先週末の中央競馬勝ち馬
公開日:
:
2020年産, 2021年産駒, JRAレース, レース結果 2022年, アスカビレン'20, ウインアルエット'20, キョウエイカルラ'20, ゴッドフロアー'20, ジアナズドリーム'20, ステラリード'20, スマートオランプ'22, セイリングホーム'21, ゼロカラノキセキ'21, パーフェクトラヴ'20, ピエノフィオレ'21, フォーエヴァーユアーズ'21, ミスペンバリー'21, ラズベリータイム'20, ルックオブラヴ'20, レトロクラシック'20
バスラットレオンやキングエルメスと一緒に欧州で走ったアルコールフリーが先日行われたTattersalls December Mares Saleで5,400,000ギニー(日本円で約9億4000万円!)という高額で落札されました。今年のジュライCを優勝し、これで4つ目のG1のタイトルを獲得したこともあるかとは思いますが、今後はオーストラリアで現役を続けることになるのだそうです。
繁殖牝馬としての価値も考慮された価格ではあるかとは思いますが、この桁違いの落札価格にはビックリ。海外では現役馬がトレードされることもあるとは理解はしていても、ここまでの競走成績を誇る現役の牝馬が上場されて、ここまでの高額の値が付くことに驚きを隠せません。新天地オーストラリアでさらにG1獲得数を伸ばすことも十分考えられますし、今後の動向も気になるところですね。
海外といえば、次走香港カップに出走を予定しているパンサラッサが無事香港に到着したそうです。海外遠征が大ごとだった時代に比べると競馬の世界もインターナショナルとなり、近年は海外遠征が頻繁に行われるようになりました。コロナ禍で海外遠征へのハードルは再び上がりましたが、本馬は海外遠征の経験もありますからね。この後、無事に調整が進み、出走ができることを願いたいと思います。
さて、11月7日から受付がスタートした2023年・2024年2歳馬追加募集ですが、その中の一頭フォーエヴァーユアーズ’21(父リアルスティール)の残口が33口とごくわずかとなりました。新種牡馬リアルスティール産駒が初年度産駒から重賞勝ち馬を輩出するなど実績を出し始めていることもあり、注目されている一頭でもあります。新規の方は新規・ステップアップ特典が適用されますし、既会員の方も引退等で総出資口数が4口未満となった場合には本特典がご利用いただけます。
試しに入会してみたものの、正直あまりいい思い出が残らず愛馬が引退をしてしまったという方も中にはいらっしゃるかとは思います。そのようなお気持ちも本当に理解できるのですが、ご出資を継続していくことも成功への一つの大きなステップではないかと考えております。もちろん、本特典をご利用いただいたり、ご予算に応じてご出資口数を調節していただいても結構ですので、ぜひ継続したご出資のご検討をいただければと思います。
今週の出走馬はドンカルロ1頭となりました。続戦となりましたが状態をキープしているようですし、何とかいい結果を残したいところですね。ぜひ応援をいただければと思います。
先週末の中央競馬の勝ち馬(重賞は3着まで)のうち、20年産、21年産、22年産の募集馬の父(種牡馬)の産駒の活躍について調べてみました。ご参考になりましたら幸いです。
◆エイシンフラッシュ・・・ラズベリータイム’20(※満口)
ヴェラアズール(牡5) 11/27 東京11R ジャパンカップ(G1) 芝2400m 1着
◆エピファネイア・・・アスカビレン’20(※満口)、ピエノフィオレ’ 21(※募集中)
レヴォルタード(牡2) 11/27 東京4R 2歳未勝利 芝2000m 1着
◆サトノクラウン・・・パーフェクトラヴ’21(※残176口)
タスティエーラ(牡2) 11/27 東京6R メイクデビュー東京 芝1800m 1着
◆ドゥラメンテ・・・ジアナズドリーム’20(※満口)
シャンパンカラー(牡2) 11/27 東京8R ベゴニア賞(2歳1勝クラス) 芝1600m 1着
◆ドレフォン・・・レトロクラシック’20(※満口)
コンティノアール(牡2) 11/26 東京9R カトレアステークス(OP) ダ1600m 1着
コンシリエーレ(牡3) 11/27 東京10R アプローズ賞(3歳以上2勝クラス) ダ1600m 1着
◆ミッキーアイル・・・ルックオブラヴ’20(※満口)、スマートオランプ’ 22(※募集中)
ララクリスティーヌ(牝4) 11/26 東京11R キャピタルステークス(L) 芝1600m 1着
◆モーリス・・・ステラリード’20(※満口)
アップトゥミー(牝2) 11/26 東京3R 2歳未勝利 芝1800m 1着
クファシル(牡2) 11/26 阪神5R メイクデビュー阪神 芝1600m 1着
イコノスタシス(牝2) 11/27 東京2R 2歳未勝利 芝1600m 1着
ムーンプローブ(牝2) 11/27 阪神9R 白菊賞(2歳1勝クラス) 芝1600m 1着
◆リアルスティール・・・フォーエヴァーユアーズ’ 21(※残33口)
プラチナジュビリー(牝2) 11/27 東京1R 2歳未勝利 ダ1400m 1着
◆ルーラーシップ・・・ウインアルエット’20(※満口)
テンノメッセージ(牝2) 11/26 阪神3R 2歳未勝利 芝1400m 1着
ヨシノイースター(牡4) 11/26 阪神12R 3歳以上2勝クラス 芝1200m 1着
◆ロードカナロア・・・キョウエイカルラ’20(※満口)
ライラスター(牡3) 11/27 東京5R 3歳以上1勝クラス ダ1600m 1着
キルロード(せん7) 11/27 阪神11R 京阪杯(G3) 芝1200m 2着
オールパルフェがデイリー杯2歳S(G2)に優勝!
フェイト、フライヤートゥルー、エンファサイズなど、リアルスティール産駒が新馬戦を勝利!
フォーエヴァーユアーズ’ 21【残33口】
牡1歳 鹿毛 2021.03.02生 新冠産
父:リアルスティール 母:フォーエヴァーユアーズ (母の父:Motivator)
美浦・奥村武厩舎予定
ホッコータルマエ産駒のゴライコウがJBC2歳優駿(Jpn3)に優勝!
レディバグが栗東S(L)に優勝!
ブリッツファングが兵庫チャンピオンシップ(Jpn2)に優勝!ジャパンダートダービー(Jpn1)3着!
マルモリキングが新馬戦に優勝!
ゼロカラノキセキ’21【残181口】
牝1歳 黒鹿毛 2021.03.15生 新ひだか産
父:ホッコータルマエ 母:ゼロカラノキセキ (母の父:キンシャサノキセキ)
美浦・尾関知人厩舎予定
メイショウコギク、コスモフーレイ、タイセイクラージュ等のサトノクラウンの初年度産駒が続々と勝ち上がり!
パーフェクトラヴ’ 21【残176口】
牡1歳 鹿毛 2021.03.05生 新ひだか産
父:サトノクラウン 母:パーフェクトラヴ (母の父:オルフェーヴル)
栗東・鈴木慎太郎厩舎予定
半兄パンサラッサはドバイターフ(UAEG1)に優勝!天皇賞(秋)2着!
半兄エタンダールは青葉賞(G2)2着!日本ダービー(G1)にも出走!
半姉ディメンシオンは京成杯オータームH(G3)2着!阪神牝馬S(G2)3着!キーンランドC(G3)3着!
ミスペンバリー’ 21【満口直前】
牡1歳 鹿毛 2021.02.19生 新ひだか産
父:キズナ 母:ミスペンバリー (母の父:Montjeu)
美浦・高柳瑞樹厩舎予定
セレクトセールでシュヴァルグラン産駒が9800万円で落札!
セイリングホーム’ 21【満口直前】
牡1歳 栗毛 2021.05.06生 新ひだか産
父:シュヴァルグラン 母:セイリングホーム (母の父:Shamardal)
栗東・高柳大輔厩舎予定
ニーナブランド、メイショウヒュウガが新馬勝ち!
ダンカーク産駒のマイネルアルケミーが4勝目を挙げてオープン入り!
アイスジャイアントがJBC2歳優駿(Jpn3)に優勝!
ゴッドフロアー’ 20【TEL受付】
牡2歳 鹿毛 2020.02.26生 新ひだか産
父:ダンカーク 母:ゴッドフロアー (母の父:ハーツクライ)
栗東・松永幹夫厩舎予定
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
スタッフ なかむらの最近の記事
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末はキズナ産駒のステラリアが福島牝馬ステークス(G3)に勝利しました。ステラリアの母父はMoti
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末はダンカーク産駒のハッスルダンクが中山で行われた3歳1勝クラス(ダ1800m)に勝利しました。
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
今週は皐月賞が中山競馬場で行われます。皐月賞と言うと過去には3強対決などと言われる年もありましたが、
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
東京では桜も見頃を過ぎて、葉桜となってきました。例年に比べて暖かくなるのが早いこともあって、そろそろ
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
早いもので東京では桜が満開を過ぎて花が散り始めてきています。我々日本人は年に一回咲く花に魅了される訳
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
3月21日から受付が開始となった2024年2歳特別募集馬シンボリバーグ'22とストームハート'22の
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
昨日はドンカルロが姫路競馬場で行われた地方交流競走の書写山特別に出走し、初勝利を挙げてくれました。ス
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
サウジカップウィークから10日以上経っていますが、未だにお祝いのお花が届けられています。お花に囲まれ
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末は夜遅くに放送されたサウジカップデーの観戦で、寝不足という方も多かったのではないでしょうか。か
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末は第1回東京開催の締めくくりとなるフェブラリーS(G1)が行われました。今年最初のG1は1番人