モンズーン産駒アルマンダンがメルボルンカップ優勝!モンズーンと言えば・・・?
公開日:
:
2015年産, レース結果, 全般, 未分類 モンスーンウェディング'15
11月1日(火)にオーストラリアのフレミントン競馬場で行われた第156回メルボルンカップ(G1、芝3200m、出走24頭、稍重)は、単勝オッズ15.5倍8番人気のアルマンダン(K.マカヴォイ騎手騎乗)が3分20秒58のタイムで優勝しました。
このアルマンダンはMonsunモンズーン産駒。これでメルボルンカップはMonsunモンズーンの血を引く馬が5年連続連対。黙ってこれさえ勝っておけば儲かる・・・そんな様相を呈していますね。来年メルボルンカップの馬券が発売された際にはMonsunモンズーンの血を引く馬がいったいどれだけ人気するのでしょうか。今から密かな楽しみでもあります。
Monsunモンズーンはドイツ血脈の強いクロス(Kaiserkrone=KaiseradlerS4×M4)を持っていますが、ノーザンダンサーNorthern DancerもナスルーラNasrullahもスペシャルSpecialもターントゥTurn-Toも持っていません。
なので、ノーザンダンサーNorthern Dancer系が溢れている欧州・豪州の繁殖牝馬には合わせやすいでしょうし、ノーザンダンサーNorthern DancerとターントゥTurn-Toの血が主流の日本でも、5代血統表ではほぼ新しいクロスが発生することなく生産できるメリットがあります。
例えばMonsunモンズーンの日本での代表産駒は2011年のオークスで2着だったピュアブリーゼですが、母がNureyevヌレイエフ≒Sadler’s WellsサドラーズウェルズのS2×M3というノーザンダンサーNorthern Dancer系のキツめのクロスがありました。
ですがそこにMonsunモンズーンを合わせることで、その2頭のクロスをS3×M4まで遠ざけ、かつ新たなクロスは発生しないという配合になっています。
また母父Monsunモンズーンで最もJRAの収得賞金が高いのは2014年の京都牝馬ステークス3着などのノーブルジュエリーですが、母父のMonsunモンズーン以外は欧州や米国のスピードのある主流血統。
Monsunモンズーンは血統表上での主流血統の飽和を防ぐ効果があると表現できそうです。
さて、広尾の募集馬にもMonsunモンズーンの血を引いた馬が募集されています。
それがモンスーンウェディング’ 15です。
この馬も父系はMr. Prospectorミスタープロスペクター系、2代母もナスルーラNasrullah系と日本では主流の血統ですが、母父にMonsunモンズーンが入ることで、それにアクセントが加わります。
モンスーンウェディング’ 15血統診断ページ
https://www.hirootc.jp/sellhorses/view/10053/blood/
血統診断ページにもあるようにMr. Prospectorミスタープロスペクター系の父とドイツ血統の母の組み合わせは数こそ少ないものの、エイシンフラッシュやケルフロイデ、先ほど挙げたノーブルジュエリーなど活躍馬を多数輩出していて、モンスーンウェディング’ 15にも、大きな舞台での活躍に期待がかかります!
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
ひろお君の最近の記事
-
-
エレガンシアが待望の初勝利!将来有望なステラリードの23年産駒パラディオンにも注目!
4月20日(日)、当倶楽部所属馬のエレガンシアが待望の初勝利を挙げました。出資会員の皆様、おめでとう
-
-
先日勝ち上がったブルータスの妹パルフェ(エンパイアブルー’23)が移動!募集締め切り目前!
先日、当倶楽部所属のブルータスが待望の初勝利を決めてくれましたが、その妹パルフェがデビューへ向けて北
-
-
明日(4月28日)パリッドキャリアが水沢2Rに出走!!
パリッドキャリア 25.04.28 12:20 水沢2R C2二組 (ダ1400m) 高松亮騎手
-
-
愛馬の活躍に寄せて ~エレガンシア~
●エレガンシア 2025年4月20日(日)阪神2R 3歳未勝利・牝(芝2000m) 優勝!!
-
-
愛馬の活躍に寄せて ~ブルータス②~
●ブルータス 2025年4月13日(日)福島4R 3歳未勝利(ダ1700m) 優勝!! ☆ブル
-
-
今週の出走(4月26日・27日)
ラブフォルテッシモ 25.04.26 11:40 東京4R 3歳未勝利(牝) (芝1800m) 三
-
-
広尾マイレージプランのポイント有効期限について
「広尾マイレージプラン」とは、対象馬口数(グレード)に応じてポイントが付与される広尾サラブレッド俱楽
-
-
ブルータスが待望の初勝利!兄に続くべくエンパイアブルーの23年産駒パルフェ、そしてエンパイアブルー’24がスタンバイ!
4月13日(日)、当倶楽部所属馬のブルータスが待望の初勝利を挙げました。出資会員の皆様、おめでとうご
-
-
キタサンブラック産駒が躍動中!将来性抜群のクイーンアンにも期待が⾼まる!
先週⽇曜⽇は、中⼭競⾺場で牡⾺クラシック第⼀弾皐⽉賞(G1)が、そして福島競⾺場ではヴィクトリアM(
-
-
今週の出走(4月19日・20日)
マジョレル 25.04.19 12:05 福島5R 3歳未勝利 (芝1800m) 遠藤汰月騎手