7/14入厩予定のアドバンスマルスを含む全募集馬(2歳馬・1歳馬)の写真&動画が更新されました!
先週金曜日、現在募集中の2歳馬と1歳馬の最新の写真&動画が更新されました。
今の時季の若馬、特に2歳馬の場合、短期間で大きな変わり身を見せることも多いのですが、
中には急激に成長して別馬のようなんて馬も出てきたりもします。
どの馬も季節的に毛艶が良いため、良く見えることが多かったりもするのですが、
中でも先週金曜日に撮影されたアドバンスマルス(ビジューミス’15)は、
いかにもそういったタイプに見受けられました。
みなさんの目にはどのように映りますでしょうか。
アドバンスマルス(ビジューミス’15)調教動画↓
アドバンスマルス(ビジューミス’15)歩き動画↓
同行された血統評論家の竹内啓安さんからは、
「5月29日と遅生まれで、ここにきて春先とは本当に変わってきている印象」
という見解も出ていましたし、実際に跨った二ノ宮厩舎の佐々木助手からも、
「前回(6月上旬に)跨った時に比べると、短期間で成長しました」
というお話も出ていました。続けて、
「背丈も伸びて、胸前やトモに筋肉も付き始めていて、性格も真面目。
現時点でこれだけ走れていてれば、そろそろトレセンに入れても問題ないはず。
改めて、牧場の方でゲートの確認だけ行ってもらえれば、入厩後2週間ほどで
ゲート試験合格まで持って行けるでしょう」
という見解も出ていました。
前回撮影時は少々コーナーで膨れるような部分もあったようですが、
今回はコーナーリングも問題なかったようですし、暫定でトレセン入厩日が
7月14日(金)という具体的な日取りも出てきました。
このまま順調にいけば、シーザライト、エンジェルリードに続く、
この世代3番手の入厩となりそうです。
ちなみに、入厩を控えているということもあり、本馬に限り、6月末で終了しました
「10周年だから10%ポイント還元キャンペーン」ならびに
の対象期間を特別に7月末まで延長しておりますので、ぜひご活用の上、
入厩前までにぜひご検討いただければと思います。
※ご出資は入厩、もしくは満口の時点で受付締切となります。ご注意ください。
アドバンスマルス(ビジューミス’15) ※残251口
牡2 鹿毛 2015.05.29生 千歳産 美浦・二ノ宮敬宇厩舎予定
父Jimmy Creed 母ビジューミス (母の父Buddha)
アドバンスマルス、入厩前最後の佐々木助手による試験騎乗。7月14日(金)入厩へ。
もちろん、本馬以外の募集馬の全ての写真&動画が更新されておりますので、
まだご覧になられていない方がいらっしゃいましたら、ぜひそちらもご確認ください。
どの馬も着実に成長してきている感じが窺えますし、過去に撮影したデータとの比較や
近況等もご覧いただくと、より変化が分かりやすいかと思います!
※募集馬一覧→各馬のページより写真&動画をご覧いただけます。
https://www.hirootc.jp/sellhorses/
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
スタッフ なかむらの最近の記事
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
昨日はドンカルロが姫路競馬場で行われた地方交流競走の書写山特別に出走し、初勝利を挙げてくれました。ス
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
サウジカップウィークから10日以上経っていますが、未だにお祝いのお花が届けられています。お花に囲まれ
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末は夜遅くに放送されたサウジカップデーの観戦で、寝不足という方も多かったのではないでしょうか。か
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末は第1回東京開催の締めくくりとなるフェブラリーS(G1)が行われました。今年最初のG1は1番人
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末は気温が高くなり、少しずつ春らしい陽気となる日も出てきましたが、今週に入ってから寒さが戻ってき
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
パンサラッサが出走を予定しているサウジカップ(G1・ダ1800m)やバスラットレオンが出走を予定して
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
募集馬を検討する際に注目するポイントは人それぞれかとは思いますが、最新の近況や写真、動画を参考にして
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
活躍した牝馬が引退をして繫殖入りし、産駒生まれると自ずと注目が集まるということもあって、時期的にも最
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
早いもので1/14~1/15の競馬開催が終了しました。通常通りのサイクルに戻ったこともあり、ようやく
-
-
1/5~1/9の中央競馬勝ち馬
2022年のリーディングが確定しましたが、種牡馬部門で1位に輝いたのがディープインパクトで11年連続