先週末の中央競馬勝ち馬
公開日:
:
2019年産, 2020年産, JRAレース, レース結果 アスカビレン'20, ウインアルエット'20, キョウエイカルラ'20, クエストフォーワンダー'19, サティアナ'19, ショウナンカラット’19, ショウナンタレント'19, ステラリード'19, ステラリード'20, ゼロカラノキセキ'19, ソヴールトウショウ'19, ベネディーレ'19, ミスペンバリー'19, ミンティエアー'20, レフィナーダ’19
先週末のドバイ開催は時差の関係で夜遅くではありましたが、馬券の発売もありましたし、ライブでご覧になられた方もいらっしゃったのではないでしょうか。ドバイワールドカップ(G1)のチュウワウィザード、ドバイシーマクラシック(G1)のクロノジェネシス、ラヴズオンリーユー、ドバイターフ(G1)のヴァンドギャルド、ドバイゴールデンシャヒーン(G1)のレッドルゼルなど、結果としては2着が最高着順でしたが、シーマクラシック(G1)など中には僅差で惜しいレースもありました。
以前は海外の馬との差を感じざるを得ない、そんな時代もありましたが、ここまで海外で通用するようになってくると、本当に日本馬のレベルの高さというのも疑いようがありません。海外遠征には輸送や環境の変化など様々な苦労が伴うことも多い訳ですが、加えてこのコロナ禍ですからね。挑戦しないことには勝利はないのですが、こんなご時世でも海外遠征に挑戦し、感動を与えてくれた馬主サイドや調教師を始め関係者のみなさまには本当に感謝したい気持ちで一杯です。
また、こちらは馬券の発売対象レースではありませんでしたが、UAEダービー(G2)ではタケルペガサスがムーアの騎乗に応えて4着に入線しました。最後の直線で一完歩ずつ伸びてきて、最後は3着馬に迫る脚色でしたし、ゴール板を過ぎてからも伸び続ける姿にはダンカーク産駒らしさを感じさせました。日本馬では最先着でしたし、今後、海外での経験が活きてくることを祈りつつ、今後の活躍を楽しみにしたいと思います。
先週末の中央競馬ではロードカナロア産駒が大挙7勝を挙げましたが、そのうちの1勝がダノンスマッシュの高松宮記念(G1)でした。父ロードカナロアも高松宮記念(G1)を制しているため、父子制覇となった訳ですが、意外にもロードカナロアにとっては初の芝スプリント戦でのG1制覇でもありました。ロードカナロアは現在リーディングサイヤー争いでは現在2位とディープインパクトに肉迫する勢いでもあり、クラシック戦線が始まっても、この勢いを維持できるかどうかがカギとなりそうですが、ディープインパクトも先週末は重賞を含む6勝と負けず劣らず。しばらく好勝負が続きそうです。
ちなみに、ダノンスマッシュは2番子で、今年のスプリングS(G2)を制したヴィクティファルスも2番子。金鯱賞(G2)に優勝したギベオンも2番子ですし、2番子のゼロカラノキセキ’20にもご注目いただければと思います。
ゼロカラノキセキ’20
牝1歳 芦毛 2020.03.26生 新ひだか産
父:ダンカーク 母:ゼロカラノキセキ (母の父:キンシャサノキセキ)
美浦・尾関知人厩舎予定
今週末は注目のクレッシェンドラヴが大阪杯(G1)に出走を予定しています。有馬記念(G1)以来の出走にはなりますが、メンタル面の強化も進んでいるようで、いい状態で臨めそうというコメントも出ていますからね。雨も味方に付けて、陣営の努力が実ることを祈りたいと思います。引き続き同条件での出走を重ねるマミリアスと3キロ減で牝馬限定レースに臨むリナーシェ、こちらの2頭にも熱いご声援のほど、よろしくお願いします!
先週末の中央競馬の勝ち馬(重賞は3着まで)のうち、19年産、20年産の募集馬の父(種牡馬)の産駒の活躍について調べてみました。ご参考になりましたら幸いです。
◆エピファネイア・・・ベネディーレ’19(※満口)、アスカビレン’20(※満口)
スペシャルドラマ(牡3) 3/27 中山6R 3歳1勝クラス 芝1800m 1着
◆キズナ・・・ミスペンバリー’19(※満口)
ピナ(牝3) 3/27 中京1R 3歳未勝利 ダ1400m 1着
クリスティ(牝4) 3/28 阪神11R 六甲ステークス(L) 芝1600m 1着
◆キングカメハメハ・・・サティアナ’19(※満口)
レザネフォール(牡4) 3/27 中京10R 恋路ケ浜特別(4歳以上2勝クラス) 芝2000m 1着
ピーニャ(牡3) 3/28 阪神3R 3歳未勝利 ダ2000m 1着
ロードアブソルート(牡5) 3/28 中京12R 四日市特別(4歳以上2勝クラス) ダ1400m 1着
◆パイロ・・・ソヴールトウショウ’19(※募集中)
ゴーゴーレイワ(牝4) 3/28 中京6R 4歳以上1勝クラス ダ1200m 1着
◆ブラックタイド(キタサンブラックの父)・・・ショウナンカラット’19(父キタサンブラック ※満口)
ゴールドミーティア(牡3) 3/27 中山3R 3歳未勝利 ダ1800m 1着
クローズネスト(牝3) 3/27 阪神3R 3歳未勝利 ダ1200m 1着
ノーブルキャニオン(牡3) 3/27 中京4R 3歳未勝利 ダ1800m 1着
◆マジェスティックウォリアー・・・ゼロカラノキセキ’19(※満口)、レフィナーダ’19(※残240口), ミンティエアー’20(※募集中)
ディオスクーロイ(牡3) 3/28 阪神6R 3歳1勝クラス ダ1200m 1着
◆ミッキーアイル・・・クエストフォーワンダー’19(※満口)
ショウリュウレーヴ(牡3) 3/27 阪神7R 3歳1勝クラス 芝1400m 1着
◆モーリス・・・ショウナンタレント’19(※満口)、ステラリード’20(※満口)
ロングジャーニー(牝3) 3/27 中山2R 3歳未勝利 ダ1200m 1着
マジカルステージ(牝3) 3/28 阪神5R 3歳未勝利 芝2000m 1着
◆ルーラーシップ・・・ウインアルエット’20(※残口わずか)
ペプチドフシチョウ(牝5) 3/28 阪神9R 四国新聞杯(4歳以上2勝クラス) 芝2000m 1着
タイセイモンストル(牡4) 3/28 中京7R 4歳以上1勝クラス 芝2200m 1着
◆ロードカナロア・・・ステラリード’19(※満口)、キョウエイカルラ’20(※満口)
スピリットワンベル(牡6) 3/27 中山9R 春風ステークス(4歳以上3勝クラス) ダ1200m 1着
リッケンバッカー(牡3) 3/27 阪神2R 3歳未勝利 芝1600m 1着
グランデマーレ(牡4) 3/27 阪神10R 天神橋特別(4歳以上2勝クラス) 芝1600m 1着
ペプチドバンブー(牡6) 3/27 中京11R 名鉄杯(OP) ダ1400m 1着
ホウオウエミーズ(牝4) 3/28 中山8R 4歳以上2勝クラス 芝1800m 1着
マテンロウルビー(牝3) 3/28 中京1R 3歳未勝利 ダ1800m 1着
ダノンスマッシュ(牡6) 3/28 中京11R 高松宮記念(G1) 芝1200m 1着
父マジェスティックウォリアー産駒のハンディーズピークが2歳コースレコードで新馬勝ち。
年明けに早くも2勝目を挙げる。
レフィナーダ’19【残240口】
父:マジェスティックウォリアー 母:レフィナーダ (母の父:サンデーサイレンス)
牝2歳 黒鹿毛 2019.05.22生 新ひだか産
美浦・高柳瑞樹厩舎予定
ルーラーシップ産駒のホウオウイクセルがフラワーC(G3)制覇!
ウインアルエット’20【残口わずか】
父:ルーラーシップ 母:ウインアルエット (母の父:ダンスインザダーク)
牝1歳 鹿毛 2020.02.03生 浦河産
栗東・松永幹夫厩舎予定
所属予定厩舎が「栗東・須貝尚介厩舎」になりました!
ミンティエアー’20【募集中】
父:マジェスティックウォリアー 母:ミンティエアー (母の父:アグネスタキオン)
牡1歳 鹿毛 2020.02.09生 浦河産
栗東・須貝尚介厩舎予定
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
スタッフ なかむらの最近の記事
-
会員情報変更などのお知らせ
8月は本当に暑い日が続いていましたが、9月に入ってからは朝晩は少しだけ過ごしやすくなり、ほんの少しだ
-
先週末の中央競馬勝ち馬
昨日は東京ダービーが大井競馬場で行われました。アンモシエラは紅一点ながら人気の一角を背負う存在でした
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週の日本ダービーで3歳春のクラシックが終了しましたが、早いもので今週からは2歳新馬戦がスタートしま
-
先週末の中央競馬勝ち馬
新潟開催が終了し、今週から東京、京都の2場開催となりますが、そんな中、東京では3歳馬の頂点を決定する
-
先週末の中央競馬勝ち馬
東京では昨晩から今朝にかけて降雨があるなど、天気が変わりやすかったのですが、この先は割と晴天が続くと
-
先週末の中央競馬勝ち馬
GWが明けから変わりやすい天候なのですが、晴れると暑く、雨だと少し肌寒く感じられるため、寒暖差で体調
-
先週末の中央競馬勝ち馬
ゴールデンウィーク前半戦が終了しましたが、中には10連休という方もいらっしゃるようで羨ましい限り。暦
-
先週末の中央競馬勝ち馬
いよいよ今週から6週連続G1が開幕します。今週の春の天皇賞から始まって安田記念まで1か月以上もの間、
-
先週末の中央競馬勝ち馬
渋谷の街中では、連日のように観光で訪れる外国人に遭遇します。以前は、割とアジアからの観光客が多かった
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先日、観光で訪れている外国人が桜の下で写真撮影している姿を見かけたのですが、物珍しそうに桜を観賞して