2017年のレースの見解と推奨馬情報ついて
公開日:
:
KEIBAコンシェルジュ棟広, レース結果, レース見解, 未分類 棟広良隆
こんにちは、むねひろ よしたかです。
ゼロカラノキセキ他で対象となっている『広尾TC所属馬出走レースの見解と推奨馬情報』が、今年最後の中央競馬が行われる有馬記念の日(12月25日)をもってその期限を迎えます。
しかし、2015年産・2016年産の出資で、1月5日の金杯の日から1年間サービスを継続することが出来ます。是非ご一考下さい。
日曜日に行われた香港国際競走。
日本馬はサトノクラウン・モーリスの2頭が勝利しました。
サトノクラウンは重い芝が合うタイプではありましたが、それにしてもハイランドリールを差し切ってしまった内容は凄いものでした。
<3>着以下には大きな差を付けており、フロックではありません。この先も、この馬は時計の早い日本で走っているべきではありません。
日本の芝よりも海外の重い芝が明らかに合うタイプ。ずっと海外に使うべきというのははっきりしています。
モーリスはとんでもない強さを見せて、そのまま引退し種牡馬入り。まだまだそのレース振りを見たいというのが本音というべき強さでした。
個人的には香港マイルで<2>着に入選した8番人気のヘレンパラゴンに白羽の矢を立てることが出来たのは良かったです。
全体の印象しては、やはり日本馬が売れ過ぎ(汗)
海外の馬で穴馬を狙うというスタンスは、今後も馬券作戦上大きく有効であると確信出来ます。
前述のサトノクラウンにしても、香港の重い芝の長距離は適条件という見解は出していましたが、現地香港のオッズと比べると売れ過ぎの日本のオッズでは手が出ませんでした。
オッズを見ておいしいところを探したいというスタンスを持っている方は私だけではないでしょう。
あと当日からの馬券発売というのは本当に勘弁して欲しいですね。15時発走のレースで10時から発売というのはさすがにないです。
せめて前日から発売してもらいたいものです。JRAさん、ご一考よろしくお願いします。
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
ひろお君の最近の記事
-
-
エレガンシアが待望の初勝利!将来有望なステラリードの23年産駒パラディオンにも注目!
4月20日(日)、当倶楽部所属馬のエレガンシアが待望の初勝利を挙げました。出資会員の皆様、おめでとう
-
-
先日勝ち上がったブルータスの妹パルフェ(エンパイアブルー’23)が移動!募集締め切り目前!
先日、当倶楽部所属のブルータスが待望の初勝利を決めてくれましたが、その妹パルフェがデビューへ向けて北
-
-
明日(4月28日)パリッドキャリアが水沢2Rに出走!!
パリッドキャリア 25.04.28 12:20 水沢2R C2二組 (ダ1400m) 高松亮騎手
-
-
愛馬の活躍に寄せて ~エレガンシア~
●エレガンシア 2025年4月20日(日)阪神2R 3歳未勝利・牝(芝2000m) 優勝!!
-
-
愛馬の活躍に寄せて ~ブルータス②~
●ブルータス 2025年4月13日(日)福島4R 3歳未勝利(ダ1700m) 優勝!! ☆ブル
-
-
今週の出走(4月26日・27日)
ラブフォルテッシモ 25.04.26 11:40 東京4R 3歳未勝利(牝) (芝1800m) 三
-
-
広尾マイレージプランのポイント有効期限について
「広尾マイレージプラン」とは、対象馬口数(グレード)に応じてポイントが付与される広尾サラブレッド俱楽
-
-
ブルータスが待望の初勝利!兄に続くべくエンパイアブルーの23年産駒パルフェ、そしてエンパイアブルー’24がスタンバイ!
4月13日(日)、当倶楽部所属馬のブルータスが待望の初勝利を挙げました。出資会員の皆様、おめでとうご
-
-
キタサンブラック産駒が躍動中!将来性抜群のクイーンアンにも期待が⾼まる!
先週⽇曜⽇は、中⼭競⾺場で牡⾺クラシック第⼀弾皐⽉賞(G1)が、そして福島競⾺場ではヴィクトリアM(
-
-
今週の出走(4月19日・20日)
マジョレル 25.04.19 12:05 福島5R 3歳未勝利 (芝1800m) 遠藤汰月騎手