い・な・な・き
公開日:
:
いななき, 募集, 残口情報 Miss Fear Factor'16, ウインアルエット'17, ゴッドフロアー'18, ビジューブランシュ, ミスペンバリー'17, ラズベリータイム'18
前走の福島では、ビジューブランシュが4着と好走し、良く頑張ってくれました。
転厩前から体重が思うように増えなくて、450kg前後を行ったり来たりを
繰り返していましたが、前走では苦手だった輸送を挟んでも478kgと
中央競馬では過去最高体重を記録。
以前は身体がさみしくなることも多かった訳ですが、最近はこの馬なりに
どっしりと映るようになりました。
ここまで長く時間がかかりましたが、レース後も大きな反動も少なくなり、
ようやく充実してきたようで、心から良かったなと思います。
ひとえに転厩前の二ノ宮厩舎の調教師を始めスタッフの皆様と
現在所属の伊藤正徳調厩舎の皆様のおかげでもありますが、
じっくりと待っていただける会員の皆様のおかげでもあります。
何も言わずにここまで待っていただいた方も多かったかと思いますが、
ここまでご支援いただきまして、本当に有難うございました。
このような遅咲きタイプの馬の活躍の場が少なくなって久しい訳ですが、
こういったタイプの馬もいるのは事実ですので、もう少し活躍ができる場が
あるといいのかなという気もします。
昔はそのような場もあったようですが、近年は未勝利戦が終了すると思う
ように出走が叶わないため、現役続行が厳しくなりがちですから…。
ちなみに、この馬のように、弱い部分を抱えている馬は大なり小なりいる
訳ですが、こういったタイプの馬を扱っていると、スタッフの方々も日々
勉強になることも多いのだとか。
伊藤正徳厩舎の皆様方、引き続き、よろしくお願い致します。
さて、先週末より、延期になっておりました2019年2歳馬募集&2018年当歳馬
募集の受付開始しました。現在のところ、ミスペンバリー’17とウインアルエット‘17が
人気を二分しているようで、残口数が実数で表記されるほど少なくなってきているように、
2頭とも募集開始から凄い勢いで埋まってきています。
中には「ギリギリまで待ちたい」という方もいらっしゃるかとは思いますが、
ここまで来ると、さほど待っている猶予もなさそうですので、残口があるうちに、
ご決断いただいた方が良さそうな感じもします。
ミスペンバリー’17(父ロードカナロア)牡 矢作芳人厩舎予定 (※残204口)
ウインアルエット’17(父エピファネイア)牝 池江泰寿厩舎予定 (※残146口)
ちなみに、もしお眼鏡に叶う馬がいるようでしたら、期間限定ポイントをご利用の上、
ご出資いただくとお得かと思います。本年8月末迄有効の11,000ポイント(先に付与済。
2018/06/25迄の入会者が対象)と同じく本年8月末迄有効の当歳馬限定の10000ポイント
(ポイントとしての付与はございませんが、ご出資の際に自動でお値引きいたしますので、
特別なお手続きは不要)もございますので、使用期限にご注意の上、ご検討いただければ
と思います。
例えば、ゴッドフロアー’18の一口価格は14,800円ですので、仮に1口ご出資されると
仮定しますと、そこから当歳馬限定ポイントの10,000P分が自動的に引かれて一口価格が
4,800円とグンとリーズナブルな金額になりますし、ここに期間限定ポイントや現在保有
されているポイントを使用すれば、馬出資金のご負担もなくなります。
ラズベリータイム’18の一口価格は8,000円とこの10,000ポイントで全額カバーすること
ができますので、馬出資金のご負担がなくなりますので、本当にお得です。
ゴッドフロアー’18(父エピファネイア)牡 松永幹夫厩舎予定 (※残口僅か)
但し、お得な即ポチ特典(+18%P還元。本年8月末迄に変更)の期間でもあり、
ポイント還元の対象となるのは、あくまで現金でお支払いただいた馬出資金が対象
という事情もあります。馬出資金のうちポイントを使用した分はポイント還元の対象
となりませんので、まず全て現金でお支払いただいた方がポイント還元数は大きく
なります。
もちろん、後でポイントが発生してから出資をするとなると、残口がないとご出資いた
だけなくなりますので、そのあたりもご考慮の上、ご出資のご検討をいただければと
思います。
とりとめのない文章となり申し訳ありませんが、お伝えしたかったのは、
『皆様からのご出資をお待ち申し上げております』ということです。
現在募集中の2歳馬はもちろんのこと、この度新規募集されます1歳&当歳募集馬の
ご検討をよろしくお願い申し上げます。
ちなみに、本日2歳募集馬のMiss Fear Factor’16(ストームハートという馬名が付きました)
の動画が更新されました。個人的には、ビジューブランシュと同じ米国産馬ではあるものの、
同じ時季で比べると、この馬の方がより米国産馬らしい雰囲気が漂っているような気もします。
運動中のシーンはスペースの関係もあって撮影ができませんでしたが、こちらも併せて
ご確認の上、ご検討いただければと思います。
Miss Fear Factor’16
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
スタッフ なかむらの最近の記事
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末はキズナ産駒のステラリアが福島牝馬ステークス(G3)に勝利しました。ステラリアの母父はMoti
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末はダンカーク産駒のハッスルダンクが中山で行われた3歳1勝クラス(ダ1800m)に勝利しました。
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
今週は皐月賞が中山競馬場で行われます。皐月賞と言うと過去には3強対決などと言われる年もありましたが、
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
東京では桜も見頃を過ぎて、葉桜となってきました。例年に比べて暖かくなるのが早いこともあって、そろそろ
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
早いもので東京では桜が満開を過ぎて花が散り始めてきています。我々日本人は年に一回咲く花に魅了される訳
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
3月21日から受付が開始となった2024年2歳特別募集馬シンボリバーグ'22とストームハート'22の
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
昨日はドンカルロが姫路競馬場で行われた地方交流競走の書写山特別に出走し、初勝利を挙げてくれました。ス
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
サウジカップウィークから10日以上経っていますが、未だにお祝いのお花が届けられています。お花に囲まれ
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末は夜遅くに放送されたサウジカップデーの観戦で、寝不足という方も多かったのではないでしょうか。か
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末は第1回東京開催の締めくくりとなるフェブラリーS(G1)が行われました。今年最初のG1は1番人