新規お申込の方からのお問い合わせにつきまして
これから初めてご出資を検討されている皆様からの
お問い合わせが増えています。
そこでご質問の多い内容について
ご案内したいと思います。
今回は初回費用、月々の費用、年にかかる費用についてです。
【月々のランニングコストに関しまして】
・一般会費
広尾サラブレッド俱楽部の2,000口募集では
一般会費はご出資の口数に応じた会費となっております。
ビギナー向けとして1口だけなら月額700円(税別)となります。
2口ご出資の場合月額1,500円(税別)、
3口ご出資の場合月額2,200円(税別)、
4口以上ご出資の場合、月額3,000円(税別)となります。
・維持費出資金
1/2000口なら1頭あたりの維持費出資金は月額300円となります。
1口増えるごとに月額300円ずつ増えていきます。
4口の場合、1,200円となります。
【お申込初回時にかかる費用につきまして】
有料の馬をご出資いただいた場合は馬出資金がかかります。
2歳馬は2歳1月からお申込月までの維持費出資金を頂戴いたします。
(9月お申込の場合1月からの9か月分として1口300円×9か月×口数)
※原則1歳馬は2歳1月まで維持費出資金はかかりません
・保険料出資金
ご出資の馬の1口価格の定価(無料対象馬でも定価から)×3.2%が
2歳時の保険料となります。
例えば、モンスーンウェディング’ 15の場合、一口価格が8,000円ですので
2歳時1年分の1口あたりの保険料は256円となります。
【年間にかかる費用につきまして】
保険料出資金につきましては、
3歳時1年分を2歳時の11月にご請求させていただきます。(2歳時の70%の金額)
モンスーンウェディング’ 15の場合1口あたり179円となります。
※4歳時1年分の保険料は3歳時の11月にご請求させていただきます。(2歳時の50%の金額)
モンスーンウェディング’ 15の場合1口あたり128円となります。
【その他上記比率に関係なくご出資出来る馬について】
ゼロ革命リターンズ(無料提供馬)フッフール(ベイビーローズ’15)
入会金0円、馬出資金0円、一般会費0円(※ご新規・ゼロ会員様2口迄対象)
本馬は2口まで上記2,000口募集馬の出資比率に関係なく0円でご出資が可能となります。
※維持費出資金の年間一口あたり1,800円のみご負担が必要です
募集価格:0円 募集口数:4,000口
維持費出資金:1,800円/年(月換算150円)
※毎年1月に年1回のご精算となります
その他ご不明な点等ございましたら何なりとお申し付けください。
お問い合わせは下記より
メール:info@hirootc.jp
お電話:03-6434-1002
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
広尾TC代表 米山尚輝の最近の記事
-
-
キャッツアイ(スイートマカロン’17)、来週か再来週には入厩予定!
ご出資の皆様、大変お待たせいたしました。 キャッツアイですが、年内の入厩が見えてきました。
-
-
スマイリンフィット!いよいよ明日(7月17日・水曜日)入厩予定!!
スマイリンフィット! いよいよ 明日(7月17日・水曜日)入厩予定!!
-
-
スマイリンフィット、来週入厩予定!
スマイリンフィット、来週入厩予定! ディープインパクトを母父に持つ本馬は、 そのディープイン
-
-
グレイスフルソング’18 早くも「残口わずか」へ
本朝10:00より、WEB、お電話にて募集を開始いたしました グレイスフルソング’18ですが、先ほ
-
-
平成をそっと振り返ってみる(31)
◆平成31年(2019年) 競走体系上および生産の指標として、 オープン競走の一部の格付
-
-
平成をそっと振り返ってみる(30)
◆平成30年(2018年) JBC競走が初めてJRA京都競馬場で実施され、 一日に3鞍の
-
-
平成をそっと振り返ってみる(29)
◆平成29年(2017年) 春の大阪杯と暮れのホープフルSが G1競走に格上げとなったこ
-
-
平成をそっと振り返ってみる(28)
◆平成28年(2016年) 藤田菜七子候補生の新規騎手免許試験合格により、 16年ぶりに
-
-
平成をそっと振り返ってみる(27)
◆平成27年(2015年) M.デムーロ、C.ルメール両騎手が 新規騎手免許試験に合格し
-
-
平成をそっと振り返ってみる(26)
◆平成26年(2014年) ジャパンCダートを「チャンピオンズC」に改め、中京競馬場で開催。