先週末の中央競馬勝ち馬
公開日:
:
2019年産, 2020年産, JRAレース, レース結果 アスカビレン'20, アラマサクロフネ'19, ウインアルエット'20, キョウエイカルラ'20, グレイスフルソング'19, サティアナ'19, ショウナンカラット’19, ショウナンタレント'19, ステラリード'19, ステラリード'20, ゼロカラノキセキ'19, ベネディーレ'19, ミスペンバリー'19, ミンティエアー'20, レトロクラシック'19, レフィナーダ’19
関東地方も梅雨に入ったこともあって、空模様が安定しないようですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今朝は日が差していると思ったら、急に黒い雲が空を覆い始めて、急にバケツをひっくり返したような雨が降ったりと、目まぐるしい天気の移り変わりでビックリ。この時季は折りたたみ傘は常備しておいた方が良さそうです。
ちなみに、競走馬はというと、トレセンでは屋根のない馬場で調教をしますので、雨の時はずぶ濡れになります。北海道の牧場はまだそこまでではないかとは思いますが、関東、関西エリアなどの本州では、大分気温が高くなってきていることもあって、調教後に厩務員さんや担当者に体を洗ってもらった後、自然と乾いてくることも多かったでしょうか。もちろん、その日の気温次第では、ブランケットをかけてもらって保温をしたり、残った水分を除去する場合もあるのですが、暑い日には洗い場で色々と手入れをしてもらって厩舎に戻る頃には半乾きになっている馬も多かったような…。馬の体温は人よりも高めということもあるかとは思いますが、自然乾燥力(?)が高いようですからね。うまくできているものです。
コロナ禍ということもあって、今週デビュー予定のギガインパクトの姿を間近で見ることは叶いませんでしたので、乾きのスピードが速そうかどうかは分からずじまいでしたが、それはさておき、この馬は母グレイスフルソングに似た雰囲気を感じさせる馬体の持ち主なんですよね。母グレイスフルソングは3歳の夏頃から急成長をした馬でしたし、デビューは遅くなりましたが、母同様の成長力を見せてほしいところです。
今週は先述のギガインパクトと同様、勝ち上がりを目指して、ゴッドシエルの出走もあります。今週もぜひこの2頭に熱いご応援のほど、よろしくお願いします。
P.S.
もちろん、全てという訳ではありませんが、長く続けているとギガインパクトのように、出資馬の子供が走る姿も見ることができる場合もありますし、代々に渡って応援ができるというのも一つの楽しみ方ではないでしょうか。子供、孫の代まで末永く応援をいただければ幸いです。
<お知らせ>
先のブログでもご紹介しました通り、スリールトウショウ(ソヴールトウショウ’19)が入厩を控え、残口数が「残口わずか」となりました。入厩の目安が出ると、一気にお申込みが増える馬も多いため、ご検討中の方はお早めにお申込みください!
先週末の中央競馬の勝ち馬(重賞は3着まで)のうち、19年産、20年産の募集馬の父(種牡馬)の産駒の活躍について調べてみました。ご参考になりましたら幸いです。
◆エイシンフラッシュ・・・レトロクラシック’19(※満口)
スマートワン(牡3) 6/13 東京4R 3歳未勝利 芝1400m 1着
◆エピファネイア・・・ベネディーレ’19(※満口)、アスカビレン’20(※満口)
アラビアンナイト(牝3) 6/13 東京12R 3歳以上1勝クラス 芝1600m 1着
ウインリブルマン(牡3) 6/13 中京6R 3歳未勝利 芝2200m 1着
ディープハーモニー(牡4) 6/13 中京12R 3歳以上1勝クラス 芝1400m 1着
グッドラベリング(牝3) 6/13 札幌4R 3歳未勝利 芝2000m 1着
◆キズナ・・・ミスペンバリー’19(※満口)
ハイエログリフ(牝3) 6/13 札幌6R 3歳未勝利 芝1800m 1着
ビアンフェ(せん4) 6/13 札幌11R 函館スプリントステークス(G3) 芝1200m 1着
◆キングカメハメハ・・・サティアナ’19(※満口)
シルキーヴォイス(牡3) 6/12 札幌4R 3歳未勝利 芝2000m 1着
アルマドラード(牡3) 6/13 東京3R 3歳未勝利 ダ1600m 1着
グランオフィシエ(牡3) 6/13 東京8R 3歳以上1勝クラス 芝2000m 1着
リキサンダイオー(牡8) 6/13 東京9R 八王子特別(3歳以上2勝クラス) ダ2100m 1着
◆シルバーステート・・・グレイスフルソング’19(※満口)
メリトクラシー(牝2) 6/13 中京5R メイクデビュー中京 芝1200m 1着
◆ダノンレジェンド・・・アラマサクロフネ’19(※満口)
アルナージ(牝3) 6/12 札幌7R 3歳以上1勝クラス ダ1000m 1着
◆ブラックタイド(キタサンブラックの父)・・・ショウナンカラット’19(父キタサンブラック ※満口)
ブラックダンサー(牝5) 6/12 札幌11R 大倉山特別(3歳以上2勝クラス) 芝1200m 1着
◆マジェスティックウォリアー・・・ゼロカラノキセキ’19(※満口)、レフィナーダ’19(※残240口), ミンティエアー’20(※募集中)
サンライズホープ(牡4) 6/13 中京11R 三宮ステークス(OP) ダ1800m 1着
◆モーリス・・・ショウナンタレント’19(※満口)、ステラリード’20(※満口)
ゴダイリキ(牡3) 6/12 札幌9R 3歳以上1勝クラス ダ1700m 1着
エイシンディーデイ(牡3) 6/13 中京3R 3歳未勝利 ダ1400m 1着
◆ルーラーシップ・・・ウインアルエット’20(※残口わずか)
ヴァジュランダ(牡3) 6/12 中京1R 3歳未勝利 ダ1800m 1着
カレンシュトラウス(牡4) 6/12 中京11R 桑名ステークス(3歳以上3勝クラス) 芝1600m 1着
ペイルライダー(牝3) 6/12 札幌2R 3歳未勝利 ダ1700m 1着
ミスミルドレッド(牝4) 6/13 札幌10R 十勝岳特別(3歳以上1勝クラス) 芝1800m 1着
◆ロードカナロア・・・ステラリード’19(※満口)、キョウエイカルラ’20(※満口)
シャスティーナ(牝3) 6/13 札幌2R 3歳未勝利 ダ1000m 1着
カレンモエ(牝5) 6/13 札幌11R 函館スプリントステークス(G3) 芝1200m 2着
父マジェスティックウォリアー産駒のハンディーズピークが2歳コースレコードで新馬勝ち。
年明けに早くも2勝目を挙げる。
サンライズホープが三宮Sを連勝で制してオープン勝ち!
レフィナーダ’19【残240口】
父:マジェスティックウォリアー 母:レフィナーダ (母の父:サンデーサイレンス)
牝2歳 黒鹿毛 2019.05.22生 新ひだか産
美浦・高柳瑞樹厩舎予定
ルーラーシップ産駒のホウオウイクセルがフラワーC(G3)に優勝!
ディアンドルが福島牝馬S(G3)に優勝!ワンダフルタウンが青葉賞(G2)に優勝!
バジオウがプリンシパルステークス(L)に優勝!
ウインアルエット’20【残口わずか】
父:ルーラーシップ 母:ウインアルエット (母の父:ダンスインザダーク)
牝1歳 鹿毛 2020.02.03生 浦河産
栗東・松永幹夫厩舎予定
ニュージーランドT(G2)に優勝したバスラットレオンと同じ三嶋牧場生産馬!
ミンティエアー’20【募集中】
父:マジェスティックウォリアー 母:ミンティエアー (母の父:アグネスタキオン)
牡1歳 鹿毛 2020.02.09生 浦河産
栗東・須貝尚介厩舎予定
ダンカーク産駒のマイネルアルケミーが4勝目を挙げてオープン入り!
ゼロカラノキセキ’ 20【募集中】
牝1歳 芦毛 2020.03.26生 新ひだか産
父:ダンカーク 母:ゼロカラノキセキ (母の父:キンシャサノキセキ)
美浦・尾関知人厩舎予定
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
スタッフ なかむらの最近の記事
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
早いもので明日から師走に入り、今年も残すところあと1ヶ月となりました。気温が乱高下しているように、秋
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
だいぶ冷え込んできて真冬のような気温になる日も出てきました。一気に秋から冬に季節が変わってしまったよ
-
-
人気のスワーヴリチャード産駒セイリングホーム’22が「満口」、オピュレンス’23の残口数が「215口」となりました。
今週は12月並みの気温となり、一気に冷え込んできましたが、以下がお過ごしでしょうか。先週までは夏日に
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
朝晩はだいぶ冷え込んできて寒く感じる日も増えてきました。上着がないと肌寒く感じられるような気温になっ
-
-
エレナレジーナ’22 残口数が241口となりました!
バタバタとしていたこともあって、しばらく間があいてしまいましたが、みなさまお元気でしょうか。ここ最近
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
昨晩あたりから急に空気が涼しく感じられるようになり、一気に秋めいてきました。統計開始以来最も暑かった
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。早いもので秋競馬が始まって今週が2週目となり、
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
今週はバスラットレオンが韓国で行われるコリアスプリントに出走する予定なのですが、馴染みがないこともあ
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
8月も最終日となり朝晩は少し過ごしやすくなってきた感じもしますが、太陽が昇り始めると気温が高くなり始
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
いよいよピークブルームが今週新潟で出走をすることになりました。当初予定していた牝馬限定の芝1600m