トレセン間の輸送
二ノ宮調教師の勇退に伴い、アドバンスマルスは3/1より新規開業した
栗東・高柳大輔厩舎に転厩することになりましたので、今まで在厩していた
美浦トレセンから栗東トレセンに移動しました。
今週火曜日に美浦で追い切って、水曜日の午前中には美浦を出発し、
その日の夕方には栗東に到着。そこから、一日挟んで、金曜日の午前中には
小倉へ向けて出発し、その日のうちには小倉に到着。
そして、明日土曜日には競馬と少々タイトなスケジュールでもありますが、
普段から落ち着いたタイプですからね。何とか力を発揮できることを祈っています。
アドバンスマルス↓
そこで分かったことなのですが、意外と美浦から栗東に直接移動する便(馬運車)が
少ないということ。そう言われると、確かにあまり聞かないなと改めて納得したのですが、
競走馬の移動は、「トレセン→牧場」、「牧場→トレセン」が多く、
確かにトレセン間の直接移動はそこまで需要が大きくないような気も…。
たまに、レースに向かう際に、悪天候や道路混雑などの事情により、
トレセンを経由して競馬場に入るというケースもあるようですが、
あくまで結果としてそうなったというケースなのでしょうし。
そんな訳で、貴重な移動だったのかもしれませんが、
何とか栗東から小倉の長距離輸送もクリアして、頑張ってもらいたいものですね。
ちなみに、高柳大輔調教師のお兄さんが美浦で開業されている高柳瑞樹調教師。
お兄さんの管理馬レイナグラシア(レフィナーダ’15)よりも先んじて管理馬の
アドバンスマルスが出走することになりました。まず今週は弟さん、
よろくお願いします。
P.S.
アドバンスマルスのあの独特の頭の低い歩様が見られなくなるのは少し寂しい気もしますが、
トレセンで少しずつ成長する姿を見ることができたのも収穫でした。栗東でも頑張れ!
アドバンスマルス↓
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
スタッフ なかむらの最近の記事
-
-
会員情報変更などのお知らせ
8月は本当に暑い日が続いていましたが、9月に入ってからは朝晩は少しだけ過ごしやすくなり、ほんの少しだ
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
昨日は東京ダービーが大井競馬場で行われました。アンモシエラは紅一点ながら人気の一角を背負う存在でした
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週の日本ダービーで3歳春のクラシックが終了しましたが、早いもので今週からは2歳新馬戦がスタートしま
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
新潟開催が終了し、今週から東京、京都の2場開催となりますが、そんな中、東京では3歳馬の頂点を決定する
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
東京では昨晩から今朝にかけて降雨があるなど、天気が変わりやすかったのですが、この先は割と晴天が続くと
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
GWが明けから変わりやすい天候なのですが、晴れると暑く、雨だと少し肌寒く感じられるため、寒暖差で体調
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
ゴールデンウィーク前半戦が終了しましたが、中には10連休という方もいらっしゃるようで羨ましい限り。暦
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
いよいよ今週から6週連続G1が開幕します。今週の春の天皇賞から始まって安田記念まで1か月以上もの間、
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
渋谷の街中では、連日のように観光で訪れる外国人に遭遇します。以前は、割とアジアからの観光客が多かった
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先日、観光で訪れている外国人が桜の下で写真撮影している姿を見かけたのですが、物珍しそうに桜を観賞して