いななき!
スギ花粉がようやく終わりかけと思いきや、3月の東京のヒノキ花粉飛散数が昨シーズンの43倍との報道が。。。
先週、北海道に行ってきましたが、つかの間の花粉から逃れられるかと思いきや、ムズムズ。。。
北海道にも“シラカバ”花粉があるのですね。
気はとりなおして(もムズムズはおさまらないですが)馬のお話に移りたいと思います。
その北海道の馬見はとても充実したものでした。
その様子は下記にも見られます。
収穫の多かった北海道の馬見
https://www.hirootc.jp/blogsystem/post-8180
2歳募集馬はもちろんのこと、休養馬の確認をしてまいりました。
2歳募集馬ではたまたま同じタイミングで馬見をされていた尾関調教師にお会いしたことにはびっくりしました。
我々がお伺いすることをキャッチされたのでしょうか、本当にたまたまだったのでしょうか。謎は深まります。
しかし、そこで得られた尾関調教師の生のお声やその反応の様子。
そして、実際の馬の姿を確認できたことはとてもよかったと感じております。
また、その私どもが感じたことについて、皆さまにもご理解いただけ、
グランソヴァールが満口までご出資をいただけたことに感謝申し上げます。
高いレベルで長く活躍して欲しいです。
他にもお馴染み木村秀則牧場で次回の募集馬についての確認や別の仕入れ先のため門別や浦河の牧場を複数
回りました。いいお話もまとまって皆様にお知らせできることを楽しみに致しております。
さて、上記でグランソヴァールに触れましたが、他の馬たちも続々と入厩の足音が聞こえてきております。
弊社の動画編集者が「いいなぁ。軽い。前の出方も反応の良さも。こうグイッと伸びる感じが。
これでも抑えてますものね。
いいなぁ。いいなぁ」
とつぶやきながら編集していたほどいい動きが見られたカナロアガール。
早ければ来週のようです。入厩によりイベントで会えないのは寂しいですが、
愛馬の活躍が一番ですから嬉しいお話です。
↓お一人様一口ですが、キャンセル分抽選申込をしています。
https://www.hirootc.jp/campaignview/view/10120/
エレナレジーナはGW明けの入厩が示唆されておりますが、
課題だった体重も440kgと増えてきました。
加藤征弘調教師が「この先、成長してもう少し大きくなってきそうなイメージもあります」
と2月の近況で仰っていた通りですね。
加藤調教師によれば、母フェニーチェと成長曲線は同じかむしろ本馬の方がしっかりしているくらいだそう。
貴重な、そして走る馬が多いダイナカールの血統で、
特に中山芝2000mという王道路線での1000万下勝ちを含む4勝馬の子どもですから期待が高まります。
こちらは残数も99口となっております。
https://www.hirootc.jp/news/view/11131/
プシュケとミスフィアファクター’16は少しだけお休みをしておりますけれども大事に至ることなく、
再始動に向けて頑張っておりますし、スパーブアゲインやナグラーダは至って順調。
シュウジデイファームでの評価も日に日に上がっており、楽しみです。
こうした募集馬の活躍もそうですが、やはり見たいのは現役馬たちの勝利。
今週もご声援のほどよろしくお願いします。
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
広尾TC代表 米山尚輝の最近の記事
-
-
新年明けましておめでとうございます
謹んで、新年のお喜びを申し上げます。 旧年中は、弊社に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げ
-
-
新年明けましておめでとうございます
hiroo会員の皆様、チームhiroo関係者の皆様 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
-
-
新年明けましておめでとうございます
hiroo会員の皆様、チームhiroo関係者の皆様 謹んで新年のご祝詞を申し上げます
-
-
新年明けましておめでとうございます。
会員の皆様、関係者の皆様 謹んで新年のご祝詞を申し上げます。 旧年中は格別のご厚情を賜り
-
-
シュウジデイファームへ向けて
様似木村牧場にて管理されていました下記4頭の2020年産駒ですが、 初期馴致に備えて、本日シュウジ
-
-
キセキノセンシ(ゼロカラノキセキ’19)6/30(水)美浦近郊牧場スピリットファームへ移動予定!
キセキノセンシ(ゼロカラノキセキ’19)ですが、6/30(水
-
-
久しぶりの推しウマ!スリールトウショウ(ソヴールトウショウ’ 19)近日、入厩を視野に!
さて、今回、おススメしたい『今の推しウマ』のご紹介となりますが、 単純に、ここにきてとても良く
-
-
キャットウォーク いよいよ!
キャットウォークですが、本日尾関先生より連絡をいただきました。 大分進んで
-
-
ゼロカラノキセキ 2020 牝馬
まだまだ続く牝馬の時代、芦毛のシンデレラが奇跡の物語を紡ぐ! ゼロカラノキセキ 202