先週末の中央競馬勝ち馬
公開日:
:
2020年産, 2021年産駒, JRAレース, レース結果 アスカビレン'20, ウインアルエット'20, エンパイアブルー'21, キョウエイカルラ'20, サンライズシェル'21, ジアナズドリーム'20, ステラリード'20, デプロマトウショウ'21, ミンティエアー'20, ルックオブラヴ'20
現在京都競馬場が改修中ということもあり、今週のG1は天皇賞(春)は昨年に続いて阪神競馬場で行われます。
阪神の芝3200mはバックストレッチからスタートをして1週半を走る長距離なのですが、1週目は外回り、2週目は内回りという特徴があります。長距離ということもあって、6つのコーナーをぐるぐると渦巻きのように回るコース形態なのですが、直線に急坂があって2回越えることになるため、スタミナを要求されることにもなります。
阪神のこの距離の平地の条件はあまり行われていなくて、昨年の天皇賞(春)以外では松籟Sが行われている程度でしたので、あまり参考にならないかもしれませんが、長距離戦ということもあって中盤で一旦ラップタイムが緩む傾向がありました。その分、その後は直線が短い内回りを意識して勝負処からペースが上がっていく訳ですが、2週目の内回りは残り800m地点あたりから徐々に下り始めて残り200mで急坂を上ることになるため、位置取りというのも勝負を分けるポイントとなりそうです。
コースの形態を考えると、上がりの時計は少しかかりやすいかとは思いますが、馬場コンディションが良い時は、ペース次第では全体の時計が速くなる時もありました。サンプルが少ないこともあって予想しにくいのですが、昨年良馬場で行われた天皇賞(春)の勝ち馬ワールドプレミアが記録したレコードタイムの3:14.7、上がり3F36.7の数字がひとつの目安となりそうです。
天気予報によると、今週日曜日の阪神競馬場のある宝塚は現在のところ「くもり時々雨」と傘マークがついていますので、多少湿った馬場となる可能性もありそうです。天皇賞(春)に初めて出走するクレッシェンドラヴは少し馬場が渋ってほしいタイプでもありますし、“程よい”恵みの雨となることを祈りつつ、応援をしたいと思います。
クレッシェンドラヴも8歳となり、競走生活も終盤に入ってきましたが、年齢を重ねてきている分、安定した走りができるようになってきているようですからね。4枠8番と真ん中よりやや内目の枠を引き当てましたし、無事輸送をクリアしてG1の舞台で力を発揮してもらいたいものですね。
もう一頭の今週の出走馬プライムラインは現クラスで2着続きと惜しい競馬が続いていますが、今回は現在リーディングジョッキーの川田騎手騎乗ということもありますし、より一層注目を集める存在となりそうです。こちらも天皇賞と同日の阪神7Rに出走を予定していますので、ぜひ今週阪神に出走予定の2頭に熱いご声援をいただければ幸いです。
先週末の中央競馬の勝ち馬(重賞は3着まで)のうち、20年産、21年産の募集馬の父(種牡馬)の産駒の活躍について調べてみました。ご参考になりましたら幸いです。
◆エピファネイア・・・アスカビレン’20(※満口)
サンライズゴラッソ(牡4) 4/23 阪神7R 4歳以上1勝クラス ダ2000m 1着
◆キズナ・・・デプロマトウショウ’21(※募集中)
アクセル(牡4) 4/23 福島6R 4歳以上1勝クラス ダ1700m 1着
シンシアウィッシュ(牝3) 4/24 東京11R フローラステークス(G2) 芝2000m 3着
ニューノーマル(牝3) 4/24 福島5R 3歳未勝利 芝1200m 1着
エグランタイン(牝3) 4/24 福島6R 3歳未勝利 芝2000m 1着
◆ドゥラメンテ・・・ジアナズドリーム’20(※残210口)
ソクラテス(牡3) 4/23 阪神2R 3歳未勝利 ダ1800m 1着
シャイニングフジ(牝4) 4/23 阪神10R 丹波特別(4歳以上2勝クラス) 芝1600m 1着
◆ヘニーヒューズ・・・サンライズシェル’21(※残口わずか)
レッドゲイル(牡3) 4/24 東京6R 3歳1勝クラス ダ1400m 1着
コパシーナ(せん5) 4/24 阪神12R 4歳以上2勝クラス ダ1200m 1着
◆マジェスティックウォリアー・・・ミンティエアー’20(※満口)、エンパイアブルー’21(※満口直前)
スズカマジェスタ(牡3) 4/24 阪神3R 3歳未勝利 ダ1800m 1着
◆ミッキーアイル・・・ルックオブラヴ’20(※満口)
セイウンプラチナ(牡3) 4/23 阪神9R あやめ賞(3歳1勝クラス) 芝1800m 1着
◆モーリス・・・ステラリード’20(※満口)
ハギノモーリス(牡3) 4/23 阪神5R 3歳未勝利 芝1400m 1着
◆ルーラーシップ・・・ウインアルエット’20(※満口)
ソウルラッシュ(牡4) 4/24 阪神11R マイラーズカップ(G2) 芝1600m 1着
◆ロードカナロア・・・キョウエイカルラ’20(※満口)
ホーリーエンブレム(牝3) 4/23 東京4R 3歳未勝利 芝2000m 1着
ゴッドクインビー(牝3) 4/23 福島1R 3歳未勝利 ダ1150m 1着
ランコントル(牝3) 4/24 東京1R 3歳未勝利 ダ1400m 1着
ドンナセレーノ(牝4) 4/24 東京9R 石和特別(4歳以上2勝クラス) 芝1800m 1着
プレミアムスマイル(牝3) 4/24 阪神1R 3歳未勝利 ダ1800m 1着
ドゥラメンテ産駒のスターズオンアースが桜花賞(G1)に優勝!
タイトルホルダーが菊花賞(G1)、日経賞(G2)に優勝!
アリーヴォが小倉大賞典(G3)に優勝!
ジアナズドリーム’ 20【残210口】
牝2歳 黒鹿毛 2020.01.06生 浦河産
父:ドゥラメンテ 母:ジアナズドリーム (母の父:Twirling Candy)
栗東・四位洋文厩舎予定
ダンカーク産駒のマイネルアルケミーが4勝目を挙げてオープン入り!
アイスジャイアントがJBC2歳優駿(Jpn3)に優勝!
ゴッドフロアー’ 20【満口直前】
牡2歳 鹿毛 2020.02.26生 新ひだか産
父:ダンカーク 母:ゴッドフロアー (母の父:ハーツクライ)
栗東・松永幹夫厩舎予定
父マジェスティックウォリアー産駒のスマッシャーがユニコーンS(G3)に優勝!
サンライズホープがシリウスステークス(G3)に優勝!
ライトウォーリアが太秦ステークス(OP)に優勝!
レオノーレが新馬、3歳1勝クラスを連勝!
シゲルタイタンが4勝目を挙げてオープン入り!
エンパイアブルー’ 21【満口直前】
牡1歳 鹿毛 2021.04.11生 新ひだか産
父:マジェスティックウォリアー 母:エンパイアブルー (母の父:エンパイアメーカー)
栗東・矢作芳人厩舎予定
ダンカーク産駒のマイネルアルケミーが4勝目を挙げてオープン入り!
アイスジャイアントがJBC2歳優駿(Jpn3)に優勝!
半兄キセキノセンシが新馬戦で上がり3F最速で3着に入線!
ゼロカラノキセキ’ 20【満口】
牝2歳 芦毛 2020.03.26生 新ひだか産
父:ダンカーク 母:ゼロカラノキセキ (母の父:キンシャサノキセキ)
美浦・尾関知人厩舎予定
エイシンフラッシュ産駒のオニャンコポンが京成杯(G3)に勝利!クラシック戦線へ!
ラズベリータイム’ 20【満口】
牝2歳 黒鹿毛 2020.02.25生 新ひだか産
父:エイシンフラッシュ 母:ラズベリータイム (母の父:フジキセキ)
栗東・田中克典厩舎予定
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
スタッフ なかむらの最近の記事
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
バタバタしており更新が久しぶりになってしまいましたが、そうこうしているうちに日中はだいぶ暑く感じられ
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末はキズナ産駒のステラリアが福島牝馬ステークス(G3)に勝利しました。ステラリアの母父はMoti
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末はダンカーク産駒のハッスルダンクが中山で行われた3歳1勝クラス(ダ1800m)に勝利しました。
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
今週は皐月賞が中山競馬場で行われます。皐月賞と言うと過去には3強対決などと言われる年もありましたが、
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
東京では桜も見頃を過ぎて、葉桜となってきました。例年に比べて暖かくなるのが早いこともあって、そろそろ
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
早いもので東京では桜が満開を過ぎて花が散り始めてきています。我々日本人は年に一回咲く花に魅了される訳
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
3月21日から受付が開始となった2024年2歳特別募集馬シンボリバーグ'22とストームハート'22の
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
昨日はドンカルロが姫路競馬場で行われた地方交流競走の書写山特別に出走し、初勝利を挙げてくれました。ス
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
サウジカップウィークから10日以上経っていますが、未だにお祝いのお花が届けられています。お花に囲まれ
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末は夜遅くに放送されたサウジカップデーの観戦で、寝不足という方も多かったのではないでしょうか。か