平成をそっと振り返ってみる(18)
◆平成18年(2006年)
馬券に「がんばれ!」の文字がプリントされる
“応援馬券”の発売がスタートしたこの年。
春には、ハーツクライがドバイシーマクラシック、
ユートピアがゴドルフィンマイルを制すと、
コスモバルクはシンガポール航空国際Cに勝利。
夏には、古馬牝馬限定の新設G1・ヴィクトリアマイルで
初代女王に輝いたダンスインザムードが米国遠征を行い、
キャッシュコールマイル招待Sに優勝。
秋にはデルタブルースとポップロックが
豪州の祭典メルボルンCで日本馬ワンツーフィニッシュの歓喜。
惜しくもディープインパクトによる
凱旋門賞制覇の夢は叶いませんでしたが、
年間を通して世界各国で日本馬の雄姿を楽しめる
とても贅沢な一年となりました。
そして、諸外国に対し本国レースの門戸を開くことにより、
日本が国際セリ名簿基準書のパート1国に昇格することが決定。
文字通り、「日本競馬が世界のトップレベルに肩を並べる」、
そんな時代が本当にやってくるのですよね。
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
広尾TC代表 米山尚輝の最近の記事
-
-
新年明けましておめでとうございます
謹んで、新年のお喜びを申し上げます。 旧年中は、弊社に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げ
-
-
新年明けましておめでとうございます
hiroo会員の皆様、チームhiroo関係者の皆様 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
-
-
新年明けましておめでとうございます
hiroo会員の皆様、チームhiroo関係者の皆様 謹んで新年のご祝詞を申し上げます
-
-
新年明けましておめでとうございます。
会員の皆様、関係者の皆様 謹んで新年のご祝詞を申し上げます。 旧年中は格別のご厚情を賜り
-
-
シュウジデイファームへ向けて
様似木村牧場にて管理されていました下記4頭の2020年産駒ですが、 初期馴致に備えて、本日シュウジ
-
-
キセキノセンシ(ゼロカラノキセキ’19)6/30(水)美浦近郊牧場スピリットファームへ移動予定!
キセキノセンシ(ゼロカラノキセキ’19)ですが、6/30(水
-
-
久しぶりの推しウマ!スリールトウショウ(ソヴールトウショウ’ 19)近日、入厩を視野に!
さて、今回、おススメしたい『今の推しウマ』のご紹介となりますが、 単純に、ここにきてとても良く
-
-
キャットウォーク いよいよ!
キャットウォークですが、本日尾関先生より連絡をいただきました。 大分進んで
-
-
ゼロカラノキセキ 2020 牝馬
まだまだ続く牝馬の時代、芦毛のシンデレラが奇跡の物語を紡ぐ! ゼロカラノキセキ 202