先週末の中央競馬勝ち馬
公開日:
:
2018年産, 2019年産, JRAレース, レース結果 2020年, ヴィジャーヤ, ウインアルエット'20, ヴェイパー'18, ウェルシュステラ'18, エベーヌ, カーディフ, クエストフォーラヴ, クエストフォーワンダー'18, ゴッドシエル, ゴッドフロアー'18, サティアナ'19, ショウナンカラット’19, ステラリード'19, ゼロカラノキセキ'19, デプロマトウショウ'18, ハイアーラヴ'18, バスラットアマル’18, バスラットレオン, ベネディーレ'19, マーテル, マルヴァーンスプリング'18, ラヴマイウェイ, ラズベリータイム'18, リナーシェ, レディバウンティフル19, レトロクラシック'19, レフィナーダ’19
今年も早いもので、残すところあと2か月となりました。つまり、6月から新馬戦が始まって、早くも約5カ月が経過していることになる訳ですが、そんな中、先週末はマジェスティックウォリアー産駒の2歳馬が2頭勝ち上がっています。
マジェスティックウォリアー産駒の今年のデータを調べてみたところ、新馬戦の始まる6月以降で産駒が挙げた全15勝のうち、2歳馬が11勝と7割程度を占めていました。そのうちの6勝が新馬戦とマジェスティックウォリアー自身がそうであったように、仕上がり早で比較的2歳戦から活躍する産駒を輩出する印象もあります。(昨年は2歳世代が日本での初年度ということもあって、あまり比率の参考にはならないかとは思いますが、6月以降の全14勝中11勝が2歳馬が挙げたもの。それ以外は外国産馬エアアルマスが挙げた3勝のみ)
マジェスティックウォリアー産駒というと、ベストウォーリア(マイルチャンピオンシップ南部杯)やエアアルマス(東海S)が代表産駒で、年齢を重ねて強くなっていった印象はありますが、この2頭も勝ち上がり自体は2歳時でしたからね。今勝ち上がっている産駒の中から今後成長し、出世していく馬も出てきそうな予感もします。
週明けの11月3日(火・祝)には各JBC競走が大井競馬場で、2歳優駿は門別競馬場でそれぞれ組まれています。(昨年まで行われていた北海道2歳優駿が今年からJBC2歳優駿に名称変更。※条件と距離は同じ)産駒の中から今後のこのような舞台に立つ馬も出てきそうですし、今後の産駒の活躍に注目したいと思います。
今週末は当クラブから4頭(フィルメーザ、ゴッドシエル、カナロアガール、エレナレジーナ)が出走を予定しています。日曜日の東京競馬場では有力馬の揃う天皇賞(秋)も行われますし、秋競馬を楽しんでいただきながら、当クラブ所属馬にも熱いご声援をいただければ幸いです。
先週末の中央競馬の勝ち馬(重賞は3着まで)のうち、18年産、19年産、20年産の募集馬の父(種牡馬)の産駒の活躍について調べてみました。ご参考になりましたら幸いです。
◆エイシンフラッシュ・・・レトロクラシック’19(※満口)
ナンヨーイザヨイ(牡4) 10/25 新潟4R 障害3歳以上未勝利 芝2850m 1着
◆エピファネイア・・・ゴッドシエル(ゴッドフロアー’18 ※満口)、ベネディーレ’19(※満口)
オーソクレース(牡2) 10/24 東京9R アイビーステークス(L) 芝1800m 1着
アリストテレス(牡3) 10/25 京都11R 菊花賞(G1) 芝3000m 2着
◆オルフェーヴル・・・ヴィジャーヤ(デプロマトウショウ’18 ※満口)
モーベット(牝3) 10/25 東京8R 3歳以上1勝クラス 芝1600m 1着
ベルダーイメル(牡3) 10/25 新潟12R 鳥屋野特別(3歳以上2勝クラス) ダ1800m 1着
◆キズナ・・・バスラットレオン(バスラットアマル’18 ※満口)、
クエストフォーラヴ(クエストフォーワンダー’18 ※満口)
ファインルージュ(牝2) 10/24 東京3R 2歳未勝利 芝1400m 1着
クリスティ(牝3) 10/24 京都9R トルマリンステークス(3歳以上3勝クラス) 芝1600m 1着
エレヴァート(牝3) 10/24 京都10R 壬生特別(3歳以上2勝クラス) 芝1200m 1着
スーパーホープ (牡2) 10/25 京都2R 2歳未勝利 芝1400m 1着
◆キングカメハメハ・・・リナーシェ(ヴェイパー’18 ※満口)、サティアナ’19(※満口)
テンカハル(牡2) 10/24 新潟5R 2歳未勝利 芝1800m 1着
ハヤヤッコ(牡4) 10/25 東京11R ブラジルカップ(L) ダ2100m 1着
ヒートオンビート(牡3) 10/25 京都9R 鳴滝特別(3歳以上2勝クラス) 芝2200m 1着
◆グランプリボス・・・カーディフ(ウェルシュステラ’18 ※満口)
モズナガレボシ(牡3) 10/25 新潟8R 3歳以上1勝クラス 芝1800m 1着
◆ジャスタウェイ・・・ラヴマイウェイ(ハイアーラヴ’18 ※満口)
サンディレクション(牡4) 10/25 京都6R 3歳以上1勝クラス 芝1600m 1着
◆ダンカーク・・・エベーヌ(ラズベリータイム’18 ※満口)、スイートマカロン’19(※満口)
ケイアイピハ (牡3) 10/25 新潟6R 3歳以上1勝クラス ダ1200m 1着
◆ドゥラメンテ・・・マーテル(マルヴァーンスプリング’18 ※満口)
ワンデイモア(牡2) 10/25 東京2R 2歳未勝利 芝2000m 1着
◆ブラックタイド(キタサンブラックの父)・・・ショウナンカラット’19(父キタサンブラック ※満口)
ハギノアップロード(牡4) 10/24 新潟7R 3歳以上1勝クラス 芝2000m 1着
◆マジェスティックウォリアー・・・ゼロカラノキセキ’19(※満口)、レフィナーダ’19(※残255口)
ノームストリーム(牡2) 10/25 東京1R 2歳未勝利 ダ1600m 1着
スギノマジェスティ(牡2) 10/25 京都1R 2歳未勝利 ダ1200m 1着
◆メイショウサムソン・・・レディバウンティフル’19(※満口)
キンノマサカリ(牡3) 10/24 新潟9R 3歳以上1勝クラス ダ1800m 1着
◆ルーラーシップ・・・ウインアルエット’20(※募集中)
ショウナンアオゾラ(牡4) 10/24 東京8R 3歳以上2勝クラス 芝1400m 1着
ウラヌスチャーム(牝5) 10/24 新潟11R 新潟牝馬ステークス(OP) 芝2200m 1着
ダブルスナッチ(牝2) 10/25 新潟1R 2歳未勝利 芝1400m 1着
◆ロードカナロア・・・ステラリード’19(※満口)
レッドルゼル(牡4) 10/24 京都11R 室町ステークス(OP) ダ1200m 1着
スワーヴシャルル(牡4) 10/24 新潟6R 3歳以上1勝クラス ダ1200m 1着
ワンモアバイト(牝5) 10/24 新潟8R 3歳以上1勝クラス 芝1000m 1着
父マジェスティックウォリアー産駒のハンディーズピークが2歳コースレコードで新馬勝ち!
レフィナーダ’19【残255口】
牝1歳 黒鹿毛 2019.05.22生 新ひだか産
父:マジェスティックウォリアー 母:レフィナーダ (母の父:サンデーサイレンス)
美浦・高柳瑞樹厩舎予定
所属予定厩舎が「栗東・松永幹夫厩舎」になりました!
ウインアルエット’20
牝当歳 鹿毛 2020.02.03生 浦河産
栗東・松永幹夫厩舎予定

本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
スタッフ なかむらの最近の記事
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末はキズナ産駒のステラリアが福島牝馬ステークス(G3)に勝利しました。ステラリアの母父はMoti
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末はダンカーク産駒のハッスルダンクが中山で行われた3歳1勝クラス(ダ1800m)に勝利しました。
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
今週は皐月賞が中山競馬場で行われます。皐月賞と言うと過去には3強対決などと言われる年もありましたが、
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
東京では桜も見頃を過ぎて、葉桜となってきました。例年に比べて暖かくなるのが早いこともあって、そろそろ
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
早いもので東京では桜が満開を過ぎて花が散り始めてきています。我々日本人は年に一回咲く花に魅了される訳
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
3月21日から受付が開始となった2024年2歳特別募集馬シンボリバーグ'22とストームハート'22の
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
昨日はドンカルロが姫路競馬場で行われた地方交流競走の書写山特別に出走し、初勝利を挙げてくれました。ス
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
サウジカップウィークから10日以上経っていますが、未だにお祝いのお花が届けられています。お花に囲まれ
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末は夜遅くに放送されたサウジカップデーの観戦で、寝不足という方も多かったのではないでしょうか。か
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末は第1回東京開催の締めくくりとなるフェブラリーS(G1)が行われました。今年最初のG1は1番人