竹内啓安氏の日本ダービー
日本ダービーが終わりました。
勝ったレイデオロの強さ、藤澤調教師の仕上げ、ルメール騎手の好判断。
いくつもの要素が噛み合わさって遅い時計の競馬でしたが、とても内容の濃い素晴らしいレースでした。
そして、私どもとしましてはダービーに出走させることは叶いませんでしたが、竹内啓安氏が選定に関わったスワーヴリチャードについて触れておきたいと思います。
ダービー前の竹内氏のブログでも触れられているように、正攻法でダービー2着で強い競馬をしたと言えるスワーヴリチャードはセレクトセール時の点数で90点の評価。
同じく90点のアメリカズカップも重賞勝利。昨年のサトノダイヤモンドについても高得点をつけていた竹内氏の血統診断のレベルの高さは疑う余地のないものであると言えます。
ダービー後の竹内氏のブログでは打ちひしがれたとコメントを出されているように、悔しさは計り知れないものであったようですが、「まだまだ早い」、「もっと頑張ろう」という前向きな言葉には感じさせるものがあります。
取りたいですね、ダービー。
さて、竹内氏には広尾TCにおいても血統診断等行っていただいておりますが、2015年産で血統診断として評価しているのはレイナグラシア(レフィナーダ’15)とエンジェルリード(ステラリード’15)とのことです。
レイナグラシアはHold Your Peaseとサンデーサイレンスの相性のところなど他では絶対に読むことができない理論。勉強になります。
ただ、気になるのはやはり入厩が迫っている2頭について。
こちらについておさらいをしていきますと、
シーザライト(ウェルシュステラ’15)については、
「ルーラーシップ産駒の大物はSadler’s Wells を所有する繁殖牝馬との間に産まれる可能性は高い」
とおっしゃっています。
その裏付けとしてトニービンとSpecialに血統的な共通点が豊富でその配合形式を持った馬たちの活躍が多くみられることにあるようです。
展示会の際の竹内氏のコメント
竹内:ウェルシュステラですが、これまではスペシャルウィーク、ゴールドアリュール、ハーツクライ、ディープインパクトとサンデーサイレンス系が多かったんですけど、今回はちょっと変えようかということで、キングカメハメハの血統のルーラーシップということとなりました。皆さんが気になるのは、サンデーサイレンスの血が入っていないのはどうなの?と思うかと思いますが、今見た感じでも全然柔らかいですし、キンカメのいいところも出てます。そう言った意味でも、サンデーサイレンスが入っていないからと言って、日本の競馬に適さないというのはないと思ってます。また、ルーラーシップも初年度より動きは良いですし、そういう意味ではこの馬も今回サンデー系を外したということで、チャレンジした配合の一頭ではあります。でも先ほど馬を見た限り、まったくそれが、いい方向に出ているとの印象を持ちました。
エンジェルリード(ステラリード’15)については
「まさに美味しいところ取りの配合ですが、本馬には更に「Sadler’s Wellsの牝馬を介したインブリード3×4」が搭載されています。このインブリードはオルフェーヴルが所有していた「ノーザンテーストの牝馬を介したインブリード4×3」にも似ていて爆発力が期待できます。」
と書かれているように注目すべき配合がなされている評価のようです。
展示会の際の竹内氏のコメント
竹内:お母さんのステラリードがサドラーズウェルズとスペシャルウィークをもっていて、キングマンボ系のワークフォースを載せたというデザインはリオンディーズに近いです。リオンディーズのお母さんはシーザリオでスペシャルウィーク産駒ですし、シーザリオの母父はサドラーズウェルズです。そしてそのシーザリオにキングマンボ系のキングカメハメハが配合されて生まれたのがリオンディーズです。
キングマンボとサンデーサイレンスにはニックスが発生し、リオンディーズ、タガノグランパ、クラリティシチーと活躍馬を多く輩出してますし、Sadler’s Wellsが母系にいるとKingmambo×Sadler’s Wellsの顔合わせからNureyev≒Sadler’s WellsNureyev≒Sadler’s Wellsの3/4同血クロスが発生いたしますので、非常に配合ポイントが高いですね。このインブリードはエルコンドルパサー、Henrythenavigator、Camelotなど多数の大物が所有しておりました。
坂東牧場における牝馬二頭(ステラリード’14とレフィナーダ’14)はかなりいい配合という印象です。
ウェルシュステラの牝系については竹内氏は評価をしており、ステラバレットの結果が出なかったときも結果を出す牝系なので初仔で結果がでなくとも手放さない方がいいとアドバイスを頂いております。
血統面からも一口ライフをお楽しみいただければ幸いです。
【残75口(1/400換算15口)】シーザライト 牝(募集馬名ウェルシュステラ’15 父ルーラーシップ 母の父Zafonic)
販売総額 2,400万円 / 総口数 2000口
一口価格 12,000円
対象特典 10%P還元(10周年記念キャンペーン)、複数口出資特典(5口以上で最大30%P)、母馬・兄姉馬出資会員優待(各10%P)、複数頭出資特典(最大12,000P)
【残220口(1/400換算44口)】エンジェルリード 牝(募集馬名ステラリード’15 父ワークフォース 母の父スペシャルウィーク)
販売総額 1,600万円 / 総口数 2000口
一口価格 8,000円
対象特典 10%P還元(10周年記念キャンペーン)、複数口出資特典(5口以上で最大30%P)、母馬・兄姉馬出資会員優待(各10%P)、複数頭出資特典(最大12,000P)、新規・ステップアップ・継続特典対象馬
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
ひろお君の最近の記事
-
-
エレガンシアが待望の初勝利!将来有望なステラリードの23年産駒パラディオンにも注目!
4月20日(日)、当倶楽部所属馬のエレガンシアが待望の初勝利を挙げました。出資会員の皆様、おめでとう
-
-
先日勝ち上がったブルータスの妹パルフェ(エンパイアブルー’23)が移動!募集締め切り目前!
先日、当倶楽部所属のブルータスが待望の初勝利を決めてくれましたが、その妹パルフェがデビューへ向けて北
-
-
明日(4月28日)パリッドキャリアが水沢2Rに出走!!
パリッドキャリア 25.04.28 12:20 水沢2R C2二組 (ダ1400m) 高松亮騎手
-
-
愛馬の活躍に寄せて ~エレガンシア~
●エレガンシア 2025年4月20日(日)阪神2R 3歳未勝利・牝(芝2000m) 優勝!!
-
-
愛馬の活躍に寄せて ~ブルータス②~
●ブルータス 2025年4月13日(日)福島4R 3歳未勝利(ダ1700m) 優勝!! ☆ブル
-
-
今週の出走(4月26日・27日)
ラブフォルテッシモ 25.04.26 11:40 東京4R 3歳未勝利(牝) (芝1800m) 三
-
-
広尾マイレージプランのポイント有効期限について
「広尾マイレージプラン」とは、対象馬口数(グレード)に応じてポイントが付与される広尾サラブレッド俱楽
-
-
ブルータスが待望の初勝利!兄に続くべくエンパイアブルーの23年産駒パルフェ、そしてエンパイアブルー’24がスタンバイ!
4月13日(日)、当倶楽部所属馬のブルータスが待望の初勝利を挙げました。出資会員の皆様、おめでとうご
-
-
キタサンブラック産駒が躍動中!将来性抜群のクイーンアンにも期待が⾼まる!
先週⽇曜⽇は、中⼭競⾺場で牡⾺クラシック第⼀弾皐⽉賞(G1)が、そして福島競⾺場ではヴィクトリアM(
-
-
今週の出走(4月19日・20日)
マジョレル 25.04.19 12:05 福島5R 3歳未勝利 (芝1800m) 遠藤汰月騎手