先週末の中央競馬勝ち馬

シジュウカラという鳥はコミュニケーションが取れるのだそうです。正確に言うと鳴き声を使ってなのですが、こっちを見てという鳴き声、威嚇する時の鳴き声、上空に天敵の鷹が現れた時に出す鳴き声、蛇を見た時に出す鳴き声、仲間を呼ぶ鳴き声など、研究をしている人がいて、鳴き声によってそれぞれ意味があるということを知りました。

そう言われてみると、確かに天敵が近づいてきた時に仲間に知らせる手段は必要ですよね。それを聞いた時、とても興味深く妙に納得してしまいました。

馬の場合には、「ヒヒーン」が一般的な鳴き声だとは思いますが、エサを求める時に前掻きをしながら、鼻を鳴らしながら「ブルブル」というような鳴き声をしたり、「グー」とか「グルグル」と威嚇するような声もしますね。

人間以外の生き物や動物は喋ることができないため、判断が難しいのですが、馬の場合には怒ったり、威嚇している時や警戒している時は耳を伏せていますし、前方に興味がある時は耳を前に立てていたりと、耳で表現する感じもありますので、耳を見ているとある程度は感情が分かったりもします。

ただ、感情はさておき、馬の立ち写真を撮影する場合には耳を立てているのがよしとされていますので、撮影時に気が散って耳を立ててくれず、耳待ちという場合もあります。実は何気に見ている立ち写真というのも結構時間がかかっている場合もあったりもするのですが…。

馬の耳に念仏などとも言いますが、そんなことはなくて馬の耳には表情がありますので、もし興味をお持ちの方は、注目しながら、馬や競馬を見てみていただくのもいいかもしれませんね。

さて、今週末は放牧を挟んで2戦目を迎えるウィンダミア、調教で抜群の動きを見せているバスラットレオン、ベテランのハナズレジェンドの3頭が出走を予定しています。未勝利、重賞、リステッド競走とクラスは異なりますが、それぞれいい競馬を見せてほしいものですね。今週も応援をよろしくお願いします。

先週末の中央競馬の勝ち馬(重賞は3着まで)のうち、19年産、20年産の募集馬の父(種牡馬)の産駒の活躍について調べてみました。ご参考になりましたら幸いです。

◆エイシンフラッシュ・・・レトロクラシック’19(※満口
イツカハシャチョウ(牡3) 10/16 阪神7R 3歳以上1勝クラス ダ1800m 1着

◆エピファネイア・・・ベネディーレ’19(※満口アスカビレン’20(※満口
スカイグルーヴ(牝4) 10/16 東京10R 白秋ステークス(3歳以上3勝クラス) 芝1400m 1着
フォースクエア(牡2) 10/16 阪神5R メイクデビュー阪神 芝1800m 1着
リノキアナ(牝4) 10/16 阪神10R 北國新聞杯(3歳以上2勝クラス) 芝2000m 1着
セルバーグ(牡2) 10/17 阪神5R メイクデビュー阪神 芝1600m 1着
セイクリッドゲイズ(牡3) 10/17 新潟12R 菅名岳特別(3歳以上2勝クラス) ダ1800m 1着

◆キズナ・・・ミスペンバリー’19(※満口
マルターズディオサ(牝4) 10/16 東京11R 府中牝馬ステークス(G2) 芝1800m 3着
ジャカランダ(牡2) 10/16 新潟5R メイクデビュー新潟 ダ1800m 1着
ファインルージュ(牝3) 10/17 阪神11R 秋華賞(G1) 芝2000m 2着

◆キングカメハメハ・・・サティアナ’19(※満口
エリカヴィータ(牝2) 10/16 東京3R メイクデビュー東京 芝1600m 1着
アンドヴァラナウト(牝3) 10/17 阪神11R 秋華賞(G1) 芝2000m 3着

◆ダノンレジェンド・・・アラマサクロフネ’19(※満口
ベストリーガード(牡2) 10/16 東京9R プラタナス賞(2歳1勝クラス) ダ1600m 1着

◆ドゥラメンテ・・・ジアナズドリーム’20(※募集中
ティーガーデン(牡2) 10/17 東京2R 2歳未勝利 芝1600m 1着

◆パイロ・・・ソヴールトウショウ’19(※満口
ディアノイア(牝3) 10/16 阪神6R 3歳以上1勝クラス ダ1400m 1着
デリカダ(牝2) 10/17 阪神4R メイクデビュー阪神 ダ1800m 1着

◆ブラックタイド(キタサンブラックの父)・・・ショウナンカラット’19(父キタサンブラック ※満口
シホノスペランツァ(牡2) 10/16 阪神3R 2歳未勝利 芝2000m 1着

◆マジェスティックウォリアー・・・ゼロカラノキセキ’19(※満口レフィナーダ’19(※残136口ミンティエアー’20(※残口わずか
ライトウォーリア(牡4) 10/16 阪神11R 太秦ステークス(OP) ダ1800m 1着

◆モーリス・・・ショウナンタレント’19(※満口ステラリード’20(※満口
ベルマーレミノル(牝2) 10/17 阪神2R 2歳未勝利 ダ1200m 1着
ジェラルディーナ(牝3) 10/17 阪神10R 西宮ステークス(3歳以上3勝クラス) 芝1800m 1着
コンソレーション(牡3) 10/17 新潟7R 3歳以上1勝クラス ダ1800m 1着

◆ルーラーシップ・・・ウインアルエット’20(※満口
ダノンドリーマー(牡3) 10/17 阪神6R 3歳以上1勝クラス 芝2000m 1着

◆ロードカナロア・・・ステラリード’19(※満口キョウエイカルラ’20(※満口
ショウナンアメリア(牝2) 10/16 東京2R 2歳未勝利 芝1400m 1着
ミスビアンカ(牝4) 10/16 新潟9R 3歳以上1勝クラス 芝1400m 1着
クルークヴァール(牡6) 10/16 新潟12R 飛翼特別(3歳以上2勝クラス) 芝1000m 1着
ボンディマンシュ(せん5) 10/17 東京8R 3歳以上2勝クラス ダ1600m 1着
パンサラッサ(牡4) 10/17 東京11R オクトーバーステークス(L) 芝2000m 1着
ドナウデルタ(牝5) 10/17 新潟11R 信越ステークス(L) 芝1400m 1着

父マジェスティックウォリアー産駒のスマッシャーがユニコーンS(G3)に優勝!
サンライズホープがシリウスステークス(G3)に優勝!
ライトウォーリアが太秦ステークス(OP)に優勝!
レフィナーダ’19残136口
父:マジェスティックウォリアー 母:レフィナーダ (母の父:サンデーサイレンス)
牝2歳 黒鹿毛 2019.05.22生 新ひだか産
美浦・高柳瑞樹厩舎予定

ダンカーク産駒のマイネルアルケミーが4勝目を挙げてオープン入り!
アイスジャイアントが2歳新馬戦に優勝!
ゼロカラノキセキ’ 20満口直前
1歳 芦毛 2020.03.26生 新ひだか産
父:ダンカーク 母:ゼロカラノキセキ (母の父:キンシャサノキセキ)
美浦・尾関知人厩舎予定

父マジェスティックウォリアー産駒のスマッシャーがユニコーンS(G3)に優勝!
サンライズホープがシリウスステークス(G3)に優勝!
ライトウォーリアが太秦ステークス(OP)に優勝!
エンパイアブルー’ 20満口直前
1歳 鹿毛 2020.04.11生 新ひだか産
父:マジェスティックウォリアー 母:エンパイアブルー (母の父:エンパイアメーカー)
美浦・高柳瑞樹厩舎予定

ニュージーランドT(G2)に優勝したバスラットレオンと同じ三嶋牧場生産馬!
父マジェスティックウォリアー産駒のスマッシャーがユニコーンS(G3)に優勝!
サンライズホープがシリウスステークス(G3)に優勝!
ライトウォーリアが太秦ステークス(OP)に優勝!
ミンティエアー’20残口わずか
父:マジェスティックウォリアー 母:ミンティエアー (母の父:アグネスタキオン)
牡1歳 鹿毛 2020.02.09生 浦河産
栗東・須貝尚介厩舎予定

本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。


スタッフ なかむらの最近の記事

no image

先週末の中央競馬勝ち馬

昨晩あたりから急に空気が涼しく感じられるようになり、一気に秋めいてきました。統計開始以来最も暑かった

記事を読む

no image

先週末の中央競馬勝ち馬

まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。早いもので秋競馬が始まって今週が2週目となり、

記事を読む

先週末の中央競馬勝ち馬

今週はバスラットレオンが韓国で行われるコリアスプリントに出走する予定なのですが、馴染みがないこともあ

記事を読む

no image

先週末の中央競馬勝ち馬

8月も最終日となり朝晩は少し過ごしやすくなってきた感じもしますが、太陽が昇り始めると気温が高くなり始

記事を読む

先週末の中央競馬勝ち馬

いよいよピークブルームが今週新潟で出走をすることになりました。当初予定していた牝馬限定の芝1600m

記事を読む

no image

先週末の中央競馬勝ち馬

本当に暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。あまりの酷暑でエアコンが欠かせないご家庭

記事を読む

no image

先週末の中央競馬勝ち馬

シーザリオは現役時代にオークス(G1)、アメリカンオークス(米G1)と日米オークスを制していますが、

記事を読む

先週末の中央競馬勝ち馬

ディープインパクト産駒の活躍は枚挙に暇がありませんが、海外でもオーギュストロダンがイギリスダービーに

記事を読む

no image

先週末の中央競馬勝ち馬

最高気温が35度を上回る暑い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。ここ東京でも最高気

記事を読む

no image

先週末の中央競馬勝ち馬

先週はメリタテス、アリシアン、コトヴィア、テラステラの4頭が出走をしましたが、残念ながら勝ち星を挙げ

記事を読む

PAGE TOP ↑