広尾サラブレッド倶楽部過去10年間の勝ち馬のレース映像。
少し過去の話にはなりますが、今年の3月3日に、皆さまのおかげをもちまして、 広尾サラブレッド倶楽部は10周年を迎えることができました。 それを記念して、3月20日に10周年パーティーが行わ
少し過去の話にはなりますが、今年の3月3日に、皆さまのおかげをもちまして、 広尾サラブレッド倶楽部は10周年を迎えることができました。 それを記念して、3月20日に10周年パーティーが行わ
先週、行われた2015年産募集馬調教見学ツアー。 会員の皆さまからは「この時期の見学会は定例化して欲しい」というお声も頂戴するなど、とても満足していただけたようです。 (それだけに何度も申し上
今週のトレセンでは、さすがに桜は散ってしまい、葉桜になっていました。 こんな感じ↓ 写真からだと分からないかもしれませんが、日が昇ってくると、 気温が上昇して暑く感じるほど。
さていよいよパーティー内容に入りたいと思います。 まずは~"米山落語でお出迎え&開会のあいさつ 米山がいきなり高座に座り、落語を始め、「おあとがよろしいようで」の後に広尾サラブレッド倶楽部10
予定を変更しまして、前回に騎手に続き、ご出席の調教師先生をご紹介いたします! 当日は騎手、調教師と相席も多くなりましたが、 普段からとても仲の良いことが窺われる一面でし
2017/04/18 | 2015年産, 2016年産, イベント キングオブハーツ、フッフール、ディアローグ、エンジェルリード、レイナグラシア、ドゥオーモ、パワーバンド、アドバンスマルス、ウェディングソング、フェニーチェ'16
今回は、先週末に行われました北海道調教見学ツアーの模様を 取り急ぎ、写真中心でお伝えしたいと思います。 <坂東牧場> キングオブハーツ調教写真↓ 距離はスピードを活かした中距離型の
先週はベイビーティンクが美浦に初入厩してきました。 栗東からの転厩馬で、まだ環境に慣れていない感じもありましたが、 どの馬も初めての環境に慣れるまでは少し時間がかかりますからね。 少
先週のトレセンは桜が見頃を迎えていました。 先々週のブログでもお伝えしました通り、 先々週の週中の段階ではまだ花びらがあまり目立たないような状況でしたが、 1週間も経つと大分華やかに