先週末の中央競馬勝ち馬
公開日:
:
2019年産, 2020年産, JRAレース, レース結果 アスカビレン'20, ウインアルエット'20, キョウエイカルラ'20, クエストフォーワンダー'19, クエストフォーワンダー'20, グレイスフルソング'19, サティアナ'19, ジアナズドリーム'20, ショウナンカラット’19, ショウナンタレント'19, スイートマカロン'19, ステラリード'19, ステラリード'20, ゼロカラノキセキ'20, ソヴールトウショウ'19, ベネディーレ'19, ミスペンバリー'19, レトロクラシック'20
パラリンピックが閉幕し、1年遅れで開始した東京オリンピック2020は全競技が終了しました。パラリンピックの全ての競技を網羅することはできなかったのですが、あっという間に過ぎ去った13日間だったように感じます。
選手はハンデを抱えていることもあって、競技を行うことは決して楽ではない訳ですが、それを乗り越えて頑張る選手たちの姿には、月並みですが、感動しました。特にメダルを獲得した選手は軒並みならない努力をしたのでしょうし、感動を与えてくれた選手たちに心から拍手を送りたいと思います。
また、パラリンピックの馬術の競技もテレビで視聴しました。オリンピックの馬術に比べると、常歩や速足中心とスピード感という点では一歩譲るのは否めませんが、ただ、馬が本当に綺麗な歩様を見せていることが興味深く、ついつい見入ってしまいました。
素人ながら、ハンデを抱えて、時に気合の乗っている馬を御しながら、人馬一体となっていい演技を見せることがいかに大変なことは予想が付きます。調教を積まれて、馬がやるべきことをよく理解していることもあるにせよ、美しく、綺麗な動きを見せているのがとても印象的でした。
それで思い出したのが、「ウォーク。ライド。ロデオ。」という映画。交通事故に遭い、下半身不随になっても以前から大好きなロデオを諦めなかった主人公のアンバリー・スナイダーという女性が、再び愛馬に跨り、優勝を目指して競技に挑むというストーリーです。実話に基づくストーリーというだけでも驚きなのですが、馬に乗って走っているシーンで下半身不随の本人がスタントとして出演していたという点もさらに驚きポイントでもありました。前向きさを忘れていた、そんな貴方にピッタリの一本です。(ちょっと明かしすぎですかね。すみません)
ロデオというと、荒牛、荒馬に一定時間乗り続けるという部門の競技の方がイメージとしては強いかとは思いますが、今回取り上げられているのはタイムを競う部門に入るバレルレーシングとなります。場内に三角状に配置された3つの樽(ドラム缶)をポイントとして、馬に乗りながらそれぞれの樽(ドラム缶)をくるりと回って走り抜ける時間を競う競技で、スピード感があって、特に樽(ドラム缶)を軸にしてUターンする部分には感心してしまいました。
正直、この競技にはあまり馴染みがなかったのですが、アンバリー・スナイダーは自身のYou Tubeチャンネルを持っていますので、映像からイメージは掴めるのかなとは思います。全部英語ではありますが、中には設定で日本語字幕が出せるものもありますので、興味のある方は、以下リンクからご覧になってみてください。(うまく日本語字幕の設定できなかったら、すみません)
AmberleySnyder
https://www.youtube.com/user/AmberleySnyder/featured
今週はバスラットレオンが京成杯オータムハンデ(G3)に出走を予定しています。中山開幕週の馬場で展開面もカギとなりそうですが、何とかいい形で秋競馬のスタートを切れることを願っています。ぜひ応援をいただければと思います。
先週末の中央競馬の勝ち馬(重賞は3着まで)のうち、19年産、20年産の募集馬の父(種牡馬)の産駒の活躍について調べてみました。ご参考になりましたら幸いです。
◆エピファネイア・・・ベネディーレ’19(※満口)、アスカビレン’20(※満口)
クラヴェル(牝4) 9/4 新潟11R 新潟記念(G3) 芝2000m 3着
◆キズナ・・・ミスペンバリー’19(※満口)
クロパラントゥ(せん3) 9/4 札幌9R 3歳以上1勝クラス ダ1700m 1着
アスクワイルドモア(牡2) 9/4 札幌11R 札幌2歳ステークス(G3) 芝1800m 2着
アネゴハダ(牝2) 9/5 小倉11R 小倉2歳ステークス(G3) 芝1200m 3着
◆キタサンブラック・・・ショウナンカラット’19(父キタサンブラック ※満口)
ジャスティンスカイ(牡2) 9/5 札幌1R 2歳未勝利 芝2000m 1着
◆キングカメハメハ・・・サティアナ’19(※満口)
アップストリーム(牝3) 9/4 新潟12R 3歳以上1勝クラス 芝1600m 1着
ファーストフォリオ(牝4) 9/4 札幌12R 日高ステークス(3歳以上3勝クラス) 芝1500m 1着
カウディーリョ(牡5) 9/5 札幌11R 丹頂ステークス(OP) 芝2600m 1着
◆サトノアラジン・・・クエストフォーワンダー’ 20(※満口)
タムロキュラムン(牝2) 9/5 小倉2R 2歳未勝利 芝1200m 1着
◆シルバーステート・・・グレイスフルソング’19(※満口)
タミオスター(牡2) 9/4 新潟2R 2歳未勝利 芝2000m 1着
◆ダンカーク・・・スイートマカロン’19(※満口)、ゼロカラノキセキ’20(※満口直前)
エクレルシー(牡3) 9/5 札幌7R 3歳以上1勝クラス ダ1700m 1着
◆ドゥラメンテ・・・ジアナズドリーム’20(※募集中)
レヴェッツァ(牡3) 9/4 新潟9R 瓢湖特別(3歳以上1勝クラス) 芝2200m 1着
ヴィトーリア(牡3) 9/4 札幌3R 3歳未勝利 芝2000m 1着
◆ドレフォン・・・レトロクラシック’20(※満口)
ジオグリフ(牡2) 9/4 札幌11R 札幌2歳ステークス(G3) 芝1800m 1着
◆パイロ・・・ソヴールトウショウ’19(※満口)
タイセイアゲイン(牡3) 9/4 小倉10R 天草特別(3歳以上2勝クラス) ダ1700m 1着
◆ブラックタイド(キタサンブラックの父)・・・ショウナンカラット’19(父キタサンブラック ※満口)
ブラウシュヴァルツ(牡3) 9/4 新潟6R 3歳未勝利 芝1600m 1着
ナバロン(牡2) 9/5 札幌2R 2歳未勝利 芝1500m 1着
◆ミッキーアイル・・・クエストフォーワンダー’19(※満口)
ナムラクレア(牝2) 9/5 小倉11R 小倉2歳ステークス(G3) 芝1200m 1着
スリーパーダ(牝2) 9/5 小倉11R 小倉2歳ステークス(G3) 芝1200m 2着
◆モーリス・・・ショウナンタレント’19(※満口)、ステラリード’20(※満口)
ジェラルディーナ(牝3) 9/4 小倉9R 筑後川特別(3歳以上2勝クラス) 芝1800m 1着
◆ルーラーシップ・・・ウインアルエット’20(※満口)
サンバデジャネイロ(牝3) 9/4 小倉12R 3歳以上1勝クラス ダ1700m 1着
ペイルライダー(牝3) 9/4 札幌6R 3歳以上1勝クラス ダ1700m 1着
メイショウラツワン(牡4) 9/5 小倉12R 3歳以上1勝クラス 芝2600m 1着
ミスミルドレッド(牝4) 9/5 札幌12R 釧路湿原特別(3歳以上2勝クラス) 芝2000m 1着
◆ロードカナロア・・・ステラリード’19(※満口)、キョウエイカルラ’20(※満口)
ジュビリーヘッド(牡4) 9/4 札幌10R 札幌スポニチ賞(3歳以上2勝クラス) 芝1200m 1着
ヴィアドロローサ(牡2) 9/5 札幌10R すずらん賞(OP) 芝1200m 1着
父マジェスティックウォリアー産駒のスマッシャーがユニコーンS(G3)に優勝!
サンライズホープが三宮Sを連勝で制してオープン勝ち!
ハンディーズピークが2歳コースレコードで新馬勝ち。昇級初戦に勝利し、5戦3勝!
レパードS(G3)5着
レフィナーダ’19【残136口】
父:マジェスティックウォリアー 母:レフィナーダ (母の父:サンデーサイレンス)
牝2歳 黒鹿毛 2019.05.22生 新ひだか産
美浦・高柳瑞樹厩舎予定
ニュージーランドT(G2)に優勝したバスラットレオンと同じ三嶋牧場生産馬!
父マジェスティックウォリアー産駒のスマッシャーがユニコーンS(G3)に優勝!
サンライズホープが三宮Sを連勝で制してオープン勝ち!
ハンディーズピークが2歳コースレコードで新馬勝ち。昇級初戦に勝利し、5戦3勝!
レパードS(G3)5着
ミンティエアー’20【残口わずか】
父:マジェスティックウォリアー 母:ミンティエアー (母の父:アグネスタキオン)
牡1歳 鹿毛 2020.02.09生 浦河産
栗東・須貝尚介厩舎予定
ダンカーク産駒のマイネルアルケミーが4勝目を挙げてオープン入り!
ゼロカラノキセキ’ 20【満口直前】
牝1歳 芦毛 2020.03.26生 新ひだか産
父:ダンカーク 母:ゼロカラノキセキ (母の父:キンシャサノキセキ)
美浦・尾関知人厩舎予定
父マジェスティックウォリアー産駒のスマッシャーがユニコーンS(G3)に優勝!
サンライズホープが三宮Sを連勝で制してオープン勝ち!
ハンディーズピークが2歳コースレコードで新馬勝ち。昇級初戦に勝利し、5戦3勝!
レパードS(G3)5着
エンパイアブルー’ 20【残口わずか】
牡1歳 鹿毛 2020.04.11生 新ひだか産
父:マジェスティックウォリアー 母:エンパイアブルー (母の父:エンパイアメーカー)
美浦・高柳瑞樹厩舎予定
本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
スタッフ なかむらの最近の記事
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
募集馬を検討する際に注目するポイントは人それぞれかとは思いますが、最新の近況や写真、動画を参考にして
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
活躍した牝馬が引退をして繫殖入りし、産駒生まれると自ずと注目が集まるということもあって、時期的にも最
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
早いもので1/14~1/15の競馬開催が終了しました。通常通りのサイクルに戻ったこともあり、ようやく
-
-
1/5~1/9の中央競馬勝ち馬
2022年のリーディングが確定しましたが、種牡馬部門で1位に輝いたのがディープインパクトで11年連続
-
-
新年明けましておめでとうございます。
みなさま、新年明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になり、ありがとうございました。本年も本
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
年賀状の準備や来年のカレンダーなど、いよいよ年末という感じが漂ってきましたが、競馬の方も今週末は有馬
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
出資馬を選ぶ際に父や母などの血統に重きを置く方、きょうだいや母系、馬体、歩様、顔、厩舎、騎乗しそうな
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
ウィンダミアは先月東京で行われた2勝クラスに出走し5着入線と掲示板を確保してくれました。ゲート内で隣
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
バスラットレオンやキングエルメスと一緒に欧州で走ったアルコールフリーが先日行われたTattersal
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
新規でご入会をご検討中の方は、新規・ステップアップ特典が適用され、4口分の馬出資金が0円となることを