今週の出走予定(14日、15日)棟広良隆のレース展望
公開日:
:
KEIBAコンシェルジュ棟広, 今週の出走予定 エンジェルリード, クレッシェンドラヴ
エンジェルリード 18.07.14 11:25
函館4R 3歳未勝利(芝2600m)黛弘人
18.07.12
7月14日(土)函館4R 3歳未勝利(芝2600m)に黛弘人騎手にて出走予定。
「今の函館は馬場が重く、時計がかかっていますからね。鞍上も言っていましたが、『動き自体はキビキビして良かったですし、終いもしっかりと走っていました』よ。飼葉喰いに関しては、多めに与えて少し残す程度ですから問題なし。骨瘤も大丈夫ですし、馬体もキープできていますので、入着していた頃に比べても遜色ない状態でレースを迎えられると思います。馬場状態が悪くなり過ぎるとどうかですが、切れ味を要求される馬場よりはイイかと。距離、条件も合いそうです」(尾関調教師)
【棟広良隆のレース展望】
これまでの最高着順は、4走前の中山二千での<4>着。重い芝を先行する形が合っています。3走前・前走は同じ中山二千でしたが凡走。テンのラップに注目してもらいたいのですが、4走前は38.3秒だったのに対して、3走前・前走のそれは37.6・36.5秒。速くなるに連れて着順が下降しています。つまり、ゆったりと行ける距離延長がプラスに働くということを示唆しています。また、遺伝子検査でもT:T型(長距離向き)と出ていますし、重い芝の長距離はベストと見ます。
クレッシェンドラヴ 18.07.15 15:10
函館10R 北海ハンデキャップ(ハンデ・芝2600m)四位洋文
18.07.12
7月15日(日)函館10R 北海ハンデキャップ(1000万下・芝2600m)に四位洋文騎手にて出走予定。
「追い切りは終いを伸ばす感じで、予定通りの時計。中1週ですから、これくらいで十分でしょう。すでに中身は出来ており、変わりなく順調にきていますよ。今回は相手も強そうですが、前走で渋った馬場も苦にしなかったことですし、何とか能力を発揮して頑張ってくれればと思います。レースは二度目の騎乗となるジョッキーに再びお任せです」(林調教師)
【棟広良隆のレース展望】
復帰緒戦の前走が強い内容。初体験となった道悪も問題にしませんでした。再度1000万以下クラスに昇級しますが、2走前の潮来特別ではクビ差・<2>着としており全く心配は要りません。当時敗れたエスティームとの再戦になりますが、こちらは前走を弾みとした勢いがあります。何とか連勝を期待したいところです。
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
ひろお君の最近の記事
-
-
今週の出走(10月19日)
ワインダークシー 25.10.19 9:45 新潟1R 2歳未勝利 (混) (芝2000m) 横山
-
-
パラディオン(ステラリード’23)が今週末トレセン入厩へ!申込締め切り迫る!
先日よりお伝えしております通り、パラディオン(ステラリード’ 23)は今週末の入厩が決定しております
-
-
サウジアラビアRC(G3)はモズアスコット産駒がワンツー!モズアスコット産駒のステラリード’24絶賛発売中!
先日おこなわれたクラシックの登竜門、サウジアラビアRC(G3)はモズアスコット産駒のエコロアルバが優
-
-
パラディオン(ステラリード’23)がいよいよトレセン入厩へ!申込締め切り迫る!
現在チャンピオンヒルズで調整が進められているパラディオン(ステラリード’ 23)は、ここまで順調に乗
-
-
広尾マイレージプランのポイント有効期限について
「広尾マイレージプラン」とは、対象馬口数(グレード)に応じてポイントが付与される広尾サラブレッド俱楽
-
-
今年の凱旋門賞(G1)は仏のダリズが優勝!名牝アーバンシーの血に注目!
先週日曜日、日本時間の23:05にフランス・ロンシャン競馬場にて、凱旋門賞(G1)がおこなわれました
-
-
今週の出走(10月7日)
アンモシエラ 25.10.07 20:10 大井11R レディスプレリュード(Jpn2) (ダ18
-
-
明日(10月5日)マードラドが水沢2Rに出走!!
マードラド 25.10.05 12:10 水沢2R C2十二組 (ダ1300m) 大坪慎騎手
-
-
【速報】クイーンアン(パドックシアトル’23)、明日10月4日(土)のトレセン入厩が決定しました!
蛯名正義調教師より、クイーンアン(パドックシアトル’23)のトレセン入厩が明日10月4日(土)に決定
-
-
今週の出走(10月4日)
マジックブルー 25.10.04 11:20 京都4R 3歳以上1勝クラス (ダ1800m) 団野