今週の出走予定(16日、17日、18日)棟広良隆のレース展望付

アドバンスマルス 17.09.16 13:00
中山6R 2歳新馬(ダ1200m)内田博幸

いよいよ、デビュー戦です!こういうこともあるものなのですね。16頭中牡馬は1頭のみ。
しかも枠順は8番のど真ん中。狙っているとしか思えません。。。
普段は草食男子のアドバンスマルスですが、レースでは女子たちの勢いに負けないよう果敢に攻めて先頭を駆け抜ける姿を見せて欲しいです。(みんな馬は草食ですね)

9月16日(土)中山6R 2歳新馬(ダ1200m)に内田博幸騎手にて出走予定。馬体重515kg(9/7測定)
佐々木助手
「追い切りを重ねている分、左前にソエ(前回はおもに右前)が出始めてきましたので、やはり稽古はウッドで。馬場状態が悪かったこともあり、気の無いような走りになってしまいましたが、ダートであればもう少し動けてもおかしくはないでしょう。ソエはまだ我慢が利く範囲ですし、せっかくここまでやってきましたので、予定通り競馬に向かい、一回使っての変わり身を待ちたいと思います。練習ではゲートは速いほう。明日もう一度確認してから本番を迎える予定です」

藤田厩務員
「だいぶ絞れてきましたが、まだ体が緩く、動ききれないところもあるのでしょう。それでも坂路に入れた時などは意外とやれていましたからね。実戦でスイッチが入ってくれるといいのですが」

【棟広良隆のレース展望付】
南Wの調教では時計が平凡なもの。馬場状態が悪かったとはいえ、もう少し詰めてきて欲しいというのが本音です。実戦で良さを出す可能性に期待したいですが、常識的には一度叩いてからという印象を受けます。

 

ディメンシオン 17.09.16 16:10
阪神12R  3歳以上500万下(牝・芝2000m)福永祐一

9月16日(土)阪神12R 500万下・牝(芝2000m)に福永祐一騎手にて出走予定。
田代助手
「馬の後ろにつけて、折り合いに気をつけながらの稽古。ガッツリ引っ掛かってしまった時がどうかですが、馬自身のスタミナ的にはこの距離も問題ないと思っていますので、あとはどのようなレース運び、展開になるかでしょう。帰厩後も順調にきていますし、引き続き飼葉喰いも良好。昇級初戦でも差はないはずです」

【棟広良隆のレース展望付】
力はここに入っても十二分に通用するでしょう。今回の課題は2点。切れる脚を持っているだけに、道悪がプラスに働くとは思えません。明日は午前から終日雨予報。雨量も伴うだけに、予報通りならば最終レースの頃にはかなり馬場が悪くなっています。これが一つ。もう一つは、二千の距離。前走はマイルでも行きたがるシーンを見せただけに、距離延長で折り合い面の心配は増します。更なる上を目指せる好素材なだけに、何とかクリアしてもらいたいところです。

 

 

ハナズレジェンド 17.09.18 14:35
中山9R 白井特別(芝1800m)ルメール

 9月18日(月)中山9R 白井特別(1000万下・芝1800m)にクリストフ・ルメール騎手にて出走予定。
濱野助手
「札幌からの輸送を無事にクリアしてくれたことですし、今回は前走時と同じか少しプラス体重でレースを迎えられるのではないでしょうか。ここのところ、出走当週の追い切りはあまりやらずに競馬に向かっていましたので、今回はちょっと変化を与え、少し強めに追ってみようということになりました」

中谷騎手
「今日はモタれるところは大して気にならなかったのですが、結果が伴っていないからでしょうか、本当に良かった時に比べると、どこか走りが小さくなっているような気もして…。そのあたりがどう出るかだと思います」

【棟広良隆のレース展望付】
1000万以下クラスに降級した前走内容が案外なもの。『本当に良かった時に比べると、どこか走りが小さくなっているような気もして……。』というこの中間調教に跨った中谷騎手のコメントから、デキに不安が残っているのでしょう。ただ力は明らかに上位ですし、道悪も過去の実績から問題ありません。何とか巻き返しを期待します。

 

 

クレッシェンドラヴ 17.09.18 15:45
中山11R セントライト記念(G2・芝2200m)戸崎圭太

やはり重賞挑戦は気分が高揚します。セントライト出走までの流れについては別記事に書かせていただきました。
そちらもご覧ください。

9月18日(月)中山11R セントライト記念(GⅡ・芝2200m)に戸崎圭太騎手にて出走予定。馬体重498kg(9/7測定)

佐々木助手
「フルゲート割れとは言え、手が合いそうなジョッキーが残っていなかったこともあり、当初は平場の自己条件に向かう予定でしたが、直前になって戸崎圭太騎手を確保できたため、急遽、セントライト記念へ。何頭か強い馬はいるものの、例年、条件馬が掲示板にきてもおかしくはないレースですからね。疲れが溜まってくると、歩いている時に左トモの爪先を擦る感じが顕著になってくる馬。その辺が少々気になるところではありますが、今朝の追い切りでは最後まで余力がありましたし、トモの感触も特に問題はなさそうですので、前回とほぼ同じくらいのデキでレースを迎えられるかと思います」

 

【棟広良隆のレース展望付】
デビュー当初に比べると随分と気性面の成長を見せています。僅差の惜しい競馬が2戦続いていますが、底を見せていないのも確かです。中山コースの長めの距離というのは条件的に合っていますし、賞金の高いレースで一つでも上の着順を目指して挑戦するのも面白いと考え、セントライト記念への出走を進言しました。月曜日は台風が去って晴れ予報ですが、土曜日・日曜日の降雨が残る馬場レベルとなるでしょう。『時計が掛かる』というのは、波乱を演出する要素です。道悪を味方に出来れば、更なる結果があっても驚けません。

 

半弟キングオブハーツ(ハイアーラヴ’15)について

16日に見学ツアー対象馬であるクレッシェンドラヴの半弟キングオブハーツは間もなく入厩予定となっております。
グリーンウッド在厩。現在は周回コースにて軽いキャンター2000m、坂路にてハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化しています。
「到着後2日ほどはゆっくりさせ、それから周回コースに入り、現在は坂路をプラス。『北海道で結構乗っていましたので、どんどん進めて』(調教師)いく予定です。ハーツクライ産駒はトモが緩かったり、奥手だったりと、徐々に良くなってくるタイプが多いですから、本馬も本格化が楽しみですよね。乗り手の指示には従順ですし、大人しくてクセのない性格。胴に適度な長さもありますので、おそらく距離をこなしてくれるのではないでしょうか。入厩に耐えられるだけの体力はありそうですから、15-15ぐらいまで乗って、トレセンに送り出してあげたいと思っています」(栗原担当)

2016年産馬にはクレッシェンドラヴの下となるハイアーラヴの産駒はおりませんので、次に出資できるチャンスは2017年産となります(募集は確定ではございません。)

ご出資検討をお勧めいたします。

 

本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。


ひろお君の最近の記事

no image

今週の出走(11月3日)

アンモシエラ 25.11.03 15:25 船橋9R JBCレディスクラシック (ダ1800m)

記事を読む

no image

明日(11月1日)シャラが盛岡3Rに出走!!

シャラ 25.11.1 13:15 盛岡3R 盛岡市職員 盛駿会会長杯C2十組 (ダ1200m)

記事を読む

no image

広尾サラブレッド倶楽部2027年2歳馬募集を対象とした 「Hiroo no REIWA Additional Lineup」 の全容を公開いたしました。

広尾サラブレッド倶楽部 2027年2歳馬募集を対象とした 「Hiroo no REIWA Addit

記事を読む

no image

【!】広尾マイレージプランのグレード判定期間は3歳10月まで!

10月24日(金)に広尾サラブレッド俱楽部オフィシャルホームページ上で、広尾サラブレッド倶楽部 20

記事を読む

no image

今週の出走(10月25日)

チェルシー 25.10.25 11:15 新潟4R 3歳以上1勝クラス(牝) (ダ1200m) 上

記事を読む

no image

今週末は牡馬クラシック最終戦・菊花賞(G1)!菊花賞(G1)にゆかりのある二頭の募集馬をご紹介!

今週日曜日は、牡馬クラシック三冠の最終戦・菊花賞(G1)がおこなわれます。皐月賞勝ち馬のミュージアム

記事を読む

no image

デアアテナ(ゴッドフロアー’23)が10月24日(金)トレセン入厩へ!申込締め切り迫る!

現在、宇治田原優駿ステーブルで調整が進められているデアアテナ(ゴッドフロアー' 23)は、速めを乗り

記事を読む

no image

明日(10月21日)コンタンゴが盛岡7Rに出走!!

コンタンゴ 25.10.21 15:10 盛岡7R C1二組 (ダ1600m) 高松亮騎手

記事を読む

no image

今週の出走(10月19日)

ワインダークシー 25.10.19 9:45 新潟1R 2歳未勝利 (混) (芝2000m) 横山

記事を読む

no image

パラディオン(ステラリード’23)が今週末トレセン入厩へ!申込締め切り迫る!

先日よりお伝えしております通り、パラディオン(ステラリード’ 23)は今週末の入厩が決定しております

記事を読む

PAGE TOP ↑