先週末の中央競馬勝ち馬
公開日:
:
2021年産駒 2022年産, エンパイアブルー'21, サンライズシェル'21, ゼロカラノキセキ'21, デプロマトウショウ'21, パーフェクトラヴ'21, ピエノフィオレ'21, フォーエヴァーユアーズ'21, ミスペンバリー'21
パンサラッサが出走を予定しているサウジカップ(G1・ダ1800m)やバスラットレオンが出走を予定している1351ターフスプリント(G3・芝1351m)など、2月25日のサウジカップデーが近づくにつれて、実際にどのようなコースなのか気になるという方も増えてきたのではないでしょうか。
そんな訳で、簡単に調べてみたのですが、サウジカップデーの各競走はサウジアラビアの首都リヤド市から北東約40キロのジャナドリア地区にあるキングアブドゥルアジーズ競馬場で行われます。コース形態は左回りのワンターンで高低差があまりなく、ほぼ平坦コース。日本とは内と外が逆で外側がダートコース(450mのシュートのある一周2000mのコースで、直線の距離は500m、幅員25m)、内側が芝コース(一周1800mのコースで、直線の距離は438m、幅員21m)となっています。
サウジカップ(G1・ダ1800m)歴代の勝ち馬(カッコ内は勝ち時計)は
第1回(2020年2月29日)マキシマムセキュリティ(1:50.58)※同馬を管理していたJ.サーヴィス氏に薬物違反が判明→結果を再検証。
第2回(2021年2月20日)ミシュリフ(1:49:59)、
第3回(2022年2月26日)エンブレムロード(1:50:52)
1351ターフスプリント(G3・芝1351m)の歴代の勝ち馬は
第1回(2020年2月29日)ダークパワー(1:19.63)
第2回(2021年2月20日)スペースブルース(1:20.03)
第3回(2022年2月26日)ソングライン(1:18.00)
となっています。
気になるダートはウッドチップが混ぜ込まれていることもあってか、馬場が深く時計がかかる馬場のようで、遠征経験のある武豊騎手からは、「ドバイとか米国のダートに近いけど、もう少し深いかな。思っていた以上にタフで負荷がかかる。」というコメントも。芝では日本馬のソングラインが優勝し結果を残していますが、調べてみた感じでは、そこまで芝の丈が長くはないものの、少し時計はかかる様子。散水の頻度などもカギとなりそうですが、今年はどのような傾向になるのか注目したいと思います。
近年は海外遠征も盛んに行われるようになってきましたが、実際にご出資馬で経験する機会はそう多くはないのではないかとは思います。海外のビッグレースの制覇が夢という方も中にはいらっしゃるかとは思いますが、次世代の馬たちの中にもそういった存在がいるかもしれません。ぜひ当クラブの募集馬に目を向けていただければと思います。
さて、今週は抽選に通り、いよいよ東京でデビュー戦を迎えることになったメグルキセキとここまで順調にこれていて、既に小倉入りをし出走に備えているアリシアンの2頭が出走を予定しています。東京は明日降雪の予報が出ていますので馬場状態が少々気になるところですが、大きな影響なく無事にレースが開催されることを願いたいと思います。ぜひ今週出走の2頭に熱いご声援をいただければと思います。
先週末の中央競馬の勝ち馬(重賞は3着まで)のうち、21年産、22年産の募集馬の父(種牡馬)の産駒の活躍について調べてみました。ご参考になりましたら幸いです。
◆エピファネイア・・・ピエノフィオレ’ 21(※募集中)
ラミアストラーダ(牡3) 2/4 中京3R 3歳未勝利 ダ1900m 1着
アップデート(牡4) 2/4 中京12R 4歳以上2勝クラス 芝2000m 1着
ドナウパール(牝3) 2/4 小倉2R 3歳未勝利 芝1800m 1着
サスケ(牡3) 2/4 小倉6R 3歳未勝利 芝2000m 1着
ココクレーター(牝3) 2/5 東京5R 3歳未勝利 芝1600m 1着
ラレーヌデリス(牝3) 2/5 小倉7R 3歳未勝利 芝2000m 1着
◆キズナ・・・デプロマトウショウ’21(※満口)、ミスペンバリー’ 21(※残169口)
ヴィンテージボンド(牡4) 2/5 中京7R 4歳以上1勝クラス ダ1800m 1着
◆サトノクラウン・・・パーフェクトラヴ’21(※満口)
ジオパーククラウン(牡3) 2/5 小倉5R メイクデビュー小倉 芝2000m 1着
トーセンローリエ(牝3) 2/4 東京9R 春菜賞(3歳1勝クラス) 芝1400m 1着
◆ヘニーヒューズ・・・サンライズシェル’21(※満口)
スマートアイ(牝3) 2/4 小倉1R 3歳未勝利 ダ1700m 1着
タイセイジャスパー(牡4) 2/5 東京7R 4歳以上1勝クラス ダ1300m 1着
◆ホッコータルマエ・・・ゼロカラノキセキ’21(※満口)
フルオール(牡4) 2/4 東京12R 4歳以上2勝クラス ダ1600m 1着
メイショウフンジン(牡5) 2/4 中京11R アルデバランステークス(OP) ダ1900m 1着
◆マジェスティックウォリアー・・・エンパイアブルー’21(※満口)
スイッチオン(牡3) 2/4 東京3R 3歳未勝利 ダ1600m 1着
スマッシャー(牡5) 2/4 小倉5R 障害4歳以上未勝利 芝2860m 1着
◆リアルスティール・・・フォーエヴァーユアーズ’ 21(※満口)
アルナージェイン(牝3) 2/5 中京5R 3歳未勝利 芝1600m 1着
アグラシアド(牝3) 2/5 小倉2R 3歳未勝利 芝1800m 1着
半兄パンサラッサはドバイターフ(UAEG1)に優勝!天皇賞(秋)2着!
半兄エタンダールは青葉賞(G2)2着!日本ダービー(G1)にも出走!
半姉ディメンシオンは京成杯オータームH(G3)2着!阪神牝馬S(G2)3着!キーンランドC(G3)3着!
ミスペンバリー’ 21【残169口】
牡2歳 鹿毛 2021.02.19生 新ひだか産
父:キズナ 母:ミスペンバリー (母の父:Montjeu)
美浦・高柳瑞樹厩舎予定
ラズベリータイム’ 21【残口わずか】
牝2歳 鹿毛 2021.02.24生 新ひだか産
父:ダンカーク 母:ラズベリータイム (母の父:フジキセキ)
美浦・田村康仁厩舎予定
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
スタッフ なかむらの最近の記事
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末はキズナ産駒のステラリアが福島牝馬ステークス(G3)に勝利しました。ステラリアの母父はMoti
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末はダンカーク産駒のハッスルダンクが中山で行われた3歳1勝クラス(ダ1800m)に勝利しました。
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
今週は皐月賞が中山競馬場で行われます。皐月賞と言うと過去には3強対決などと言われる年もありましたが、
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
東京では桜も見頃を過ぎて、葉桜となってきました。例年に比べて暖かくなるのが早いこともあって、そろそろ
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
早いもので東京では桜が満開を過ぎて花が散り始めてきています。我々日本人は年に一回咲く花に魅了される訳
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
3月21日から受付が開始となった2024年2歳特別募集馬シンボリバーグ'22とストームハート'22の
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
昨日はドンカルロが姫路競馬場で行われた地方交流競走の書写山特別に出走し、初勝利を挙げてくれました。ス
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
サウジカップウィークから10日以上経っていますが、未だにお祝いのお花が届けられています。お花に囲まれ
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末は夜遅くに放送されたサウジカップデーの観戦で、寝不足という方も多かったのではないでしょうか。か
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末は第1回東京開催の締めくくりとなるフェブラリーS(G1)が行われました。今年最初のG1は1番人