【北海道】2014年募集馬展示会~Premium H~ツアー(1日目)

皆さんこんにちは!

今年も毎年恒例となりました北海道での募集馬展示会を
1123日~24日の 一泊二日の日程にて開催いたしました。

今回の2014年当歳馬、20152歳馬募集「Premium H」は、
文字通りプレミアムなラインナップとなっております。
将来の愛馬と初めてのふれあい、
日本有数のスタッドでの種牡馬見学など、
ご参加の会員の皆様にとって、
思い出深い
2日間になってもらえることを願い
開催日を迎えました。

この時期の北海道は通常釣瓶落としで、
日没が日毎に早くなり、午後
4時過ぎには すっかり暗くなり、
日増しに寒さがつのり、吐く息も白く、
冬が駆け足で近づいてくることが多いようです。

しかしながら、現地の方も驚いていたのですが、
展示会開催日の
2日間はこの時期の北海道では珍しく
おだやかな小春日和がつづいて、
ツアー前日、前々日の雨が嘘のようだと驚いておられました。

今年は特に見学牧場が多かったこともあり、
タイトなスケジュールではありましたが、
日没までの限られた時間の中、予定通りに進み、
比較的ゆっくりと 募集馬を見学できたのではと
安堵しております。

そしてなによりも、北海道にいる広尾っ仔達は、
天高く馬肥ゆる秋ではないですが、
よく食べ元気いっぱい調教に励んでいました。

それではさっそく展示会リポートをしていきたいと思います。

 

IMG_2906

まずはShall Farm にてネヴァーピリオド14の展示会をおこないました。

Shall Farmは、本展示会でも初めて伺う牧場となります。
隅々まで整理整頓されたとてもキレイな牧場です。

ネヴァーピリオド14は、ここの環境にも慣れてきたせいか、
自己主張をしたり放牧地でも逃げ回ろうとするくらい
やんちゃなところがあるようで、
案内をしてくださった和田獣医も、
「これぐらいがちょうど良いし、現在、半兄よりも雰囲気は上です」と
コメントをくださいました。

 

 IMG_2930

続いて木村秀則牧場に伺いました。

募集馬である、ステラリード14と、
チーム広尾の繁殖牝馬達を見学しました。
広尾ゆかりの母馬達をみて、
次に生まれてくるであろう仔馬達に想像をめぐらせてか、
会員の皆様の微笑んだお顔が印象的でした。

 

IMG_2923

ステラリード14です。
しばらく見ないうちに成長して随分馬格が立派になりました!

 

IMG_2926

同牧場内の同期の馬たちの中でもリーダー的な存在とのこと!
頼もしい限りですね。


このステラリード
14、木村秀則さん曰く、
元気で負けん気が強いとのこと。
実は今回のこのツアーにご参加の皆様の中では、
もっとも多くのご出資を いただいた一頭でもありました。
母、ステラリードのご出資者はもちろん、
ご注目いただいている方が多かったのかもしれませんね。

そして、見学中、昼食時でもありましたので、
木村さんが特別にジンギスカンのバーベキューを
ご用意してくださいました。
北海道の雄大な牧場で焼いて
食べるジンギスカンは格別でした!

あっと言う間の1時間半が過ぎ、
うしろ髪を引かれる思いで木村秀則牧場を後にし、
次の見学地である吉澤ステーブルに向いました。

吉澤ステーブルでは、ベイビーローズ13とミスペンバリー13を見学。

 

IMG_2939

まず最初に登場したのはベイビーローズ13
馬体重 433キロ(11/18 


現在、ハロン22~25秒の調教をおこなっており、
ネオユニヴァース産駒に見受けられる気難しさもなく、
大人しく調教を進めていってもへこたれる事なく
頑張っているとのことです。

 

 IMG_2949

続いてミスペンバリー13の登場!
馬体重 504キロ(11/18


バネがありそうで、キビキビとよい歩きをしていました。
案内してくださった、吉澤ステーブルの本田さん曰く、
先日、吉澤ステーブルの場長が、
ミスペンバリー
13について、同ステーブル内で
「同期の馬達の中で馬体が最も良い一頭!
馬っぷりは抜けて良い!と申しておりました」 との
コメントもいただきました。

 

 

 IMG_2965

そして、本日最後の訪問先であるイーストスタッドに向かいました。
 

イーストスタッドでは、4頭の種牡馬を見学しました。
オウケンブルースリ、メイショウボーラー、メイショウサムソン、ダンカーク

 

IMG_2971

今年日本で種牡馬入りしたダンカーク!

父にミスタープロスペクター系の
アンブライドルズソングを持ち、
米国競馬を支える主流血統でありながら、
ノーザンダンサーやヘイローの
血を含んでいない血統も、
セールスポイントのひとつ。

サンデーサイレンス系牝馬との配合を中心に
日本でも父を越える名馬の誕生が期待されています。

イーストスタッドで見学をしていた午後4時過ぎには、
もうすっかり暗くなっていました。
日が暮れるとかなりの寒さ!
風通りの良い牧場では尚更でしたね。

展示会一日目は無事終了し、
宿泊先である優駿ビレッジ
AERUに向かいました。

ホテルでの夕食を交えた親睦会は、
今回のゲストである血統博士こと竹内啓安さん、
木村秀則牧場の木村さんを交え、
2次会まで発展するくらい、
大いに盛り上がりました。

これにて、展示会一日目のリポートは終了です。

本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。


ひろお君の最近の記事

no image

ステップアップキャンペーンについてのご案内

2025年の競馬が開幕して早くも2週間が経過。現在は中山・中京で競馬が開催されていますが、1月25日

記事を読む

no image

2025年はルヴァンスレーヴ産駒に注目!エンパイアブルー’23絶賛募集中!

皆さまは2024年度の新種牡馬リーディングをチェックされましたでしょうか。2024年度はサートゥルナ

記事を読む

no image

今週の出走(1月11日・13日)

ジーベック 25.01.11 13:10 中京7R  4歳以上1勝クラス(混) (ダ1800m)古

記事を読む

no image

【出資会員様限定】レースゼッケンプレゼント応募のご案内!

おかげさまでここ最近は、毎週のように広尾っ仔たちがレースに出走してくれておりますが、レースに出走する

記事を読む

no image

2024年度JRA賞が発表!受賞馬を輩出した父の産駒を当倶楽部でも絶賛募集中!

2024年度JRA賞が先日発表されました。年度代表馬に輝いたのはドウデュース。残念ながら引退レースを

記事を読む

no image

今週の出走(1月5日・6日)

ロンパイア 25.1.5 10:35 中山2R  3歳未勝利 (ダ1800m)戸崎圭太騎手

記事を読む

no image

今週の出走(12月28日)

アスゴッド 24.12.28 9:50 京都1R  2歳未勝利(混) (ダ1400m)岩田望来騎手

記事を読む

no image

2023年産募集馬、馬名応募の締め切りは年内いっぱいです!!

有馬記念(G1)が終わり、今週末にはホープフルS(G1)が控えているとはいえ、中央競馬も年末モードに

記事を読む

no image

レガレイラが優勝した有馬記念を振り返る!そして当倶楽部では2012年グランプリホースの産駒が絶賛募集中!!

先週日曜日にはグランプリ「有馬記念(G1)」がおこなわれました。金曜日には1番人気が確実視されていた

記事を読む

no image

倶楽部ポイントの有効期限は12月31日まで!!

今年も残すところあとわずかとなりました。本日は、倶楽部ポイントの有効期限についてお知らせさせていただ

記事を読む

PAGE TOP ↑