ルメール騎手を相撲部屋へ
公開日:
:
KEIBAコンシェルジュ棟広 アーモンドアイ, カナロアガール, ナグラーダ
こんにちは、むねひろ よしたかです。
先週桜花賞を勝ったアーモンドアイ。レース内容も完璧だった4戦4勝のラッキーライラックを、並ぶ間もなく差し切ってしまいました。
ラッキーライラックのレース振りは今回の桜花賞も完璧なもので、それを4コーナー殿り2番手から一瞬にして交わした同馬の末脚は、それはそれは恐ろしいほどの切れ味でした。
昨日、ルメール騎手を相撲部屋へ朝稽古見学の案内をしたのですが、その時の話で『二四の距離も問題ないし、牡馬相手のダービーに出ても面白いのではないか。』というコメント。むしろ出て欲しいというニュアンスにさえ取れました。
これほど高い能力を持っていることを桜花賞を乗り終わってから知った感じで、同騎手もかなり驚いた様子でした。
距離については千六→二四とかなり延びるだけにやってみなければ分からないというのが外側から競馬を見ている私の意見ですが、歴史的牝馬になる可能性もある馬の次走は楽しみに違いありません。
(右前:ルメール騎手、左前:怪我療養中の宇良和輝 右後:舩山陽司アナ)
アーモンドアイの父はロードカナロア。広尾サラブレッド倶楽部のカナロアガール(サンデーローザ’16)もその父の産駒の快進撃に肖(あやか)ってもらいたいものです。キャンセル募集については、たくさんのご応募ありがとうございました。
写真)可愛い瞳で見つめるカナロアガール
では何故、桜花賞でそれほどの強さを見せたアーモンドアイが新馬戦で<2>着に負けたのかとルメール騎手に尋ねたところ、『千四の距離・直線の短い内回りコース・勝ち馬は3キロ減量。』と3つの理由を挙げてくれました。
新馬戦は、将来の重賞勝ち馬とそのまま未勝利で終わってしまう馬が混在しているレース。ですが、将来G1を勝つアーモンドアイが、その後まだ勝ち星を挙げていない馬に負けてしまうという馬券面の面白さをルメール騎手を通して再確認することが出来ました。
やはり、新馬戦は大穴が飛び出す可能性が大きくあり、魅力溢れるのレースです。6月1週目から始まる新馬戦を楽しみにお待ち下さい。【ムネヒロネット(http://www.munehiro.net)】でも糧にしたいと思います。
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
棟広 良隆の最近の記事
-
-
有馬記念注目を集めた2頭を振りかえって。
こんにちは、むねひろ よしたかです。 コスモライセンス’18(父タートルボウル)の管理予定調教
-
-
今週の出走予定(28日)、棟広良隆のレース展望
グランソヴァール 19.12.28 14:30 阪神9R 春待月賞(混) (ダ1400) 武
-
-
今週の出走予定(21日)、棟広良隆のレース展望
ハナズレジェンド 19.12.21 15:25 中山11R グレイトフルステークス(混) (
-
-
香港国際競走で日本馬が快挙!
こんにちは、むねひろ よしたかです。 来年の東京オリンピックのマラソン・競歩が札幌で行われるこ
-
-
今週の出走予定(14日)、棟広良隆のレース展望
エピファレーヌ 19.12.14 13:25 中京7R 2歳未勝利(牝) (芝1600m)
-
-
今週末は香港国際競走
こんにちは、むねひろ よしたかです。 今週号の週刊競馬ブックのP.92に林徹調教師が取り上げられて
-
-
新刊発売!「激走レンジ! 究極ガイド 京大式 馬場読みで万馬券を量産する方法」
こんにちは、むねひろ よしたかです。 12月12日(木曜日)に待望の新刊を発売させていただく運
-
-
福島記念快勝!次は有馬記念に向けて。
こんにちは、むねひろ よしたかです。 福島記念を快勝したクレッシェンドラヴの次走に有馬記念とい
-
-
今週の出走予定(24日)、棟広良隆のレース展望
スノージュエリー 19.11.24 10:00 東京1R 2歳未勝利(芝1400m) ▲藤