「 お知らせ 」 一覧

平成をそっと振り返ってみる(19)

2019/04/18 | その他, 全般

◆平成19年(2007年) 先日、惜しまれつつこの世を旅立ったウオッカが、 64年ぶりとなる牝馬による日本ダービー制覇の快挙を 成し遂げたこの年。   東京競馬

続きを見る

平成をそっと振り返ってみる(18)

2019/04/17 | その他, 全般

◆平成18年(2006年) 馬券に「がんばれ!」の文字がプリントされる “応援馬券”の発売がスタートしたこの年。   春には、ハーツクライがドバイシーマクラシック、

続きを見る

平成をそっと振り返ってみる(17)

2019/04/16 | その他, 全般

◆平成17年(2005年) シンボリルドルフ以来21年ぶり、 史上2頭目となる無敗での三冠馬誕生に ディープインパクト一色となったこの年。   牝馬ではシーザリ

続きを見る

平成をそっと振り返ってみる(16)

2019/04/15 | その他, 全般

◆平成16年(2004年) JRA創立50周年を記念して“ゴールデンジュビリーデー”と銘打ち、 同一競馬場において一日にジャパンカップとジャパンカップダートの G1・2競走が行われた

続きを見る

平成をそっと振り返ってみる(15)

2019/04/13 | その他, 全般

◆平成15年(2003年) スティルインラブが、平成に入ってからは初めてとなる 牝馬三冠を達成したこの年。   笠松の安藤勝己騎手がJRAの騎手免許試験に合格し

続きを見る

平成をそっと振り返ってみる(14)

2019/04/12 | その他, 全般

◆平成14年(2002年) 歴史的スーパーサイアー・サンデーサイレンスが 惜しくもこの世を去った2002年。   ガーネットステークスをブロードアピールが制し、

続きを見る

今週は広尾から4頭出走!そしてG1が2つ。

こんにちは、むねひろ よしたかです。 今週は4頭が一挙に出走!!楽しみな週となりました。各馬のジャッジもしっかりと行っ ていますので、是非ご参考になさって下さいね。  

続きを見る

平成をそっと振り返ってみる(13)

2019/04/12 | その他, 全般

◆平成13年(2001年) 国際化政策の一環として、馬齢表記がそれまでの数え年から 諸外国で採用されている満年齢に変更されたこの年。   テイエムオペラオーが史上初と

続きを見る

平成をそっと振り返ってみる(12)

2019/04/10 | その他, 全般

◆平成12年(2000年) O・ペリエ騎手がウイングアローでフェブラリーSに勝ち、 日本でのG1初制覇を決めたこの年。   芝の中長距離戦線では、テイエムオペラオーが

続きを見る

平成をそっと振り返ってみる(10)

2019/04/08 | その他, 全般

◆平成10年(1998年) 武豊騎手に日本ダービー初制覇をプレゼントしたスペシャルウィーク、 さらにはサイレンススズカ、グラスワンダー、エルコンドルパサーを筆頭に、 名立たる役者が揃

続きを見る

PAGE TOP ↑