い・な・な・き
先週金曜日に北海道在厩馬の最新画像ならびに動画が更新されました。
どの馬も良化を遂げてきているようで、少しずつ大人びてきているようにも感じますが、
2歳馬の中ではスパーブアゲイン(ウェルシュステラ’16)の良化度が大きいように感じます。
スパーブアゲイン(ウェルシュステラ’16)
https://www.hirootc.jp/sellhorses/view/10056/
大型馬ということもあって、以前はやや馬体の緩さを感じさせる部分はありましたが、
その後順調に成長してきているということもありますし、乗り込みも継続できている
ということもあって、大分バランスが取れてきて、体つきにメリハリがついてきている
ような感じがします。
元々、サイズとしては2歳馬らしからぬ馬体の持ち主だった訳ですが、動きを見ると
さらに馬格を活かした推進力のある迫力ある動きをしているようにも見受けられます。
気持ちの方も随分と乗ってきているようで、抑えきれない程の手応えのようですし、
「追うごとに動きが良化してきている」という表現もありますが、まさにそんな感じ
なのかなという気もします。このまま順調にいってくれると予定している8月の札幌の
デビューが実現しそう、そんな気がします。ウェルシュステラの待望の牡馬ということ
もあって期待度の高い馬ではありますが、姉たちに追いつけ、追い越せではありませんが
頑張ってもらいたいものですね。
そしてもう一頭の2歳馬、ナグラーダ(レフィナーダ’16)の方は、現状少々繊細な部分を
見せることもあるようですが、3F40秒台を交えて乗り込まれているようですからね。
毛色は異なるものの、身体の線がとてもキレイで品のあるタイプに映りますし、
馬体的には好バランスだった母レフィナーダと重なる部分があるようにも感じます。
血統的にも桜花賞馬アーモンドアイと同じ活躍馬を多く輩出するSex Appealの母系というのも
心強い点でもありますからね。スパーブアゲインとは違ったタイプではありますが、
バランスの良さというのは生まれ持ったものでもあるでしょうし、完成した姿が楽しみな
タイプでしょうか。こちらも姉のエンパイアブルーに追いつけ追い越せではないですが、
頑張ってもらいたいものですね。具体的な血統については、以下のURLにてご確認ください。
改めて見てみても、凄い母系です。
ナグラーダ(レフィナーダ’16)
https://www.hirootc.jp/sellhorses/view/10058/
<血統診断>
https://www.hirootc.jp/sellhorses/view/10058/blood/
<アーモンドアイ近親ナグラーダ、順調/フサイチパンドラとレフィナーダの関係>
https://www.hirootc.jp/blogsystem/post-8361
その他、北海道在厩古馬の方も更新されておりますので、ご出資者の皆様、ぜひご確認
いただければと思います。
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
スタッフ なかむらの最近の記事
-
-
会員情報変更などのお知らせ
8月は本当に暑い日が続いていましたが、9月に入ってからは朝晩は少しだけ過ごしやすくなり、ほんの少しだ
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
昨日は東京ダービーが大井競馬場で行われました。アンモシエラは紅一点ながら人気の一角を背負う存在でした
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週の日本ダービーで3歳春のクラシックが終了しましたが、早いもので今週からは2歳新馬戦がスタートしま
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
新潟開催が終了し、今週から東京、京都の2場開催となりますが、そんな中、東京では3歳馬の頂点を決定する
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
東京では昨晩から今朝にかけて降雨があるなど、天気が変わりやすかったのですが、この先は割と晴天が続くと
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
GWが明けから変わりやすい天候なのですが、晴れると暑く、雨だと少し肌寒く感じられるため、寒暖差で体調
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
ゴールデンウィーク前半戦が終了しましたが、中には10連休という方もいらっしゃるようで羨ましい限り。暦
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
いよいよ今週から6週連続G1が開幕します。今週の春の天皇賞から始まって安田記念まで1か月以上もの間、
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
渋谷の街中では、連日のように観光で訪れる外国人に遭遇します。以前は、割とアジアからの観光客が多かった
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先日、観光で訪れている外国人が桜の下で写真撮影している姿を見かけたのですが、物珍しそうに桜を観賞して