先週末の中央競馬勝ち馬
公開日:
:
2019年産, 2020年産, JRAレース, レース結果 アスカビレン'20, アラマサクロフネ'19, キョウエイカルラ'20, サティアナ'19, ショウナンタレント'19, ステラリード'19, ステラリード'20, ソヴールトウショウ'19, ベネディーレ'19, ミスペンバリー'19
・American Pharoah(カフェファラオ フェブラリーS)
・ロードカナロア(ダノンスマッシュ 高松宮記念)
・ディープインパクト(1)(レイパパレ 大阪杯)
・クロフネ(ソダシ 桜花賞)
・スズカマンボ(メイショウダッサイ 中山グランドジャンプ)
・エピファネイア(エフフォーリア 皐月賞)
・ディープインパクト(2)(ワールドプレミア 天皇賞(春))
・Kingman(シュネルマイスター NHKマイルカップ )
・ディープインパクト(3)(グランアレグリア ヴィクトリアマイル)
・ゴールドシップ(ユーバーレーベン 優駿牝馬)
・ディープインパクト(4)(シャフリヤール 東京優駿)
今年行われた中央競馬のG1レースの全11レース中、ディープインパクト産駒が4勝と、死して尚存在感を示しています。改めてこの種牡馬の絶大さを実感する訳ですが、今週末の安田記念にも有力馬を送り込んできています。
安田記念の連覇というと、第2回、第3回のスウヰイスー、第42回、第43回のヤマニンゼファー、第58回、第59回のウオッカの3頭。ウオッカが連覇したレースをご覧になられていた方は、最後の直線で前が詰まって抜け出せないのではという思いを抱いた方も多かったのではないでしょうか。結果的に、その思いは全く杞憂に終わり、力の違いを見せつけて連覇を果たした訳ですが、今年はどうなりますでしょうか。さらに父の名声を高めるレースとなるのかどうかという点も注目となりそうです。
チーム広尾のディープインパクト産駒というと、近年では重賞戦線で頑張ってくれていたディメンシオンの印象が強いかもしれませんが、既に引退。現役馬ではドゥオーモが頑張ってくれていて、現在、巴賞から函館記念に向けて牧場で乗り進められています。8歳で優勝したキングトップガンなど、函館記念は割と高齢馬の実績があるレースですし、エリモハリアーが5歳~7歳にかけて3連覇したように、函館で活躍する馬も多いですからね。昨年同レースで2着に入ったレースでもありますし、何とか頑張ってもらいたいものです。
ちなみに、スウヰイスーの読み方は「すうぃいすー」と読むそうです。旧カタカナで分かりにくいかと思いますが、馬主さんが当初「スウィートスー」で登録しようとしたものの、当時の電話音質の影響で、馬主から調教師への連絡の際「ス?ウイ?スー」と聞こえてしまい、調教師が「スウヰイスー」で馬名登録してしまったという逸話もあるようです…
現在では、現代の仮名遣い(カタカナ)のみとなるため、馬名には「ヰ」はもちろん「ヱ」も使えないのですが、一旦禁止されていた「ヲ」は1997年より使用可能になったとのこと。「ヲ」の使われている代表馬は「エガオヲミセテ」。マイラーズカップ(G2)に優勝し、馬名に「ヲ」が使われている代表馬となります。あまり「ヲ」を使用する機会は多くはないかもしれませんが、馬名応募の際の参考になれば幸いです。
先週末の中央競馬の勝ち馬(重賞は3着まで)のうち、19年産、20年産の募集馬の父(種牡馬)の産駒の活躍について調べてみました。ご参考になりましたら幸いです。
◆エピファネイア・・・ベネディーレ’19(※満口)、アスカビレン’20(※満口)
エフフォーリア(牡3) 5/30 東京11R 東京優駿(G1) 芝2400m 2着
◆キズナ・・・ミスペンバリー’19(※満口)
ルヴァンギラ(せん4) 5/29 東京4R 障害4歳以上未勝利 芝→ダ3000m 1着
セファーラジエル(牡3) 5/30 中京11R 白百合ステークス(L) 芝2000m 1着
◆キングカメハメハ・・・サティアナ’19(※満口)
ジュンライトボルト(牡4) 5/30 東京10R むらさき賞(4歳以上3勝クラス) 芝1800m 1着
ヒートオンビート(牡4) 5/30 東京12R 目黒記念(G2) 芝2500m 2着
◆ダノンレジェンド・・・アラマサクロフネ’19(※満口)
グルナピーク(牝3) 5/29 東京2R 3歳未勝利 ダ1300m 1着
◆パイロ・・・ソヴールトウショウ’19(※募集中)
メイショウハリオ(牡4) 5/30 東京9R 薫風ステークス(4歳以上3勝クラス) ダ1600m 1着
◆モーリス・・・ショウナンタレント’19(※満口)、ステラリード’20(※満口)
ステディシュシュ(牝3) 5/29 東京1R 3歳未勝利 ダ1600m 1着
ベリエドール(牡3) 5/29 中京2R 3歳未勝利 ダ1400m 1着
◆ロードカナロア・・・ステラリード’19(※満口)、キョウエイカルラ’20(※満口)
レイハリア(牝3) 5/29 中京11R 葵ステークス(重賞) 芝1200m 1着
ルコルセール(牡3) 5/30 東京1R 3歳未勝利 ダ1600m 1着
父マジェスティックウォリアー産駒のハンディーズピークが2歳コースレコードで新馬勝ち。
年明けに早くも2勝目を挙げる。サンライズホープが4勝目を挙げてOP入り!
レフィナーダ’19【残240口】
父:マジェスティックウォリアー 母:レフィナーダ (母の父:サンデーサイレンス)
牝2歳 黒鹿毛 2019.05.22生 新ひだか産
美浦・高柳瑞樹厩舎予定
ルーラーシップ産駒のホウオウイクセルがフラワーC(G3)に優勝!
ディアンドルが福島牝馬S(G3)に優勝!ワンダフルタウンが青葉賞(G2)に優勝!
バジオウがプリンシパルステークス(L)に優勝!
ウインアルエット’20【残口わずか】
父:ルーラーシップ 母:ウインアルエット (母の父:ダンスインザダーク)
牝1歳 鹿毛 2020.02.03生 浦河産
栗東・松永幹夫厩舎予定
ニュージーランドT(G2)に優勝したバスラットレオンと同じ三嶋牧場生産馬!
ミンティエアー’20【募集中】
父:マジェスティックウォリアー 母:ミンティエアー (母の父:アグネスタキオン)
牡1歳 鹿毛 2020.02.09生 浦河産
栗東・須貝尚介厩舎予定
ダンカーク産駒のマイネルアルケミーが4勝目を挙げてオープン入り!
ゼロカラノキセキ’ 20【募集中】
牝1歳 芦毛 2020.03.26生 新ひだか産
父:ダンカーク 母:ゼロカラノキセキ (母の父:キンシャサノキセキ)
美浦・尾関知人厩舎予定
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
スタッフ なかむらの最近の記事
-
会員情報変更などのお知らせ
8月は本当に暑い日が続いていましたが、9月に入ってからは朝晩は少しだけ過ごしやすくなり、ほんの少しだ
-
先週末の中央競馬勝ち馬
昨日は東京ダービーが大井競馬場で行われました。アンモシエラは紅一点ながら人気の一角を背負う存在でした
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週の日本ダービーで3歳春のクラシックが終了しましたが、早いもので今週からは2歳新馬戦がスタートしま
-
先週末の中央競馬勝ち馬
新潟開催が終了し、今週から東京、京都の2場開催となりますが、そんな中、東京では3歳馬の頂点を決定する
-
先週末の中央競馬勝ち馬
東京では昨晩から今朝にかけて降雨があるなど、天気が変わりやすかったのですが、この先は割と晴天が続くと
-
先週末の中央競馬勝ち馬
GWが明けから変わりやすい天候なのですが、晴れると暑く、雨だと少し肌寒く感じられるため、寒暖差で体調
-
先週末の中央競馬勝ち馬
ゴールデンウィーク前半戦が終了しましたが、中には10連休という方もいらっしゃるようで羨ましい限り。暦
-
先週末の中央競馬勝ち馬
いよいよ今週から6週連続G1が開幕します。今週の春の天皇賞から始まって安田記念まで1か月以上もの間、
-
先週末の中央競馬勝ち馬
渋谷の街中では、連日のように観光で訪れる外国人に遭遇します。以前は、割とアジアからの観光客が多かった
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先日、観光で訪れている外国人が桜の下で写真撮影している姿を見かけたのですが、物珍しそうに桜を観賞して