先週末の中央競馬勝ち馬
公開日:
:
2020年産, 2021年産駒, JRAレース, レース結果 アスカビレン'20, キョウエイカルラ'20, サンライズシェル'21, ジアナズドリーム'20, ステラリード'20, ゼロカラノキセキ'21, デプロマトウショウ'21, ルックオブラヴ'20
スイートマカロンは繁殖入り早々から勝ち上がる馬を多く輩出していて、デストリーライズ、ゼロカラノキセキ、グランソヴァール等々の活躍馬を輩出してきました。彼らが現役の時には、まだコロナ禍になる前ということもあってトレセンや競馬場で取材ができましたので、色々と印象に残っているのですが、スイートマカロンの子供たちは馬っぷりがいいタイプが多く、中でもグランソヴァールはこのきょうだいの中で出世頭ということもあってより一層記憶に残っています。
牧場の頃から大人しいタイプとは言われてはいましたが、トレセンに入厩後、厩舎でも扱いやすそうでしたし、それでいて調教やレースに行けば頑張って走ってくれるというバランスの取れたタイプでした。馬体重が最終的には520kg前後まで到達したほどの大型馬でしたし、トビが大きくダイナミックな走りをしていたこともありますが、毛色が芦毛ということもあって、遠方や馬群の中にいても目立つ存在でしたね。
まだ緩さを残した段階で迎えた2歳10月のデビュー戦でいきなり3着に好走。続く2戦目では引き続きトモに課題を残していたものの、後続に5馬身差で楽勝と素質の片鱗を見せてくれました。その後は1勝クラスで芝でのレースを経験した後に再びダートに戻り、3歳10月には東京で1勝クラスを卒業。続く3歳の12月に阪神の春待月賞に出走した際には武豊騎手のリードに導かれて、ゴール前での4頭の接戦を制して昇級初戦で連勝し3勝目をゲット。その後3勝クラスでは好走はしたものの、その後障害入りしたこともあり、春待月賞がこの馬の最後の勝利となりました。
そんなグランソヴァールの半姉ゼロカラノキセキの産駒のメグルキセキ(ゼロカラノキセキ’20)もグランソヴァールと同じくダンカーク産駒。幼少時は勝ち気な気性だったようですが、今では精神的に落ち着いているようですからね。一つ上の半兄キセキノセンシよりもひと回り大きいサイズに育っていることもありますし、グランソヴァール同様芦毛という共通項もポイントでしょうか。いよいよ残口も68口と少なくなってきましたので、ぜひお早めにご検討いただければと思います。
メグルキセキ(ゼロカラノキセキ’ 20)【残68口】
牝2歳 芦毛 2020.03.26生 新ひだか産
父:ダンカーク 母:ゼロカラノキセキ (母の父:キンシャサノキセキ)
美浦・尾関知人厩舎予定
販売総額 1,200万円 / 総口数 2000口
一口価格 6,000円
また、こちらもゼロカラノキセキの1歳年下の産駒となります。父がホッコータルマエに替わって少々タイプは異なりますが、好馬体の持ち主です。ぜひ本馬もご検討ください!
ゼロカラノキセキ’21
牝1歳 黒鹿毛 2021.03.15生 新ひだか産
父:ホッコータルマエ 母:ゼロカラノキセキ (母の父:キンシャサノキセキ)
美浦・尾関知人厩舎予定
販売総額 1,500万円 / 総口数 2000口
一口価格 7,500円
今週はあいにくアリシアンが除外になってしまいましたので、今週末の出走馬はキングエルメスの1頭のみとなりました。剥離骨折の後の休み明けですし、まだ本来のデキとは言えないようですが、走れる態勢は整ったようですからね。いきなり重賞(アーリントンC・G3)挑戦と決して楽ではありませんが、みなさま、ぜひ応援をいただければと思います。
先週末の中央競馬の勝ち馬(重賞は3着まで)のうち、20年産、21年産の募集馬の父(種牡馬)の産駒の活躍について調べてみました。ご参考になりましたら幸いです。
◆エピファネイア・・・アスカビレン’20(※満口)
ゴールデンアワー(牝3) 4/10 中山4R 3歳未勝利 芝2000m 1着
タイセイエピソード(牡3) 4/10 阪神2R 3歳未勝利 ダ1400m 1着
◆キズナ・・・デプロマトウショウ’21(※募集中)
メタルゴッド(牝3) 4/9 中山4R 3歳未勝利 ダ1800m 1着
パラレルヴィジョン(牡3) 4/9 中山5R 3歳未勝利 芝2000m 1着
◆ドゥラメンテ・・・ジアナズドリーム’20(※満口直前)
ライリッズ(牡3) 4/10 中山2R 3歳未勝利 ダ1800m 1着
サンカルパ(牝3) 4/10 中山6R 3歳1勝クラス 芝1800m 1着
セイウンロミオ(牡4) 4/10 中山7R 4歳以上1勝クラス ダ1800m 1着
スターズオンアース(牝3) 4/10 阪神11R 桜花賞(G1) 芝1600m 1着
◆ヘニーヒューズ・・・サンライズシェル’21(※残口わずか)
パイツィーレン(牝3) 4/9 中山1R 3歳未勝利 ダ1200m 1着
カンピオーネ(牡3) 4/9 中山7R 3歳1勝クラス ダ1800m 1着
ドンカポノ(牡4) 4/9 阪神8R 4歳以上1勝クラス ダ1400m 1着
パウオレ(牝3) 4/10 中山1R 3歳未勝利 ダ1200m 1着
ウラカワノキセキ(牝3) 4/10 中山5R 3歳1勝クラス ダ1200m 1着
カセノダンサー(牝3) 4/10 阪神5R 3歳1勝クラス ダ1400m 1着
◆ホッコータルマエ・・・ゼロカラノキセキ’21(※募集中)
ブリッツファング(牡3) 4/9 阪神5R 3歳1勝クラス ダ1800m 1着
◆ミッキーアイル・・・ルックオブラヴ’20(※満口)
ウィリアムバローズ(牡4) 4/10 中山10R 卯月ステークス(OP) ダ1800m 1着
メイショウミカワ(牡4) 4/10 阪神8R 吹田特別(4歳以上2勝クラス) ダ1800m 1着
ナムラクレア(牝3) 4/10 阪神11R 桜花賞(G1) 芝1600m 3着
◆モーリス・・・ステラリード’20(※満口)
タイソウ(牡4) 4/9 阪神9R 白鷺特別(4歳以上2勝クラス) 芝2400m 1着
◆ロードカナロア・・・キョウエイカルラ’20(※満口)
ジュビリーヘッド(牡5) 4/9 中山10R 船橋ステークス(4歳以上3勝クラス) 芝1200m 1着
ソウテン(牡3) 4/9 阪神6R 3歳1勝クラス 芝1200m 1着
サトノレーヴ(牡3) 4/10 中山3R 3歳未勝利 芝1600m 1着
ダンカーク産駒のマイネルアルケミーが4勝目を挙げてオープン入り!
アイスジャイアントがJBC2歳優駿(Jpn3)に優勝!
半兄キセキノセンシが新馬戦で上がり3F最速で3着に入線!
ゼロカラノキセキ’ 20【残68口】
牝2歳 芦毛 2020.03.26生 新ひだか産
父:ダンカーク 母:ゼロカラノキセキ (母の父:キンシャサノキセキ)
美浦・尾関知人厩舎予定
NZT(G2)、ゴドルフィンマイル(G2)に優勝したバスラットレオンと同じ三嶋牧場生産馬!
父マジェスティックウォリアー産駒のスマッシャーがユニコーンS(G3)に優勝!
サンライズホープがシリウスステークス(G3)に優勝!
ライトウォーリアが太秦ステークス(OP)に優勝!
レオノーレが新馬、3歳1勝クラスを連勝!
ミンティエアー’20【残76口】
父:マジェスティックウォリアー 母:ミンティエアー (母の父:アグネスタキオン)
牡2歳 鹿毛 2020.02.09生 浦河産
栗東・須貝尚介厩舎予定
エイシンフラッシュ産駒のオニャンコポンが京成杯(G3)に勝利!
ラズベリータイム’ 20【残155口】
牝2歳 黒鹿毛 2020.02.25生 新ひだか産
父:エイシンフラッシュ 母:ラズベリータイム (母の父:フジキセキ)
栗東・田中克典厩舎予定
ダンカーク産駒のマイネルアルケミーが4勝目を挙げてオープン入り!
アイスジャイアントがJBC2歳優駿(Jpn3)に優勝!
ゴッドフロアー’ 20【満口直前】
牡2歳 鹿毛 2020.02.26生 新ひだか産
父:ダンカーク 母:ゴッドフロアー (母の父:ハーツクライ)
栗東・松永幹夫厩舎予定
エンパイアブルー’ 21【満口直前】
牡1歳 鹿毛 2021.04.11生 新ひだか産
父:マジェスティックウォリアー 母:エンパイアブルー (母の父:エンパイアメーカー)
栗東・矢作芳人厩舎予定
ルックオブラヴ’20【満口】
牝2歳 鹿毛 2020.04.23生 新ひだか産
父:ミッキーアイル 母:ルックオブラヴ (母の父:キングズベスト)
美浦・蛯名正義厩舎予定
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
スタッフ なかむらの最近の記事
-
-
会員情報変更などのお知らせ
8月は本当に暑い日が続いていましたが、9月に入ってからは朝晩は少しだけ過ごしやすくなり、ほんの少しだ
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
昨日は東京ダービーが大井競馬場で行われました。アンモシエラは紅一点ながら人気の一角を背負う存在でした
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週の日本ダービーで3歳春のクラシックが終了しましたが、早いもので今週からは2歳新馬戦がスタートしま
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
新潟開催が終了し、今週から東京、京都の2場開催となりますが、そんな中、東京では3歳馬の頂点を決定する
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
東京では昨晩から今朝にかけて降雨があるなど、天気が変わりやすかったのですが、この先は割と晴天が続くと
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
GWが明けから変わりやすい天候なのですが、晴れると暑く、雨だと少し肌寒く感じられるため、寒暖差で体調
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
ゴールデンウィーク前半戦が終了しましたが、中には10連休という方もいらっしゃるようで羨ましい限り。暦
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
いよいよ今週から6週連続G1が開幕します。今週の春の天皇賞から始まって安田記念まで1か月以上もの間、
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
渋谷の街中では、連日のように観光で訪れる外国人に遭遇します。以前は、割とアジアからの観光客が多かった
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先日、観光で訪れている外国人が桜の下で写真撮影している姿を見かけたのですが、物珍しそうに桜を観賞して