました。初の出資馬です。こんなに嬉しい事はありません。この先もどうか無事に、更に大きな舞台へと羽ばたいていく姿を楽しみにしています。(ちゃちゃまる様)

☆地方交流重賞勝利お見事でした。世代最強牝馬も目の前に迫る勢いでよく頑張ってくれました!次戦も引き続き楽しみに待ちたいと思いますので、馬体の回復と英気を養って下さい!(K様)

☆重賞制覇おめでとうございます。レース体系上遠征が続き大変ですが無事に成長していってくれればと思います。(ふみの様)

☆大阪から船橋競馬場まで、1泊2日で応援に行きました!前走からマイナス12キロ、パドックでは少しうるさく見えて、本馬場入場のときも少し興奮気味。道中前にも行けず、4コーナーで内に入ったときは、本当に諦めかけましたが…最後まで力を振り絞って差し切る姿に、心から感動しました!!次の出走のときも絶対に現地まで行きます。放牧でゆっくり心と体を休めて、また素晴らしい走りを見せてくださいね!(オラシオン様)

☆重賞勝利・OP入りおめでとうございます!今回、本調子なら確勝だろうと思っていましたが、連戦・輸送の影響か大きく体重減に毛艶も良さそうではなく、発走前は心配でしたが、心配をよそに見事勝利してくれました!内枠に配置され、逃げるのかと思ってましたが、馬のリズム、馬場読みを優先、そして、アンモシエラの強さを信じた坂井瑠星騎手の好騎乗には、目を見張るものがありました。3歳牝馬相手であれば、敵なしでしょうし、牡馬相手にも重賞戦線で勝ち負けを期待していけそうで、今後も楽しみです!今後も広尾の代表馬としての活躍を期待してます!(まさき様)

☆未勝利を勝ち上がるまでは(まあこんなもんかな、ケガ無く引退まで走ってくれれば・・・)という程度の期待でしたがもちの木賞で想像のはるか上をいく強い勝ち方に驚かされました。初芝となったホープフルSでも前へ取りつき見せ場たっぷり。続くブルーバードカップでは初の大幅な馬体減り。本馬場入場直後の異常なほどのテンションの高さにアンモシエラが壊れるかも、という危惧を抱くほど。でも鞍上の合図からの、あまりにも滑らかな返し馬にビックリ。レースでは理想的な差しの形。最後の直線の気配で、前を捉えたのは判ったけれど差し切れなければ・・・と思ってドキドキしながら中継観戦。見事なまでの差し切り。これほどデビューからのドラマチックな成長を遂げたアンモシエラに出資出来た事が幸せです。やっぱり結果は欲しいですが、何よりも無事に引退まで走りきって次へと血を繋げて欲しいです。(キヨシ様)

☆アンモシエラ重賞初制覇おめでとう!最後の直線の追い上げはシビレました!本当によく頑張ってくれたと思うので、ゆっくり休んで春に向けてしっかりと英気を養ってください。次走も楽しみにしてます!(なのさん様)

☆毎日応援してます。(あんもちゃん様)

☆アンモシエラちゃん、ブルーバードカップ優勝おめでとう!!紅一点で重賞を勝ち切るなんてすごすぎます。仕事帰りに競馬場で応援し、目の前で勝ってくれて、感無量です。今後のレース選択もいろいろな可能性があり、夢が広がります。まずは無事に、一戦一戦大事に走ってほしいです。南関クラシックや関東オークスめちゃくちゃ楽しみにしています。絶対応援いきます。頑張ってくれてありがとう。年始から重賞勝ちで、今年いいことありそう。(きよこ様)

☆重賞初勝利おめでとう!!!なかなか大変なローテだったと思うけど、それに負けず力強い走りで感動しました!!唯一の牝馬でしたが、牡馬に負けない姿はカッコ良かったです!!これからも大舞台で輝く姿を楽しみにしています!!(ぴぐたく様)

☆アンモシエラありがとう!初めて船橋競馬場に行きました。パドックでも感動したけど、さらに勝利する姿が見れてとても感動しました。本当にありがとう。(マサ様)

☆厳しい条件が揃う中、勝ち切る姿に感動しました。ありがとうございます。これからの牝馬ダート路線を引っ張っていってくれると信じています。(つつつ様)

☆現地で観戦。熱く素晴らしいレース、ありがとうございました。ゆっくり休んで、次走もがんばってネ!(アキ様)

☆関係者の方々いつもありがとうございます。アンモシエラがダート界の絶対的な牝馬女王になる事を祈って。。。(ぶっち様)

☆出資馬初となる重賞馬となりました。根性出してくれて差し切ってくれたテレビの前に近づきアンモシエラと声を出すくらい興奮しました。今後どんな走りをしてくれるか楽しみしかありません。(トップガン様)

☆これからも、ケガなく完走して下さい。(パンドラ様)

☆一口馬主、初の重賞勝ち最高でした。まだまだ上の景色を見せてくれるときたいしてます!(ひろきち様)

☆これからも、無事完走出来るように頑張って下さい!(パンドラ様)

本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。


ひろお君の最近の記事

no image

今週の出走(11月3日)

アンモシエラ 25.11.03 15:25 船橋9R JBCレディスクラシック (ダ1800m)

記事を読む

no image

明日(11月1日)シャラが盛岡3Rに出走!!

シャラ 25.11.1 13:15 盛岡3R 盛岡市職員 盛駿会会長杯C2十組 (ダ1200m)

記事を読む

no image

広尾サラブレッド倶楽部2027年2歳馬募集を対象とした 「Hiroo no REIWA Additional Lineup」 の全容を公開いたしました。

広尾サラブレッド倶楽部 2027年2歳馬募集を対象とした 「Hiroo no REIWA Addit

記事を読む

no image

【!】広尾マイレージプランのグレード判定期間は3歳10月まで!

10月24日(金)に広尾サラブレッド俱楽部オフィシャルホームページ上で、広尾サラブレッド倶楽部 20

記事を読む

no image

今週の出走(10月25日)

チェルシー 25.10.25 11:15 新潟4R 3歳以上1勝クラス(牝) (ダ1200m) 上

記事を読む

no image

今週末は牡馬クラシック最終戦・菊花賞(G1)!菊花賞(G1)にゆかりのある二頭の募集馬をご紹介!

今週日曜日は、牡馬クラシック三冠の最終戦・菊花賞(G1)がおこなわれます。皐月賞勝ち馬のミュージアム

記事を読む

no image

デアアテナ(ゴッドフロアー’23)が10月24日(金)トレセン入厩へ!申込締め切り迫る!

現在、宇治田原優駿ステーブルで調整が進められているデアアテナ(ゴッドフロアー' 23)は、速めを乗り

記事を読む

no image

明日(10月21日)コンタンゴが盛岡7Rに出走!!

コンタンゴ 25.10.21 15:10 盛岡7R C1二組 (ダ1600m) 高松亮騎手

記事を読む

no image

今週の出走(10月19日)

ワインダークシー 25.10.19 9:45 新潟1R 2歳未勝利 (混) (芝2000m) 横山

記事を読む

no image

パラディオン(ステラリード’23)が今週末トレセン入厩へ!申込締め切り迫る!

先日よりお伝えしております通り、パラディオン(ステラリード’ 23)は今週末の入厩が決定しております

記事を読む

PAGE TOP ↑