い・な・な・き

※3/2配信のメルマガのいななきです。内容(日付)が古いためご注意ください。

中央競馬は2月一杯で区切りとなり、3月1日から新年度がスタートします。
二ノ宮厩舎は2月一杯で解散となりましたが、2月28日(水)の追い切り
は通常通り行われていました。

さすがに在厩頭数も少なくなっていましたが、それを除けば追い切りを行う
ところまでは全く通常通り。ただ、調教を終えた後に馬が馬運車で移動して
いくシーン等を見ると、急に厩舎が解散するということを実感し始め、
二ノ宮調教師を始めスタッフの皆様と「お世話になりました」という挨拶を
何回かするうちに、さらに厩舎解散の実感が強まりまして…。

ただ、調教後には厩舎の片付け作業で大忙しという状況でもありましたので、
「感傷的になる暇もないよ」なんて方もいらっしゃいました。確かに、今まで
厩舎で使ってきた様々な物を短時間で片付けないといけない訳ですから
大変ですよね。(実際、かなりごった返していました)

広尾サラブレッド倶楽部では、古くはアンブロークンやチェルシーザベストから
長きに渡ってお世話になってきた厩舎でもありましたので、ほぼ全員と言っても
過言ではない位、数多くのスタッフにお世話になりましたのでね。
少々淋しい気もしますが、色々支えていただいたスタッフの皆様にも感謝の
気持ちで一杯ですし、個人的には、最終日に立ち会えて良かったのかな
という気もします。二ノ宮先生を始め厩舎スタッフの皆様、
今までお世話になりまして、本当に有難うございました。
そして、特に二ノ宮先生、もう元調教師ですね。本当にお疲れ様でした。

という訳で、二ノ宮厩舎の管理馬は3月1日付で、クレッシェンドラヴが林徹厩舎、
アドバンスマルスが高柳大輔厩舎、パワーバンドが和田勇介厩舎へそれぞれ転厩
となりました。

クレッシェンドラヴとアドバンスマルスは転厩早々3月3日の出走予定ですので、
まだ慣れないうちに出走となりそうですが、特にアドバンスマルスは美浦から
栗東への輸送の後、小倉へ輸送となります。少々強行軍なところがカギにも
なりそうですが、普段から結構落ち着いたタイプでもありますのでね。
高柳大輔厩舎の初出走となりそうですし、何とか頑張ってもらいたいものです。

クレッシェンドラヴの方はというと、今回は二ノ宮厩舎の時と同じ飼葉で臨む
という話も出ていましたし、厩舎の環境も変わりますが、調整もなるべく
同じように行えればというような話もされておりました。
少々繊細な部分のあるこの馬にとっては、そこまで大きな変化がなくレースに
臨むことができそうなのは何よりな感じもしますし、昇級初戦にはなりますが、
持てる力を発揮して何とか頑張ってもらいたいものですね。
こちらも林徹厩舎の初出走となるようですので、初出走をいい形で飾ることが
できれば…ですよね。

もう一頭のパワーバンドは現在牧場に放牧中で、疲れを取ってから和田勇介厩舎で
お世話になることになりそうですが、和田勇介調教師は二ノ宮調教師にずっと
付いて研修していましたのでね。現在までの馬の流れを掴んでいるのも心強いところ。
出走までは少し時間がかかりそうですが、和田勇介厩舎におけるパワーバンドの
初出走も楽しみにしたいと思います。

3頭とも別々の調教師の管理の下、それぞれの道を歩むことになりましたが、
一日でも早く新しい環境に慣れて、頑張ってもらえることを祈っています。
管理調教師の皆様方を始め厩舎スタッフの皆様方、どうぞよろしくお願いいたします。

片付けが始まる少し前の二ノ宮厩舎です↓

本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。


スタッフ なかむらの最近の記事

先週末の中央競馬勝ち馬

先週末はキズナ産駒のステラリアが福島牝馬ステークス(G3)に勝利しました。ステラリアの母父はMoti

記事を読む

先週末の中央競馬勝ち馬

先週末はダンカーク産駒のハッスルダンクが中山で行われた3歳1勝クラス(ダ1800m)に勝利しました。

記事を読む

先週末の中央競馬勝ち馬

今週は皐月賞が中山競馬場で行われます。皐月賞と言うと過去には3強対決などと言われる年もありましたが、

記事を読む

先週末の中央競馬勝ち馬

東京では桜も見頃を過ぎて、葉桜となってきました。例年に比べて暖かくなるのが早いこともあって、そろそろ

記事を読む

先週末の中央競馬勝ち馬

早いもので東京では桜が満開を過ぎて花が散り始めてきています。我々日本人は年に一回咲く花に魅了される訳

記事を読む

no image

先週末の中央競馬勝ち馬

3月21日から受付が開始となった2024年2歳特別募集馬シンボリバーグ'22とストームハート'22の

記事を読む

先週末の中央競馬勝ち馬

昨日はドンカルロが姫路競馬場で行われた地方交流競走の書写山特別に出走し、初勝利を挙げてくれました。ス

記事を読む

先週末の中央競馬勝ち馬

サウジカップウィークから10日以上経っていますが、未だにお祝いのお花が届けられています。お花に囲まれ

記事を読む

no image

先週末の中央競馬勝ち馬

先週末は夜遅くに放送されたサウジカップデーの観戦で、寝不足という方も多かったのではないでしょうか。か

記事を読む

先週末の中央競馬勝ち馬

先週末は第1回東京開催の締めくくりとなるフェブラリーS(G1)が行われました。今年最初のG1は1番人

記事を読む

PAGE TOP ↑