先週末の中央競馬勝ち馬
公開日:
:
2020年産, 2021年産駒 2022年, アスカビレン'20, ウインアルエット'20, エンパイアブルー'21, キョウエイカルラ'20, クエストフォーワンダー'20, ゴッドフロアー'20, ジアナズドリーム'20, ステラエージェント'21, ステラリード'20, スマートオランプ'22, ゼロカラノキセキ'21, デプロマトウショウ'21, パーフェクトラヴ'21, ピレノフィオレ'21, ミスペンバリー'21, ミンティエアー'20, ルックオブラヴ'20
秋の天皇賞の勝ち馬というと、モーリス、キタサンブラック、アーモンドアイなど名馬がズラリと揃うレースの一つで、東京の芝2000mという条件で行われる中距離の頂点を決するレースということもあり、スピード、持久力、そして瞬発力も要求されることになります。
今年も好メンバーが揃いますし、好タイムも期待されますが、2011年にトーセンジョーダンが1.56.1という驚異的なレースレコードを記録しています。(これは芝2000mの日本レコードタイムでもあります)今週末は好天が予想されているとはいえ、今年はここまで高速になるかどうか…ですが、その時逃げたシルポートが1000m通過56.5という超ハイペースを作り出したことが要因でもありますし、パンサラッサのペース次第ではこの記録に迫る時計になるなんてこともあるかもしれません。
ちなみに、天皇賞(秋)と同じ芝2000mの距離で行われた先週の甲斐路ステークスでは、ラーグルフが1.58.0の時計で見事に差し切り勝ち。1000m通過が57.9ということもあってか、逃げたニホンピロスクーロは6着に敗退。クラスも違いますし、天皇賞(秋)と単純比較はできませんが、やはり東京の525.9mという長い直線が立ちはだかることになりそうです。馬場の内側が少し荒れている箇所もありましたので、今週からBコースとなり内ラチから3m外に仮柵が設置されるという点もプラスに働いてくれることを願っています。
パンサラッサはアーモンドアイと同じくロードカナロア産駒。タイプは異なりますが、アーモンドアイは天皇賞(秋)を連覇していることもありますし、いいスタートを切って、彼らしいレースぶりを見せてほしいものですね。
ちなみに、天皇盾には菊の御紋章、そして競馬恩賞の文字が入っていて、天皇陛下から賜った御下賜品であるため、素手では扱わず白手袋を着用するのだそうです。長い歴史があり、重厚感のある盾が贈られるシーンを思い描きつつ、応援をしたいと思います。ぜひみなさま今週も熱いご声援のほど、よろしくお願いいたします。
先週末の中央競馬の勝ち馬(重賞は3着まで)のうち、20年産、21年産、22年産の募集馬の父(種牡馬)の産駒の活躍について調べてみました。ご参考になりましたら幸いです。
◆エピファネイア・・・アスカビレン’20(※満口)、ピエノフィオレ’ 21(※募集開始前)
チャンスザローゼス(牡2) 10/22 東京9R アイビーステークス(L) 芝1800m 1着
◆キズナ・・・デプロマトウショウ’21(※満口直前)、ミスペンバリー’ 21(※残口わずか)
インプレス(牡3) 10/22 阪神10R 兵庫特別(3歳以上2勝クラス) 芝2400m 1着
オーヴァーネクサス(牡5) 10/22 阪神11R オータムリーフステークス(OP) ダ1400m 1着
キャリックアリード(牝3) 10/23 東京7R 3歳以上1勝クラス ダ1600m 1着
フラーズダルム(牝4) 10/23 阪神10R 元町ステークス(3歳以上3勝クラス) 芝1600m 1着
フェステスバント(牝2) 10/23 新潟2R 2歳未勝利 芝1600m 1着
アイスリアン(牝4) 10/23 新潟10R 妙高特別(3歳以上2勝クラス) ダ1200m 1着
◆サトノアラジン・・・クエストフォーワンダー’20(※満口)、クエストフォーワンダー’21(募集開始前)
ロードアラビアン(牡3) 10/22 東京8R 3歳以上2勝クラス ダ1400m 1着
◆サトノクラウン・・・パーフェクトラヴ’21(※募集中)
サトノクローク(牡2) 10/23 阪神3R 2歳未勝利 芝2000m 1着
◆ドゥラメンテ・・・ジアナズドリーム’20(※満口)
シングザットソング(牝2) 10/22 阪神5R メイクデビュー阪神 芝1600m 1着
ダークエクリプス(牡3) 10/22 阪神7R 3歳以上1勝クラス 芝2000m 1着
◆ホッコータルマエ・・・ゼロカラノキセキ’21(※満口直前)
バンブーグローブ(牡2) 10/23 新潟5R メイクデビュー新潟 ダ1800m 1着
◆マジェスティックウォリアー・・・ミンティエアー’20(※満口)、エンパイアブルー’21(※満口)
プロミストウォリア(牡5) 10/23 新潟8R 3歳以上1勝クラス ダ1800m 1着
◆ミッキーアイル・・・ルックオブラヴ’20(※満口)、スマートオランプ’ 22(※募集開始前)
スリーパーダ(牝3) 10/23 阪神9R 北摂特別(3歳以上2勝クラス) 芝1200m 1着
◆モーリス・・・ステラリード’20(※満口)
ゼットリアン(牡2) 10/22 阪神1R 2歳未勝利 ダ1400m 1着
サンライズアムール(牡3) 10/22 阪神12R 3歳以上2勝クラス ダ1200m 1着
シゲルスナイパー(牡2) 10/22 新潟2R 2歳未勝利 ダ1800m 1着
ウインバグース(牡3) 10/22 新潟7R 3歳以上1勝クラス 芝1400m 1着
カランドゥーラ(牡4) 10/22 新潟10R 村上特別(3歳以上2勝クラス) 芝1800m 1着
ラーグルフ(牡3) 10/23 東京10R 甲斐路ステークス(3歳以上3勝クラス) 芝2000m 1着
ムーンプローブ(牝2) 10/23 阪神2R 2歳未勝利 芝1600m 1着
◆ルーラーシップ・・・ウインアルエット’20(※満口)
ジャスリー(牡2) 10/22 東京6R メイクデビュー東京 ダ1600m 1着
ソウルラッシュ(牡4) 10/22 東京11R 富士ステークス(G2) 芝1600m 2着
メイクアスナッチ(牝2) 10/23 東京6R 2歳1勝クラス 芝1400m 1着
◆ロードカナロア・・・キョウエイカルラ’20(※満口)
ダノンスコーピオン(牡3) 10/22 東京11R 富士ステークス(G2) 芝1600m 3着
カナテープ(牝3) 10/22 東京12R 3歳以上1勝クラス 芝1800m 1着
グラストンベリー(牝3) 10/22 新潟8R 3歳以上1勝クラス ダ1200m 1着
フォーカルフラワー(牝2) 10/23 東京4R メイクデビュー東京 芝1400m 1着
ホウオウエミーズ(牝5) 10/23 新潟11R 新潟牝馬ステークス(OP) 芝2200m 1着
◆Gun Runner・・・ステラエージェント’ 21(※満口)
ドライゼ(牝3) 10/23 東京7R 3歳以上2勝クラス ダ1800m 1着
ニーナブランド、メイショウヒュウガが新馬勝ち!
ダンカーク産駒のマイネルアルケミーが4勝目を挙げてオープン入り!
アイスジャイアントがJBC2歳優駿(Jpn3)に優勝!
ゴッドフロアー’ 20【TEL受付】
牡2歳 鹿毛 2020.02.26生 新ひだか産
父:ダンカーク 母:ゴッドフロアー (母の父:ハーツクライ)
栗東・松永幹夫厩舎予定
キズナ産駒のアスクワイルドモアが京都新聞杯(G2)に優勝!
バスラットレオンがゴドルフィンマイル(UAEG2)に優勝!
ソングラインが1351ターフスプリント(沙G3)に優勝!
ディープボンドが阪神大賞典(G2)に優勝。天皇賞・春(G1)で2着!
ファインルージュがヴィクトリアマイル(G1)で2着!
デプロマトウショウ’21【満口直前】
牝1歳 黒鹿毛 2021.02.03生 浦河産
父:キズナ 母:デプロマトウショウ (母の父:ファスリエフ)
美浦・栗田徹厩舎予定
ホッコータルマエ産駒のレディバグが栗東S(L)に優勝!
ブリッツファングが兵庫チャンピオンシップ(Jpn2)に優勝!ジャパンダートダービー(Jpn1)3着!
マルモリキングが新馬戦に優勝!
ゼロカラノキセキ’21【満口直前】
牝1歳 黒鹿毛 2021.03.15生 新ひだか産
父:ホッコータルマエ 母:ゼロカラノキセキ (母の父:キンシャサノキセキ)
美浦・尾関知人厩舎予定
半兄パンサラッサはドバイターフ(UAEG1)に優勝!
半兄エタンダールは青葉賞(G2)2着!日本ダービー(G1)にも出走!
半姉ディメンシオンは京成杯オータームH(G3)2着!阪神牝馬S(G2)3着!キーンランドC(G3)3着!
ミスペンバリー’ 21【残口わずか】
牡1歳 鹿毛 2021.02.19生 新ひだか産
父:キズナ 母:ミスペンバリー (母の父:Montjeu)
美浦・高柳瑞樹厩舎予定
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
スタッフ なかむらの最近の記事
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末はキズナ産駒のステラリアが福島牝馬ステークス(G3)に勝利しました。ステラリアの母父はMoti
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末はダンカーク産駒のハッスルダンクが中山で行われた3歳1勝クラス(ダ1800m)に勝利しました。
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
今週は皐月賞が中山競馬場で行われます。皐月賞と言うと過去には3強対決などと言われる年もありましたが、
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
東京では桜も見頃を過ぎて、葉桜となってきました。例年に比べて暖かくなるのが早いこともあって、そろそろ
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
早いもので東京では桜が満開を過ぎて花が散り始めてきています。我々日本人は年に一回咲く花に魅了される訳
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
3月21日から受付が開始となった2024年2歳特別募集馬シンボリバーグ'22とストームハート'22の
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
昨日はドンカルロが姫路競馬場で行われた地方交流競走の書写山特別に出走し、初勝利を挙げてくれました。ス
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
サウジカップウィークから10日以上経っていますが、未だにお祝いのお花が届けられています。お花に囲まれ
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末は夜遅くに放送されたサウジカップデーの観戦で、寝不足という方も多かったのではないでしょうか。か
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末は第1回東京開催の締めくくりとなるフェブラリーS(G1)が行われました。今年最初のG1は1番人