先週末の中央競馬勝ち馬
公開日:
:
2018年産, 2019年産, JRAレース, レース結果 ヴィジャーヤ, ヴェイパー'18, ウディバードソング'18, エベーヌ, ギガインパクト, グレイスフルソング, ゴッドシエル, ゴッドフロアー'18, スターリーソング, ステラリード'19, デプロマトウショウ'18, ハニーハント'18, マミリアス, ラズベリータイム'18, リナーシェ
ディープインパクト 4
カレンブラックヒル 2
キズナ 2
スクリーンヒーロー 2
ダイワメジャー 2
Frankel 2
マツリダゴッホ 2
Invincible Spirit 1
オルフェーヴル 1
クリーンエコロジー 1
ゴールドシップ 1
サウスヴィグラス 1
シニスターミニスター 1
ジャスタウェイ 1
ジョーカプチーノ 1
スクワートルスクワート 1
ディープブリランテ 1
ドゥラメンテ 1
バゴ 1
ハービンジャー 1
マクフィ 1
ミッキーアイル 1
メイショウボーラー 1
ラブリーデイ 1
リオンディーズ 1
ロードカナロア 1
これは何のデータかお分かりになりますでしょうか?パッと見た感じだと分からないかもしれませんが、先月から始まった2歳新馬戦の勝利数を種牡馬別にしたものです。
新馬戦は先週末までに全35レース行われていますが、リーディング上位のディープインパクト、ダイワメジャー、キズナだけではなく、カレンブラックヒルやマツリダゴッホなど、バラエティーに富んだ種牡馬の産駒も複数頭勝ち上がっています。また、ドゥラメンテ、ミッキーアイル、ラブリーデイなどの新種牡馬も勝ち上がっていて、今のところは、そこまで偏っている感じもなさそうですが、2歳戦でもやはりディープインパクトの存在感が大きいようです。
あくまで個人的な見解ではありますが、新馬戦の中でも気になったのは、6/28阪神の芝1800mの新馬戦を勝ち上がったダノンザキッド(父ジャスタウェイ)でしょうか。直線で楽に後続を突き放すシーンが非常に印象的だったかと思います。ジャスタウェイ産駒の代表産駒には、皐月賞2着、ダービー・菊花賞でそれぞれ3着だったヴェロックスがいますが、当クラブ募集馬ではラヴマイウェイ(ハイアーラヴ’18)も同馬の産駒。ダノンザキッドとラヴマイウェイ(ハイアーラヴ’18)の母は共に愛国産だったり、血統的にも母系にノーザンダンサー、Sharpen Upを持っていたりと、共通するルーツ、血を持っていることもありますからね。ラヴマイウェイ(ハイアーラヴ’18)はまだデビュー前ではありますが、共に今後の活躍を期待したいところです。
さて、今週はラヴマイウェイ(ハイアーラヴ’18)と同じ林厩舎に入厩予定のクレッシェンドラヴが福島の七夕賞(G3)に、函館では矢作厩舎の2頭、ハナズレジェンドが五稜郭S、カイザーノヴァが新馬戦に、また、加藤征厩舎のエレナレジーナが1勝クラスにぞれぞれ出走を予定しています。
地域差はあるにせよ、昨年の梅雨明けは7月24日~25日あたりの地域が多かったようですので、もうしばらく長雨とお付き合いする必要がありそうです。そんな訳で、引き続き、今週も馬場状態が気になるところですが、特に福島は2週目に入りますので、1週使った後どのような馬場状態になっているのかという点もカギとなりそうです。
クレッシェンドラヴは今回の競馬で重賞6戦目を迎えることになりますが、そのうちの1勝は同じ舞台で行われた福島記念で挙げたもの。3~4コーナーにかけて後方からグーンと前に迫っていく姿が特徴的なのですが、今週末もそんな姿を見せてくれるといいですよね。福島記念の時から2kg増えて57kgになるハンデも決して楽ではありませんが、状態の良さを活かして、元気一杯で彼らしいところを見せてほしいものです。
今回が45戦目となるハナズレジェンドと今回がデビュー戦となるカイザーノヴァと対照的な2頭に加えて、久々を使った後、中1週で休養明け2戦目を迎えるエレナレジーナのレースぶりにも注目いただければと思います。少し気が早いのですが、今週も先週に続いて重賞出走となりますので、ぜひ応援のほど、よろしくお願いいたします。
先週末の中央競馬の勝ち馬(重賞は3着まで)のうち、18年産、19年産募集馬の父(種牡馬)の産駒の活躍について調べてみました。ご参考になりましたら幸いです。
◆エスポワールシチー・・・スターリーソング(ウディバードソング’18 ※満口)
シゲルガラテア(牡3) 7/5 福島2R 3歳未勝利 ダ1150m 1着
◆エピファネイア・・・ゴッドシエル(ゴッドフロアー’18 ※満口)
リスペクト(牡3) 7/4 福島9R 開成山特別(3歳以上1勝クラス) 芝2600m 1着
ロールオブサンダー(牡3) 7/5 阪神9R 兵庫特別(3歳以上2勝クラス) 芝2400m 1着
◆オルフェーヴル・・・ヴィジャーヤ(デプロマトウショウ’18 ※満口)
ステラドーロ(牝3) 7/4 福島7R 3歳未勝利 芝2000m 1着
テンチシンメイ(牡3) 7/4 函館4R 3歳未勝利 ダ1700m 1着
◆キングカメハメハ・・・リナーシェ(ヴェイパー’18 ※満口)
ズールー(牝3) 7/4 福島2R 3歳未勝利 ダ1700m 1着
ホウオウアマゾン(牡2) 7/4 阪神1R 2歳未勝利 芝1600m 1着
スマートアリエル(牝3) 7/5 阪神3R 3歳未勝利 ダ1800m 1着
アヌラーダプラ(牝3) 7/5 函館12R HTB杯(3歳以上2勝クラス) 芝1200m 1着
◆ダンカーク・・・エベーヌ(ラズベリータイム’18 ※満口)
メイショウテンスイ(牡3) 7/4 阪神11R 大阪スポーツ杯(3歳以上3勝クラス) ダ1400m 1着
◆ディープブリランテ・・・ギガインパクト(グレイスフルソング’18 ※満口)
バイシクルキック(牡2) 7/4 福島5R メイクデビュー福島 芝1200m 1着
ペイシャドリーム(牝4) 7/5 福島10R さくらんぼ特別(3歳以上2勝クラス) 芝1200m 1着
◆リオンディーズ・・・マミリアス(ハニーハント’18 ※満口)
マルス(牡2) 7/5 福島6R メイクデビュー福島 芝1200m 1着
◆ロードカナロア・・・ステラリード’19(※満口)
パンサラッサ(牡3) 7/5 福島11R ラジオNIKKEI賞(G3) 芝1800m 2着
ロードクラージュ(せん3) 7/5 阪神4R 3歳未勝利 ダ1200m 1着
アンヴァル(牝5) 7/5 阪神11R CBC賞(G3) 芝1200m 2着
↓新馬戦圧勝のダノンザキッドと同じジャスタウェイ産駒
ラヴマイウェイ(ハイアーラヴ’18)【残口わずか】
牝2歳 鹿毛 2018.05.13生 新ひだか産
父:ジャスタウェイ 母:ハイアーラヴ (母の父:Sadler’s Wells)
美浦・林徹厩舎予定
↓キズナ産駒(5頭で重賞を6勝挙げる活躍中)の
クエストフォーラヴ(クエストフォーワンダー’18)【残口わずか】
牝2歳 黒鹿毛 2018.04.07生 新冠産
父:キズナ 母:クエストフォーワンダー (母の父:Makfi)
栗東・野中賢二厩舎予定
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
スタッフ なかむらの最近の記事
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
昨晩あたりから急に空気が涼しく感じられるようになり、一気に秋めいてきました。統計開始以来最も暑かった
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。早いもので秋競馬が始まって今週が2週目となり、
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
今週はバスラットレオンが韓国で行われるコリアスプリントに出走する予定なのですが、馴染みがないこともあ
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
8月も最終日となり朝晩は少し過ごしやすくなってきた感じもしますが、太陽が昇り始めると気温が高くなり始
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
いよいよピークブルームが今週新潟で出走をすることになりました。当初予定していた牝馬限定の芝1600m
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
本当に暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。あまりの酷暑でエアコンが欠かせないご家庭
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
シーザリオは現役時代にオークス(G1)、アメリカンオークス(米G1)と日米オークスを制していますが、
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
ディープインパクト産駒の活躍は枚挙に暇がありませんが、海外でもオーギュストロダンがイギリスダービーに
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
最高気温が35度を上回る暑い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。ここ東京でも最高気
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週はメリタテス、アリシアン、コトヴィア、テラステラの4頭が出走をしましたが、残念ながら勝ち星を挙げ