走って時計を計測する調教以外の大切さ
今週はマグナムインパクトが浅屈腱炎を発症というニュースが飛び込んできました。26.5%と高い損傷率でもあり、今後の見通しを立てづらいことから、本日競走馬登録を抹消することになりました。厩舎サイドも早い段階から注意を払っていただいておりましたし、急遽のアクシデントでしたので致し方ない部分もありますが、キャリアも浅く、まだこれからの馬だっただけに、この一報を受けた際には我々も本当に残念な気持ちで一杯でした。
「競走馬に怪我は付き物」などと昔から言われるように、怪我はどの馬にも大なり小なり起こり得ることでもありますが、今回の一件で改めてそれに気付かされることになりました。厩舎サイドも“高い素質を感じさせる”というお話もありましたので、ご出資者のみなさまの“やりきれない気持ち”はお察ししますが、ここは気持ちを切り替えて、他のご出資馬に目を向けることも必要になってくるかと思います。個人的にも、まだ“マグナムインパクトロス”の状態ではありますが、少しずつ気持ちの整理をしていきたいと思っておりますので、ご出資者のみなさまも上手く乗り越えてクラブライフを楽しんでいただければと思います。
さて、今週はレトロクラシック取材の際のこぼれ話をここでお伝えしようかと思います。
現在、女性の厩務員さんがレトロクラシックを担当されているのですが、「普段は大人しくて非常に扱いやすい馬」というお話通り、確かに馬房の中にいる姿を覗いてみると、馬場入りしている姿と違ってとても大人しくて、非常にかわいらしい馬という印象でした。
お気づきの方もいらっしゃるかとは思いますが、前走時にはたてがみを毛糸で編み込むなどオシャレにも気を使っていただいているようで、いかにも女性ならではという気の配り方でした。改めてレース時の写真で確認してみましたが、キレイな編み込みで良く似合っていましたね。
最近はトレセンでも普段はなかなか見られない姿を見せていただいており、今週は花を前髪に飾るなどかわいらしい姿を披露していただきました。普段と違うことをすると嫌がる馬も少なくないのですが、馬が人間を信頼しているようで全然嫌がらないという点には少々驚きました。国枝調教師もおっしゃられているように、走って時計を計測する調教も必要ですが、こういった調教も重要なのかもしれませんね。
久々のレースを使った後、風邪のような症状が出て、あいにく今週の出走は回避することになりましたが、すでに快方に向かっているようですし、きちんと飼葉を食べて元気になってもらいたいものですね。
その代わりと言ってはなんですが、今週はレトロクラシックの半姉のゴッドフロアーが障害初戦を迎えます。一般的に、障害はキャリアが必要なレースと言われることが多いのですが、西谷騎手曰く、飛越のセンスもあるようですので、どのようなレースになるのか楽しみですよね。久々に“ミッキースマイル”が見られるでしょうか。そのあたりも含めて、期待をしたいと思います。
(スタッフ:なかむら)
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
スタッフ なかむらの最近の記事
-
会員情報変更などのお知らせ
8月は本当に暑い日が続いていましたが、9月に入ってからは朝晩は少しだけ過ごしやすくなり、ほんの少しだ
-
先週末の中央競馬勝ち馬
昨日は東京ダービーが大井競馬場で行われました。アンモシエラは紅一点ながら人気の一角を背負う存在でした
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週の日本ダービーで3歳春のクラシックが終了しましたが、早いもので今週からは2歳新馬戦がスタートしま
-
先週末の中央競馬勝ち馬
新潟開催が終了し、今週から東京、京都の2場開催となりますが、そんな中、東京では3歳馬の頂点を決定する
-
先週末の中央競馬勝ち馬
東京では昨晩から今朝にかけて降雨があるなど、天気が変わりやすかったのですが、この先は割と晴天が続くと
-
先週末の中央競馬勝ち馬
GWが明けから変わりやすい天候なのですが、晴れると暑く、雨だと少し肌寒く感じられるため、寒暖差で体調
-
先週末の中央競馬勝ち馬
ゴールデンウィーク前半戦が終了しましたが、中には10連休という方もいらっしゃるようで羨ましい限り。暦
-
先週末の中央競馬勝ち馬
いよいよ今週から6週連続G1が開幕します。今週の春の天皇賞から始まって安田記念まで1か月以上もの間、
-
先週末の中央競馬勝ち馬
渋谷の街中では、連日のように観光で訪れる外国人に遭遇します。以前は、割とアジアからの観光客が多かった
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先日、観光で訪れている外国人が桜の下で写真撮影している姿を見かけたのですが、物珍しそうに桜を観賞して