2026年2歳馬追加募集(2024年)
202402-1
(外)Belcarra' 24
残口わずか
美浦
厩舎予定
1歳 鹿毛 2024.02.17生 英国産
父:Sea The Stars 母:Belcarra (母の父:Estidhkaar)
販売総額 9,000万円 / 総口数 3000口
一口価格 30,000円
血統診断
世界の馬産界の中で異彩を放っているのがドイツ血統です。流行に敏感な馬産界の中にあって、ドイツだけは独自の馬づくりに徹しています。ドイツ血統と聞くと真っ先に思い浮かぶのがSライン血統。日本でもお馴染みになっているラインで、マンハッタンカフェブエナビスタソウルスターリング、最近ではサリオスシュネルマイスタースターズオンアースなどがG1の舞台で活躍しています。ドイツ国内の馬産のルールはとても厳しく、馬名にも規則があり、母の馬名の頭文字を踏襲しなくてはいけません。それだけボトムライン(牝系)の重要性を理解しているということですし、種牡馬になるにも規則がありますから、ドイツ産馬は他所の国の馬よりもクオリティが高いといえます。流行に左右されずに世界の舞台で活躍できているというのは「良いものだけを残す」というサラブレッド生産の基本理念を貫いているからこそです。そのドイツの馬産において最も傑出した成績を残しているのがAllegrettaのラインです。Allegrettaキングズベスト(G1英2000ギニー)の母であり、Anabaa Blue(G1仏ダービー)を送り込んだAllez Les Troisの母であり、極めつけはGalileo(G1英・愛ダービー)、Sea The Stars(G1凱旋門賞)を送り込んだアーバンシーの母でもあります。

本馬の父はそのAllegrettaを祖母に持つSea The Starsです。Sea The Starsは主要なG1を6勝した馬で、種牡馬としてもHarzand(G1英・愛ダービー)、Sea The Moon(G1独ダービー)、Taghrooda(G1英オークス)、Star Catcher(G1愛オークス)などクラシックホースを量産しています。本馬の母Belcarraもドイツ血統馬でクラシック戦線の主要レースであるシュヴァルツゴルトレネン(G3)を勝っています。属するファミリーも優秀で、本馬の8代母Blaue Donauはドイツの2000ギニーを勝ったDschingis Khanの3代母でもあり、Dschingis Khanは種牡馬として大種牡馬Konigsstuhlを送り込み、Konigsstuhlも大種牡馬Monsunを出すなど、世界の血統に大きく貢献しています。本馬の3代母BejariaはこのBlaue Donauの牝馬クロス5×5で生産されていて、いかにもドイツ産馬というデザインが施されていますし、前出Sea The Moon(母父Monsun)と同様にSea The Stars×Konigsstuhlを持ち合わせていて、ドイツ血統の成功パターンが踏襲されているのも心強い点です。日本のオークス(G1)を制したソウルスターリングにもGalileoを通じてAllegretta×Monsunが内包されていますので、日本競馬のスピードにも対応出来ることが証明されています。ここまでのスケール感ですと海外遠征まで夢を見てしまう配合といえます。
プラスビタールスピード遺伝子検査