栗東近郊牧場訪問記
新年明けましておめでとうございます。
会員の皆様にとって
2015年が幸多いことを
心よりお祈り申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて年明け早々となります1月5日に
栗東トレセン近郊牧場に新年のご挨拶を兼ねて
広尾っ仔たちの様子を伺ってきました。
今年は1月2日から
珍しく雪に覆われた栗東近郊。
連日、気温が低いせいか
まだまだ降った雪が残っていて
広尾っ仔たちもいつもと違い
景色に少し戸惑っているようでした。
せっかくですので、簡単ではございますが
ご案内させていただきます。
※写真がうまく撮れてなくてすみません。
まず、エタンダールが在厩している栗東ホース具楽部さんに伺いました。
見た目は太くも細くもなく、馬体重460キロ前後と以前の馬体に戻ってきた感じですね。
現在、穏やかな坂路にて、ハロン15-15に近いところで、
3200mを上回る距離のキャンターを乗り込んでいます。
脚元の不安もなく、このまま入厩してもすぐ追いきれる状態ですね。
1月中に帰厩する予定となります。
詳しくは本日更新の近況にて。
↓
エタンダール近況
続いてUPHILLへ。
まずはエルカミーノレアルの登場です。
蕁麻疹は時々ポツポツできるようですが、薬ですぐ治るレベルとのこと。
気にしなくて大丈夫ですね。
あらためて見ると
馬体のバランスや雰囲気が良く
いい馬だと感じます。
現時点では、
帰厩前ということもあり、
飛び跳ねたり集中力が続かないようで
まだ走る方に気が向いていない様子。
徐々にピッチを上げていき、
しっかり乗って速めをやるようになれば、
気持ちが入ってくると思います。
スイッチさえ入れば問題のない馬なので、心配は不要ですね。
詳しくは本日更新の近況にて。
↓
エルカミーノレアル近況
そして、マカハです。
本日1月8日トレセンに帰厩しました。目標のレースは2月15日の東京で行われる
雲雀ステークス(芝1400 m)となります。関西のご出資の皆様ごめんなさい。
馬体に張りがあり、毛ヅヤもよく、
キビキビとした動きで状態は良さそうでした。
牧場ではやり過ぎず、トレセンでじっくりやるパターンで結果が出ており、
ここまではいつもの通り調整ができているので、
心配なくいいタイミングで送り出せたと思います。
この休養期間がいい充電期間になって、
リフレッシュできたようです。
詳しくは本日更新の近況にて。
↓
マカハ近況
続いて、グリーンウッドへ伺いました。
キャンディウォーです。
牝馬とは思えない雄大な馬格ではあるものの、馬体はそこまで大きく見えず、
バランスが良い感じがします。
見た目では感じさせないのですが、
乗り役の話では、トモに若干の緩さが残っているとのこと。
今後乗り込んでいけば、解消できるレベルですので
あともうひと頑張りして欲しいところですね。
詳しくは本日更新の近況にて。
↓
キャンディウォー近況
いかがでしたでしょうか。
牧場スタッフの皆さんにご挨拶をさせていただきましたが、
ご自身が管理する馬に対する情熱があり、
いい仕上げを行い、
調教師にバトンタッチし、
馬を勝たせたいというお気持ちが伝わってまいりました。
2015年も全国各地走り回ります。
皆様、なにとぞよろしくお願いいたします。
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
広尾TC代表 米山尚輝の最近の記事
-
-
新年明けましておめでとうございます
hiroo会員の皆様、チームhiroo関係者の皆様 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
-
-
新年明けましておめでとうございます
hiroo会員の皆様、チームhiroo関係者の皆様 謹んで新年のご祝詞を申し上げます
-
-
新年明けましておめでとうございます。
会員の皆様、関係者の皆様 謹んで新年のご祝詞を申し上げます。 旧年中は格別のご厚情を賜り
-
-
シュウジデイファームへ向けて
様似木村牧場にて管理されていました下記4頭の2020年産駒ですが、 初期馴致に備えて、本日シュウジ
-
-
キセキノセンシ(ゼロカラノキセキ’19)6/30(水)美浦近郊牧場スピリットファームへ移動予定!
キセキノセンシ(ゼロカラノキセキ’19)ですが、6/30(水
-
-
久しぶりの推しウマ!スリールトウショウ(ソヴールトウショウ’ 19)近日、入厩を視野に!
さて、今回、おススメしたい『今の推しウマ』のご紹介となりますが、 単純に、ここにきてとても良く
-
-
キャットウォーク いよいよ!
キャットウォークですが、本日尾関先生より連絡をいただきました。 大分進んで
-
-
ゼロカラノキセキ 2020 牝馬
まだまだ続く牝馬の時代、芦毛のシンデレラが奇跡の物語を紡ぐ! ゼロカラノキセキ 202
-
-
新年明けましておめでとうございます。
会員の皆様、関係者の皆様 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。