“馬場の含水率”の公表により精度があがる時計予測
公開日:
:
KEIBAコンシェルジュ棟広 エレナレジーナ, フェニーチェ'16, レイナグラシア
こんにちは、むねひろ よしたかです。
来週21日(祝日・水曜日)に組まれています『広尾っ仔会2018 in FEB』の締め切り日が18日(日曜日)と迫ってきています。加藤征弘調教師に直接質問などすることが出来る貴重な機会です。まだ参加枠に空きがありますので、是非ともご参加下さい!!エレナレジーナ(フェニーチェ’16)はもちろんですが、松風馬事センター在厩中のレイナグラシア(レフィナーダ’15)も見学ができそうです。
詳細はこちらをご覧になって下さい。
→ https://www.hirootc.jp/campaignview/view/10117/
7月27日(金曜日)より、芝・ダートともに“馬場の含水率”が公表されることが、JRAより発表されました。
競馬前日(金曜日の正午)
競馬当日(土曜日・日曜日の午前9時20分)
にホームページで公開されるとのこと。
これによって、最も有効なのは「良」での時計出方の推測に役立つということです。
パンパンの「良」と、水分を含んだ「良」では時計が大きく違ってくることは珍しくありません。
以前函館競馬場の馬場造園課を取材した際に、『週末に雨の予報が出ていたために散水することを避けたのだが、その予報が外れて含水率が大きく下がってしまった。そしてそれが原因となって、早い時計の決着となった。』という事実を得ることが出来ました。
同じ「良」発表でも、どれほどの含水率が提示されるのかに注目することによって、前週よりも時計が早く(遅く)なりそうという予測が出来るようになります。
『馬場をしっかりと読み切ることで、それに合った馬のキャラクターを選出する』というのが、私の掲げる激走レンジ<range>の理論の基礎となっているだけに、より正確な馬場レベルを把握出来るようになることは大きな強調材料となります。
更なる進化にご期待下さい!
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
棟広 良隆の最近の記事
-
-
有馬記念注目を集めた2頭を振りかえって。
こんにちは、むねひろ よしたかです。 コスモライセンス’18(父タートルボウル)の管理予定調教
-
-
今週の出走予定(28日)、棟広良隆のレース展望
グランソヴァール 19.12.28 14:30 阪神9R 春待月賞(混) (ダ1400) 武
-
-
今週の出走予定(21日)、棟広良隆のレース展望
ハナズレジェンド 19.12.21 15:25 中山11R グレイトフルステークス(混) (
-
-
香港国際競走で日本馬が快挙!
こんにちは、むねひろ よしたかです。 来年の東京オリンピックのマラソン・競歩が札幌で行われるこ
-
-
今週の出走予定(14日)、棟広良隆のレース展望
エピファレーヌ 19.12.14 13:25 中京7R 2歳未勝利(牝) (芝1600m)
-
-
今週末は香港国際競走
こんにちは、むねひろ よしたかです。 今週号の週刊競馬ブックのP.92に林徹調教師が取り上げられて
-
-
新刊発売!「激走レンジ! 究極ガイド 京大式 馬場読みで万馬券を量産する方法」
こんにちは、むねひろ よしたかです。 12月12日(木曜日)に待望の新刊を発売させていただく運
-
-
福島記念快勝!次は有馬記念に向けて。
こんにちは、むねひろ よしたかです。 福島記念を快勝したクレッシェンドラヴの次走に有馬記念とい
-
-
今週の出走予定(24日)、棟広良隆のレース展望
スノージュエリー 19.11.24 10:00 東京1R 2歳未勝利(芝1400m) ▲藤