2016年2歳馬募集価格予想コンテストの結果発表!

2016年2歳馬募集、募集価格予想コンテストの結果を集計いたしました。
2015年10月15日23:59までのお申込を対象としまして、
最終的には173名もの方にご参加頂きました。
このブログでは、コンテスト結果と共に、価格決定プロセスを検証していきたいと思います。
最後に番外編として「ゼロ革命リターンズ募集馬がもしも有料馬だったのなら」として
仮想募集価格の算出にチャレンジしております。どうぞお楽しみください。

MPface
ミスペンバリー’14 牝(父:ディープインパクト)

ピタリ賞:10名
ニアピン賞:0名
平均値:5,069万円
中央値:5,000万円

募集価格
:4,800万円(1口単価2.4万円)
参考価格:4,080万円(複数口特典(5口以上)15%値引適用)

平均価格が5,000万円台の大台を超えるものとなりました。
募集価格の算出過程のお話となりますが、適正値としては5,000万円としておりました。
皆さまの予想は当たっておりましたが、倶楽部としてできるだけ多くの方にご出資頂きたい
という想いから今回の募集価格とさせていただきました。
複数口出資特典(15%値引)適用後の価格は種付料2,500万円を誇る
今のディープ産駒の価格ではないことはお分かり頂けるかと存じます。

2,000口募集の目玉とも言える本馬であり、
私どものスタッフの中でも1口単位でも出資しておきたいと
考える者は多いようです。今まで血統馬にご出資をされたことの
ない方にとっても面白い募集馬と言えるのではないでしょうか。

ミスペンバリー’14をチェックする方はこちら

 

HLface

ハイアーラヴ’14 牡(父:ステイゴールド)
ピタリ賞:13名
ニアピン賞:1名
平均値:3,437万円
中央値:3,400万円
募集価格:3,200万円(1口単価1.6万円)
参考価格:2,720万円(複数口特典(5口以上)15%値引適用)

半姉は庭先で1,500万円の評価を受けておりましたが、
無料馬で提供いたしましたので、会員の皆さまの中にはあまり
高い価格をつけない方もいらっしゃるであろうと社内では予想いたしておりました。
しかしながら、予想に反しまして、高評価を頂けた結果となりました。

本馬が種付られた2013年度のステイゴールドの種付料は800万と国内でも
キングカメハメハの700万円を抑え、2番目に高額な種馬でした。
爆発力は顕彰馬オルフェーヴルや、2冠馬ゴールドシップ、凱旋門賞2着馬のナカヤマフェスタ等
枚挙に暇がありません。
その種馬が種牡馬を多く輩出する名牝系の繁殖牝馬にかけ合わされ、
さらに牡馬となるわけですから、感覚的にはキンカメ産駒牡馬と同等もしくはそれ以上の
価格が適正値かと思われます。他クラブの1歳馬のキンカメ産駒牡馬が
4,000~6,000万という募集価格の中ではかなり出資しやすいレンジと言えるかと思われます。

全容公開時にご覧頂いたように目を引くのがその馬体の良さ。
年に何千頭もの馬を撮影し、多くのクラブの撮影を請け負うカメラマンも
本馬は他クラブ含めてトップレベルであることを評価しております。

ハイアーラヴ’14をチェックする方はこちら

 

GSface
グレイスフルソング’14 牡(父:ネオユニヴァース)
ピタリ賞:20名
ニアピン賞:20名
平均値:3,052万円
中央値:2,800万円
募集価格:2,500万円(1口単価1.25万円)
参考価格:2.125万円(複数口特典(5口以上)15%値引適用)

兄キングカメハメハからネオユニヴァースに変わったのが本馬。
兄は新馬戦でその馬体の良さを生かす競馬はできませんでしたが、
変わり身の多い血統でもありますので、見守っていきたいと思います。

ネオユニヴァースは牝馬に出た時の気性の激しさと、牡馬の時のトモの薄さなどで
種付料は比較的安めの200万円となっておりますが、本馬は個体差の激しいネオ
ユニヴァース産駒の中でも、走るネオユニヴァース産駒に共通する大型タイプ。
トモが薄くなりがちなネオユニ産駒の中でも十分な筋力と骨格が備わっており、
活躍するネオユニ産駒に多い道悪や洋芝をも苦にしないパワータイプの芝馬になりそう
との牧場の評価を受けております。

母の血統は多くの活躍馬を出す、Ballade系であることからも期待は高まります。
募集予想価格の平均値は3,000万円台に乗せてくるなど良血の2番仔であることへの期待も
多いと思われます。

皆さまからの期待のコメントにおいても、母馬からご出資されているとある方は
いつか大物を出すとそのタイミングを逃さぬよう兄弟に出資し続けることを
公言されている方もいらっしゃいますし、
グレイスフルソング’14の育成場での動画をご覧になった方はその順調さに
本馬を中心に据えて他の馬に出資すると仰っていただいた方もおります。

いずれにせよ、価格のハードルは最も安い部類となりますので、
大口で出資される場合でも、サブとして1~2口出資されるケースでも
様々なニーズに対応できる募集馬であると感じております。

グレイスフルソング’14をチェックする方はこちら

 

≪番外編≫

BRface
「ゼロ革命リターンズ」募集馬
ベイビーローズ’15 牝(父:スマートファルコン)

0円で募集をされた本馬ですが、本コンテストの番外編として仮想の募集価格を
算出してみたいと思います。(※あくまでも弊社スタッフ一人の見解です)

姉ベイビーティンク(父:ネオユニヴァース)の募集価格は1,200万円でした。
そのベイビーティンクは育成段階での順調さとそのお手頃な価格帯より満口となりました。

ベイビーローズ’14 牡(父:ゴールドアリュール)はセレクトセール1歳セリで1,026万円で
落札されており、もしも募集されることとなれば、馬体云々は抜きにしたとしても、
1200~1600万円のレンジになったのではないかと推察されます。

そして、本馬ですが、スマートファルコンの2年目にあたり、当時2014年度の種付料は60万円。
姉ベイビーティンクの父ネオユニヴァースの当時の種付料が300万円であることを考えると、
単純に差を取ると960万円。

しかしながら、スマートファルコン産駒はセレクトセールでの売却率も2014年、2015年合わせて
9頭上場し、8頭が落札され、牝馬の平均落札価格は1,800万円。主取りだった一頭も
今年のセレクションセールで1,080万円で落札。
上記のように生産の現場では産駒評価の高い種馬の一頭として数えられております。

また、クラブ募集馬のスマートファルコン産駒牝馬の平均は1,130万円であり、
唯一の1,000万円を下回る募集馬の母は未勝利馬。
ベイビーローズの血統、血の若さ、中央勝ち馬であることを考えますと、
1,000~1,200万円のレンジかと思われます。

あくまでも仮想の募集価格ではありますが、総口数の4,000で割ると
一口2,500円~3,000円のイメージでご出資されるのが良いかと思われます。

ベイビーローズ’15をチェックする方はこちら

2口まで新規の方は一般会費が無料であるゼロ革命リターンズの特徴は勿論のこと、
優先申込特典についてのご案内など本馬に興味のある方は下記をチェック!

ゼロ革命リターンズについて詳しくはこちら!

 

いかがでしたでしょうか。募集価格予想コンテストは皆さまにお楽しみ頂くだけでなく、
我々の募集価格決定プロセスなどでも大いに参考になるアンケートとしての側面をもって
おりました。ここに感謝申し上げます。

ピタリ賞、ニアピン賞の当選者39名には10月27日(火)までにピタリ賞1,000P&ニアピン賞300Pが
付与されます。楽しみにお待ちください。

 

【毎週金配信】メールマガジンのご登録(クリックすると新しいウインドウが開きます) 

【無料】資料請求はこちら(クリックすると新しいウインドウが開きます)

本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。


ひろお君の最近の記事

no image

明日(11月1日)シャラが盛岡3Rに出走!!

シャラ 25.11.1 13:15 盛岡3R 盛岡市職員 盛駿会会長杯C2十組 (ダ1200m)

記事を読む

no image

広尾サラブレッド倶楽部2027年2歳馬募集を対象とした 「Hiroo no REIWA Additional Lineup」 の全容を公開いたしました。

広尾サラブレッド倶楽部 2027年2歳馬募集を対象とした 「Hiroo no REIWA Addit

記事を読む

no image

【!】広尾マイレージプランのグレード判定期間は3歳10月まで!

10月24日(金)に広尾サラブレッド俱楽部オフィシャルホームページ上で、広尾サラブレッド倶楽部 20

記事を読む

no image

今週の出走(10月25日)

チェルシー 25.10.25 11:15 新潟4R 3歳以上1勝クラス(牝) (ダ1200m) 上

記事を読む

no image

今週末は牡馬クラシック最終戦・菊花賞(G1)!菊花賞(G1)にゆかりのある二頭の募集馬をご紹介!

今週日曜日は、牡馬クラシック三冠の最終戦・菊花賞(G1)がおこなわれます。皐月賞勝ち馬のミュージアム

記事を読む

no image

デアアテナ(ゴッドフロアー’23)が10月24日(金)トレセン入厩へ!申込締め切り迫る!

現在、宇治田原優駿ステーブルで調整が進められているデアアテナ(ゴッドフロアー' 23)は、速めを乗り

記事を読む

no image

明日(10月21日)コンタンゴが盛岡7Rに出走!!

コンタンゴ 25.10.21 15:10 盛岡7R C1二組 (ダ1600m) 高松亮騎手

記事を読む

no image

今週の出走(10月19日)

ワインダークシー 25.10.19 9:45 新潟1R 2歳未勝利 (混) (芝2000m) 横山

記事を読む

no image

パラディオン(ステラリード’23)が今週末トレセン入厩へ!申込締め切り迫る!

先日よりお伝えしております通り、パラディオン(ステラリード’ 23)は今週末の入厩が決定しております

記事を読む

no image

サウジアラビアRC(G3)はモズアスコット産駒がワンツー!モズアスコット産駒のステラリード’24絶賛発売中!

先日おこなわれたクラシックの登竜門、サウジアラビアRC(G3)はモズアスコット産駒のエコロアルバが優

記事を読む

PAGE TOP ↑