先週末の中央競馬勝ち馬

相当前に上映された映画のシービスケットを改めて観てみました。あまりに久しぶり過ぎて若干ストーリーを忘れていたほどでしたが、改めて観てみると勉強になる点もありました。それは何かというと、競走馬の管理方法という点でしょうか。

シービスケットは体が小さくて、元々の気性は大人しかったにもかかわらず、血統的なものもあるのか徐々に気性の荒さが表面化。ため込んでいたストレスもあるのか馬房の前の人を威嚇するほどで、困り果てた調教師がパンプキンという誘導馬および乗用馬を同居人ならぬ同居馬を与えてみたところ、気性の荒さが和らいだというところが興味深く感じられました。

競走馬と同じ馬房で誘導馬や乗用馬を一緒にするという発想がなかっただけに、なるほどと思った次第でしたが、管理方法についても色々な発想があると面白いものですね。まさに馬が合うということなのかもしれませんが、元々馬は群れて暮らしている訳ですし、仲良き友と一緒に暮らすということは競走馬にとっても重要なことなのかもしれませんね。

ちなみに、シービスケットは小柄な馬だったそうですが、三冠馬ウォーアドミラルとのマッチレースも制したほどの実力馬だったそうです。当時、注目の対決だったようですが、小柄な馬が活躍をすると、洋の東西を問わず盛り上がるのかもしれませんね。今の時代にマッチレースを行うことは難しいとは思いますが、JRAでは、来週からは年末まで毎週G1が組まれていますし、天皇賞(秋)のような盛り上がるいいレースを期待したいと思います。

とその前に、今週はチーム広尾からは京王杯2歳ステークス(G2)に挑戦するキングエルメスと芝でデビューを迎えるカリグラフィー。それから、ウィンダミアのダートへの挑戦と注目のレースが盛り沢山となっております。今週も出走馬へのご声援をいただければと思います。

先週末の中央競馬の勝ち馬(重賞は3着まで)のうち、19年産、20年産の募集馬の父(種牡馬)の産駒の活躍について調べてみました。ご参考になりましたら幸いです。

◆エピファネイア・・・ベネディーレ’19(※満口アスカビレン’20(※満口
サークルオブライフ(牝2) 10/30 東京11R アルテミスステークス(G3) 芝1600m 1着
シゲルイワイザケ(牝2) 10/30 東京11R アルテミスステークス(G3) 芝1600m 3着
ギャラクシーエッジ(牡3) 10/30 新潟10R 聖籠特別(3歳以上1勝クラス) 芝1800m 1着
エフフォーリア(牡3) 10/31 東京11R 天皇賞(秋)(G1) 芝2000m 1着

◆キングカメハメハ・・・サティアナ’19(※満口
バイシュラバナ(せん4) 10/30 東京9R 伊勢佐木特別(3歳以上2勝クラス) ダ2100m 1着
アオイクレアトール(牡4) 10/30 東京10R 紅葉ステークス(3歳以上3勝クラス) 芝1600m 1着
ホウオウアマゾン(牡3) 10/30 阪神11R スワンステークス(G2) 芝1400m 3着
キングサーガ(せん4) 10/30 新潟6R 3歳以上1勝クラス ダ2500m 1着

◆シルバーステート・・・グレイスフルソング’19(※満口
セイウンハーデス(牡2) 10/31 阪神4R メイクデビュー阪神 芝1400m 1着

◆ダノンレジェンド・・・アラマサクロフネ’19(※満口
ミッキーヌチバナ(牡3) 10/31 阪神7R 3歳以上1勝クラス ダ1800m 1着

◆ドゥラメンテ・・・ジアナズドリーム’20(※残口わずか
ベルクレスタ(牝2) 10/30 東京11R アルテミスステークス(G3) 芝1600m 2着
アイコンテーラー(牝3) 10/30 新潟11R 魚沼ステークス(3歳以上3勝クラス) 芝2000m 1着
ニシノムネヲウツ(牡2) 10/31 東京3R 2歳未勝利 芝2000m 1着
スピリトーゾ(牡2) 10/31 新潟1R 2歳未勝利 ダ1800m 1着

◆ドレフォン・・・レトロクラシック’20(※満口
ストームゾーン(牡2) 10/30 阪神1R 2歳未勝利 ダ1400m 1着
ルミナスフラックス(牡2) 10/31 東京1R 2歳未勝利 ダ1400m 1着
タイセイドレフォン(牡2) 10/31 阪神1R 2歳未勝利 ダ1800m 1着

◆パイロ・・・ソヴールトウショウ’19(※満口
タマモパッション(牝4) 10/31 新潟12R おけさ特別(3歳以上2勝クラス) ダ1800m 1着

◆ミッキーアイル・・・クエストフォーワンダー’19(※満口
イルデレーヴ(牡3) 10/30 阪神6R 3歳以上1勝クラス ダ1200m 1着
ラナチャンス(牡3) 10/30 新潟9R 3歳以上1勝クラス ダ1200m 1着

◆モーリス・・・ショウナンタレント’19(※満口ステラリード’20(※満口
ディオサデルソル(牝2) 10/31 新潟5R メイクデビュー新潟 芝1400m 1着

◆ルーラーシップ・・・ウインアルエット’20(※満口
オードゥメール(牝2) 10/30 東京2R 2歳未勝利 ダ1300m 1着
ワイドエンペラー(牡3) 10/31 東京8R 本栖湖特別(3歳以上2勝クラス) 芝2400m 1着

◆ロードカナロア・・・ステラリード’19(※満口キョウエイカルラ’20(※満口
ダノンスコーピオン(牡2) 10/30 阪神9R 萩ステークス(L) 芝1800m 1着

父マジェスティックウォリアー産駒のスマッシャーがユニコーンS(G3)に優勝!
サンライズホープがシリウスステークス(G3)に優勝!
ライトウォーリアが太秦ステークス(OP)に優勝!
レフィナーダ’19残136口
父:マジェスティックウォリアー 母:レフィナーダ (母の父:サンデーサイレンス)
牝2歳 黒鹿毛 2019.05.22生 新ひだか産
美浦・高柳瑞樹厩舎予定

父マジェスティックウォリアー産駒のスマッシャーがユニコーンS(G3)に優勝!
サンライズホープがシリウスステークス(G3)に優勝!
ライトウォーリアが太秦ステークス(OP)に優勝!
エンパイアブルー’ 20残256口
1歳 鹿毛 2020.04.11生 新ひだか産
父:マジェスティックウォリアー 母:エンパイアブルー (母の父:エンパイアメーカー)
美浦・高柳瑞樹厩舎予定

ダンカーク産駒のマイネルアルケミーが4勝目を挙げてオープン入り!
アイスジャイアントが2歳新馬戦に優勝!
ゼロカラノキセキ’ 20満口直前
1歳 芦毛 2020.03.26生 新ひだか産
父:ダンカーク 母:ゼロカラノキセキ (母の父:キンシャサノキセキ)
美浦・尾関知人厩舎予定

ニュージーランドT(G2)に優勝したバスラットレオンと同じ三嶋牧場生産馬!
父マジェスティックウォリアー産駒のスマッシャーがユニコーンS(G3)に優勝!
サンライズホープがシリウスステークス(G3)に優勝!
ライトウォーリアが太秦ステークス(OP)に優勝!
ミンティエアー’20残口わずか
父:マジェスティックウォリアー 母:ミンティエアー (母の父:アグネスタキオン)
牡1歳 鹿毛 2020.02.09生 浦河産
栗東・須貝尚介厩舎予定

本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。


スタッフ なかむらの最近の記事

先週末の中央競馬勝ち馬

だいぶ冷え込んできて真冬のような気温になる日も出てきました。一気に秋から冬に季節が変わってしまったよ

記事を読む

no image

人気のスワーヴリチャード産駒セイリングホーム’22が「満口」、オピュレンス’23の残口数が「215口」となりました。

今週は12月並みの気温となり、一気に冷え込んできましたが、以下がお過ごしでしょうか。先週までは夏日に

記事を読む

no image

先週末の中央競馬勝ち馬

朝晩はだいぶ冷え込んできて寒く感じる日も増えてきました。上着がないと肌寒く感じられるような気温になっ

記事を読む

no image

エレナレジーナ’22 残口数が241口となりました!

バタバタとしていたこともあって、しばらく間があいてしまいましたが、みなさまお元気でしょうか。ここ最近

記事を読む

no image

先週末の中央競馬勝ち馬

昨晩あたりから急に空気が涼しく感じられるようになり、一気に秋めいてきました。統計開始以来最も暑かった

記事を読む

no image

先週末の中央競馬勝ち馬

まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。早いもので秋競馬が始まって今週が2週目となり、

記事を読む

先週末の中央競馬勝ち馬

今週はバスラットレオンが韓国で行われるコリアスプリントに出走する予定なのですが、馴染みがないこともあ

記事を読む

no image

先週末の中央競馬勝ち馬

8月も最終日となり朝晩は少し過ごしやすくなってきた感じもしますが、太陽が昇り始めると気温が高くなり始

記事を読む

先週末の中央競馬勝ち馬

いよいよピークブルームが今週新潟で出走をすることになりました。当初予定していた牝馬限定の芝1600m

記事を読む

no image

先週末の中央競馬勝ち馬

本当に暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。あまりの酷暑でエアコンが欠かせないご家庭

記事を読む

PAGE TOP ↑