ミスフィアファクター’16に見るアメリカ流ブレーキング(初期馴致)

公開日: : 募集

ミスフィアファクター’16のブレーキング(初期馴致)動画が届きました。

ロンジングの映像、馬房内での騎乗練習などご覧いただけます。

最初は左回転の練習。

次は右回転の練習。

ハンドラーの指示によって馬が一定方向にまわることに慣れさせます。

はたきの様なものは日本ではあまり見たことがないのですが、面白いです。

適度な後方からの刺激で動かすためだとは思いますが、馬のハンドラーへの集中を保ちながら、動かすことが重要でその役割は十分にこのはたきの様なもので果たせているようです。

 

次は馬房内での騎乗。

手綱でコントロールしながら、ムチで刺激を与えたり、鐙の刺激を与えたり、人が乗っても馬が驚かないように慣れさせています。

狭い馬房内で行うのは、馬がリラックスする場所である必要があるためで、広いところで行うよりも慣れ親しんだ馬房内の方が集中できるそうです。

 

動画を見る限りにおいては、かなりスムーズに騎乗できており、本馬も人を受け入れる準備は出来ています。

 

アメリカの競馬では、ファンの手が届くような位置を馬が歩きます。それでも馬は落ち着いておりますし、フラッシュがたかれても動じない馬が多いですが、この初期馴致にその秘密があるのかもしれませんね。

 

本馬の管理予定調教師である野中調教師は以前インタビューで

「アメリカの育成のいいところはいい意味で細かすぎず、馬のストレスはないですね。育成場がどこまでやってくれるかにかかっていますが、有名なところですしね。あまり信用のない育成牧場でしたら手元でやりたいところですが、この牧場であればいいのではないでしょうか。」

と話しておりました。

伸び伸びとノンストレスな環境で屈強な馬に育ってほしいと思います。

 

【今回ご紹介した募集馬】

(外)Miss Fear Factor’ 16
栗東・野中賢二厩舎予定

牝1歳 鹿毛 2016.02.04生 米国産
父:Uncaptured 母:Miss Fear Factor (母の父:Siphon)
販売総額 2,500万円 / 総口数 2000口
一口価格 12,500円

 

 

本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。


ひろお君の最近の記事

no image

今週の出走(10月25日)

チェルシー 25.10.25 11:15 新潟4R 3歳以上1勝クラス(牝) (ダ1200m) 上

記事を読む

no image

今週末は牡馬クラシック最終戦・菊花賞(G1)!菊花賞(G1)にゆかりのある二頭の募集馬をご紹介!

今週日曜日は、牡馬クラシック三冠の最終戦・菊花賞(G1)がおこなわれます。皐月賞勝ち馬のミュージアム

記事を読む

no image

デアアテナ(ゴッドフロアー’23)が10月24日(金)トレセン入厩へ!申込締め切り迫る!

現在、宇治田原優駿ステーブルで調整が進められているデアアテナ(ゴッドフロアー' 23)は、速めを乗り

記事を読む

no image

明日(10月21日)コンタンゴが盛岡7Rに出走!!

コンタンゴ 25.10.21 15:10 盛岡7R C1二組 (ダ1600m) 高松亮騎手

記事を読む

no image

今週の出走(10月19日)

ワインダークシー 25.10.19 9:45 新潟1R 2歳未勝利 (混) (芝2000m) 横山

記事を読む

no image

パラディオン(ステラリード’23)が今週末トレセン入厩へ!申込締め切り迫る!

先日よりお伝えしております通り、パラディオン(ステラリード’ 23)は今週末の入厩が決定しております

記事を読む

no image

サウジアラビアRC(G3)はモズアスコット産駒がワンツー!モズアスコット産駒のステラリード’24絶賛発売中!

先日おこなわれたクラシックの登竜門、サウジアラビアRC(G3)はモズアスコット産駒のエコロアルバが優

記事を読む

no image

パラディオン(ステラリード’23)がいよいよトレセン入厩へ!申込締め切り迫る!

現在チャンピオンヒルズで調整が進められているパラディオン(ステラリード’ 23)は、ここまで順調に乗

記事を読む

no image

広尾マイレージプランのポイント有効期限について

「広尾マイレージプラン」とは、対象馬口数(グレード)に応じてポイントが付与される広尾サラブレッド俱楽

記事を読む

no image

今年の凱旋門賞(G1)は仏のダリズが優勝!名牝アーバンシーの血に注目!

先週日曜日、日本時間の23:05にフランス・ロンシャン競馬場にて、凱旋門賞(G1)がおこなわれました

記事を読む

PAGE TOP ↑