【北海道】2014年募集馬展示会~Premium H~ツアー(2日目)
公開日:
:
2013年産, 2014年産, イベント, イベントレポート, 未分類 アスクコマンダー'13, エンパイアブルー, キングカメハメハ, グレイスフルソング'13, ステラリード'14, ダンカーク, ディープインパクト, ネヴァーピリオド'14, ベイビーローズ'13, ミスペンバリー'13, レフィナーダ'12
おはようございます!
募集馬展示会の2日目に突入です。
昨夜の懇親会では、
皆様、けっこうお酒を召し上がっていらっしゃいましたが、
翌朝7時からの朝食会場には皆様お揃いで、
朝からしっかりバイキング料理を
召し上がっていらっしゃいました。
本日も清々しいほどの青空の下、
優駿ビレッジAERUを出発して
吉澤ステーブルに向いました。
吉澤ステーブルでは、
ベイビーローズ13とミスペンバリー13の
調教見学をおこないました。
まずは吉澤ステーブル内にある角馬場でダグとハッキング 約20分間
その後、BTC施設内にある屋内直線コースへというメニュー。
屋内コースは全長1,000mのウッドチップ馬場となり
ゴール地点からガラス越しに調教見学ができます。
余談ですが・・・
屋内コースの見学場へ行くまでの歩行中に、
小生、軽いハプニング発生!
芝生の傾斜部分で不覚にもミスステップ。
しっかりと着地することができず、
脚首を捻って明らかに歩様がおかしくなり、
皆様にご心配をお掛けしてしまいました。
なお、冗談で慰めてくださった方からは、
「JRAの施設内で起こったことだから
事故見舞金を申請しなくちゃ(笑」とか
「社台スタリオンに行った時、
獣医に診てもらったら~レントゲンとか(笑」など、
別の形で励ましのお声を掛けてくださいました。
現在はお陰さまで、順調に回復しております。
この場をお借りしてご報告並びに御礼申し上げます。
さて、続いての見学場所は、
ファンタストクラブ内木村牧場ですが、
その前にバスで向かう途中にある
地元では有名なお蕎麦屋さん
「いずみ食堂」で腹ごしらえをしてから伺います。
創業50年を越える太くて短い手打ちそばの店。
道内では有名で競馬関係者の利用も多いようです。
麺は割り箸1本ほどの太さがあり、
ひねりが入っていて、コシがあり、
かむほどにそばの香りが際立ちました。
つゆは、数種類のかつお節と
日高産昆布で取っただし汁と、
地元産長ネギ、ささがきゴボウ、
北海道の採れたての山菜等具材が一体となり、
味が広がります。
寒さで凍えた体を一気に温めてくれました。
そしてグレイスフルソング13の調教見学のためファンタストクラブ内木村牧場へ。
ファンタストクラブ内の角馬場にてウォーミングアップ!
その後、一周700mある、屋内ダートコースにて調教見学をしました。
グレイスフルソング13は胴に伸びがでて、
バランスの良い体型になってきたようで、
案内してくださった川嶋場長も、
「(同牧場内の本馬の同期の中で)一番早く馴致を開始したんですよ。
今年の9月から11月にかけて胴伸びがあったので、
更に距離が持ちそうですね。
どっちかと言うと1600m以上がいいと思います。
あとは背がもう少し伸びて、全体的に一回り大きくなればなお良いですね」と
期待膨らむコメントをいただきました。
一旦、調教見学を終え、一度、坂東牧場へ向かいます。
ここ坂東牧場では、アスクコマンダー13の調教見学と展示をおこないました。
背中がやわらかく、体の使い方もよかったです。
今後もさらなる良化が望めそうな走りを見せてくれました。
ハロン22~25秒のキャンター(ハッキング) 4000m
馬体重 450キロ(11/17)
バランスが良く、気品さえ感じさせる馬体は、
やはり血統から来るものでしょうね。
この時期に未来の愛馬と写真撮影が出来るのも
募集馬展示会の醍醐味のひとつです。
アスクコマンダー13の展示の後は分場に移動して、
エンパイアブルーとクリサンセマムの見学をした後、
再度、グレイスフルソング13の展示を見学するために
ファンタストクラブ内木村牧場に向かいました。
グレイスフルソング13 馬体重 456キロ(11/6)
残す見学牧場はあと2箇所となりました。
まずは、日本有数のスタッドである
ダーレースタリオンコンプレックスへ。
慣れた様子でポーズを決める種牡馬たち。
立ち写真は何度も撮られているから上手ですね。
見学種牡馬はキングスベスト、アドマイヤムーン、ディープスカイ、パイロ
ダーレーの種牡馬カタログをお土産でいただきましたので、
後日、弊社ホームページにて皆様へプレゼントしたいと思います。
そして、ラストの見学場所、
社台スタリオンステーションへやってきました。
なっなんと!社台スタリオンの種牡馬厩舎内で見学ができました!
同スタリオンにいる種牡馬とその馬房のほとんどを
間近で見ることができました。
まさにスペシャルな名馬博物館のようでした!
あっという間の馬づくしの2日間となりましたが、
ご参加くださいました皆様が楽しんでいただけたのなら
本当に嬉しく思います。
これにて、2日間の展示会ツアーのリポートは終了です。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
無事ツアーを終えることができましたことあらためて御礼申し上げます。
今後も、お客様から頂戴したアンケートや声を大事に、
良い募集、良い展示会が行えるよう努めてまいりたいと思います。
下記URLは、今回ご参加の会員様のブログとなります。
本展示会の内容について楽しく分かりやすく書かれております。
是非ご覧ください。オススメです!!
http://blog.goo.ne.jp/mazumatic/e/3c5f0e0ecbd59f6c123884096ad99330
*会員様のご好意により、個人ブログからのリンクの許可を頂いております。
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
ひろお君の最近の記事
-
-
今週の出走(5月27日)
テラステラ 23.05.27 15:35 京都11R 葵ステークス(G3) (芝1200m)岩
-
-
ピークブルーム(ピエノフィオレ’21)美浦トレセン近郊に移動!
北海道で順調に調教を積まれてきたピークブルーム(ピエノフィオレ'21)が先週ファンタストクラブを出発
-
-
アフタヌーンティー(ラズベリータイム’21)、残130口となりました!!
前回のブログで、アフタヌーンティー(ラズベリータイムʼ21)が北海道から移動するニュースをお届けしま
-
-
今週の出走(5月21日)
ドンカルロ 23.05.21 12:20 東京5R 3歳1勝クラス(混) (芝1600m)坂井瑠
-
-
今週の出走(5月14日)
グランツベリー 23.05.14 10:15 新潟2R 3歳未勝利 (ダ1200m)川端海翼騎手
-
-
亡きドゥラメンテと鎬を削ったリアルスティール、産駒のストームハート’22にも期待!!
先⽇のNHKマイルカップは、ドゥラメンテ産駒のシャンパンカラーが初重賞・初G1制覇を飾りましたね。午
-
-
今週の出走(5月7日)
アリシアン 23.05.07 12:35 新潟6R 4歳以上1勝クラス(牝)(ダ1200m) 浜中
-
-
今週の出走(4月29日・30日)
ボンドオブラヴ 23.04.29 12:25 京都5R 3歳未勝利(混)(芝1800m) 国分優作
-
-
今週の出走(4月22日・23日)
アリシアン 23.04.22 14:15 福島9R 浄土平特別(芝1200m)三浦皇成騎手
-
-
今週の出走(4月15日・16日)
プライムライン 23.04.15 14:50 阪神10R 天満橋ステークス(混)(ダ1400m)吉