先週末の中央競馬勝ち馬
公開日:
:
2018年産, 2019年産, レース結果, JRAレース 2020年産, アラマサクロフネ'19, ウインアルエット'20, エベーヌ, カイザーノヴァ, クエストフォーラヴ, クエストフォーワンダー'18, クエストフォーワンダー'19, ゴッドシエル, ゴッドフロアー'18, サティアナ'19, ショウナンカラット’19, ステラリード'18, ステラリード'19, ゼロカラノキセキ'19, デプロマトウショウ'18, ハイアーラヴ'18, バスラットアマル’18, バスラットレオン, ベネディーレ'19, マルヴァーンスプリング'18, マーテル, ラズベリータイム'18, ラヴマイウェイ, リナーシェ, レディバウンティフル19, レトロクラシック'19, レフィナーダ’19, ヴィジャーヤ, ヴェイパー'18
先週末は天皇賞馬を輩出したロードカナロア産駒が天皇賞(秋)を含む7勝と一気に勝ち星を量産し、今年のG1 2勝目を挙げました。ロードカナロア産駒というと、サートゥルナーリア(皐月賞)、アーモンドアイ(ヴィクトリアマイル、天皇賞秋)など、重賞は全て芝で勝利したもので、勝つ時は圧倒的な強さを見せることもしばしば。
これに対して、現在のリーディングサイアー、ディープインパクト産駒も9勝を挙げて、引き続き好調を持続しています。今年は牡馬3冠馬を輩出し、天皇賞(春)、安田記念、スプリンタースSを制しているように、今年は既にG1を6勝を挙げて、依然として絶対的な王者として君臨。産駒にはあの独特の軽やかさ、しなやかな飛ぶような走りが遺伝しているようにも見受けられますし、キズナやミッキーアイルはもちろん、これから種牡馬として産駒を残していく馬も複数いますので、この父系を太くつなげていく種牡馬がどの馬なのかが注目すべきポイントとなりそうです。
さて、11月17日より募集開始予定の追加募集馬ラインアップをご覧になられましたでしょうか。まだ募集馬の顔ぶれをご覧になられていない方は、近々、近況も更新される予定となっております。ぜひご確認いただければと思います。
今のところ、動画の再生回数はそこまで偏っている感じもないのですが、アスカビレン’20、キョウエイカルラ’20、クエストフォーワンダー’19がトップ3。それにコートリーラッシュ’19、アラマサクロフネ’19などが追随する形なのですが、今のところ、その他ミンティエアー’20、プシュケ’20、ソヴールトウショウ’19も大差ない状況となっています。まだご覧になられていない方は、この機会にご覧になってみてはいかがでしょうか。是非ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
募集馬一覧
https://www.hirootc.jp/sellhorses/
先週末の中央競馬の勝ち馬(重賞は3着まで)のうち、18年産、19年産、20年産の募集馬の父(種牡馬)の産駒の活躍について調べてみました。ご参考になりましたら幸いです。
◆エイシンフラッシュ・・・レトロクラシック’19(※満口)
アンブレラデート(牝2) 10/31 京都4R メイクデビュー京都 芝1600m 1着
ココロノトウダイ (牡3) 10/31 福島11R フルーツラインカップ(3歳以上3勝クラス) 芝2000m 1着
◆エピファネイア・・・ゴッドシエル(ゴッドフロアー’18 ※満口)、ベネディーレ’19(※満口)
テンハッピーローズ(牝2) 10/31 東京11R アルテミスステークス(G3) 芝1600m 3着
ワイドソロモン(牡3) 11/01 京都6R 3歳以上1勝クラス ダ1800m 1着
タイセイシリウス(牡3) 11/01 福島10R 磐梯山特別(3歳以上1勝クラス) 芝2600m 1着
◆オルフェーヴル・・・ヴィジャーヤ(デプロマトウショウ’18 ※満口)
テイストオブハニー(牝3) 11/01 福島6R 3歳以上1勝クラス ダ2400m 1着
◆キズナ・・・バスラットレオン(バスラットアマル’18 ※満口)、
クエストフォーラヴ(クエストフォーワンダー’18 ※満口)
ノットイェット(牝2) 10/31 東京1R 2歳未勝利 ダ1600m 1着
ステラリア(牝2) 10/31 京都3R 2歳未勝利 芝1800m 1着
サステナブル(牡2) 11/01 京都4R メイクデビュー京都 ダ1400m 1着
◆キングカメハメハ・・・リナーシェ(ヴェイパー’18 ※満口)、サティアナ’19(※満口)
ククナ(牝2) 10/31 東京11R アルテミスステークス(G3) 芝1600m 1着
パールデュー(牝4) 10/31 福島12R 三陸特別(3歳以上2勝クラス) ダ1700m 1着
スズカデヴィアス(牡9) 11/01 福島4R 障害3歳以上未勝利 芝2750m 1着
◆ジャスタウェイ・・・ラヴマイウェイ(ハイアーラヴ’18 ※満口)
ナリタザクラ(牡3) 11/01 京都7R 3歳以上1勝クラス 芝2400m 1着
ショウリュウハル(牝3) 11/01 京都9R 北國新聞杯(3歳以上2勝クラス) 芝1600m 1着
◆ダノンレジェンド・・・アラマサクロフネ’19(※募集開始前)
テセウス(牡2) 11/01 福島2R 2歳未勝利 芝1200m 1着
◆ダンカーク・・・エベーヌ(ラズベリータイム’18 ※満口)、スイートマカロン’19(※満口)
シークレットラン(牡4) 10/31 京都10R 古都ステークス(3歳以上3勝クラス) 芝2400m 1着
◆ドゥラメンテ・・・マーテル(マルヴァーンスプリング’18 ※満口)
アヴェラーレ(牝2) 10/31 東京5R メイクデビュー東京 芝1400m 1着
フォルツァンド(牡2) 11/01 福島1R 2歳未勝利 ダ1700m 1着
◆ブラックタイド(キタサンブラックの父)・・・ショウナンカラット’19(父キタサンブラック ※満口)
アカノニジュウイチ (牝3) 11/01 東京7R 3歳以上1勝クラス 芝1400m 1着
◆マジェスティックウォリアー・・・ゼロカラノキセキ’19(※満口)、レフィナーダ’19(※残250口), ミンティエアー’20(※募集開始前)
マーチリリー(牝2) 10/31 東京4R メイクデビュー東京 ダ1400m 1着
◆ミッキーアイル・・・クエストフォーワンダー’19(※募集開始前)
ララクリスティーヌ (牝2) 11/01 京都5R メイクデビュー京都 芝1400m 1着
◆メイショウサムソン・・・レディバウンティフル’19(※満口)
マサハヤドリーム(せん8) 10/31 福島4R 障害3歳以上オープン(OP) 芝2750m 1着
メイショウユリシス(牝3) 10/31 福島9R 3歳以上1勝クラス 芝1200m 1着
クリノオウジャ(牡4) 10/31 福島10R 二本松特別(3歳以上1勝クラス) 芝1800m 1着
◆モーリス・・・カイザーノヴァ(ステラリード’18 ※満口)
ブエナベントゥーラ(牡2) 10/31 東京2R 2歳未勝利 芝1600m 1着
カランドゥーラ(牡2) 11/01 東京3R 2歳未勝利 芝2000m 1着
ミヤジオシャラク(牝2) 11/01 京都1R 2歳未勝利 ダ1200m 1着
◆ルーラーシップ・・・ウインアルエット’20(※募集中)
リアルドキュメント(牡2) 10/31 福島1R 2歳未勝利 ダ1150m 1着
◆ロードカナロア・・・ステラリード’19(※満口)
クロミナンス(牡3) 10/31 東京8R 3歳以上1勝クラス 芝2000m 1着
ステルヴィオ(牡5) 10/31 京都11R スワンステークス(G2) 芝1400m 2着
マハーラーニー(牝4) 10/31 福島3R 3歳以上1勝クラス ダ1700m 1着
ロードリッチ(牡4) 11/01 東京6R 3歳以上1勝クラス ダ1600m 1着
アーモンドアイ(牝5) 11/01 東京11R 天皇賞(秋)(G1) 芝2000m 1着
メイショウウズマサ(牡4) 11/01 東京12R 河口湖特別(3歳以上2勝クラス) ダ1400m 1着
ココリモアナ(牝5) 11/01 福島3R 3歳以上1勝クラス ダ1700m 1着
ビオグラフィー(牝3) 11/01 福島8R 3歳以上1勝クラス 芝1200m 1着
父マジェスティックウォリアー産駒のハンディーズピークが2歳コースレコードで新馬勝ち!
レフィナーダ’19【残250口】
牝1歳 黒鹿毛 2019.05.22生 新ひだか産
父:マジェスティックウォリアー 母:レフィナーダ (母の父:サンデーサイレンス)
美浦・高柳瑞樹厩舎予定
所属予定厩舎が「栗東・松永幹夫厩舎」になりました!
ウインアルエット’20
牝当歳 鹿毛 2020.02.03生 浦河産
栗東・松永幹夫厩舎予定

本記事が「いいね!」と思ったら「いいね!」のクリックをお願いします。
スタッフ なかむらの最近の記事
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先週末はAmerican Pharoah産駒のカフェファラオが今年初のG1フェブラリーSを好タイムで
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
今週末で東京開催が終了し、そのタイミングで新馬戦も終了することとなります。したがって、来週からは東の
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
今年に入ってからもディープインパクト産駒の勢いが止まらないようで、リーディング争いでは引き続きトップ
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
ロードカナロアの2021年度の種付け料は昨年より下がりましたが、1500万円と依然として高額な種付け
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
今週行われた川崎記念に出走したハナズレジェンドは落鉄の影響もあり、力を出し切れなかったというコメント
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
早いもので、今週末で年始からスタートした第1回中山開催が終了することとなります。 例年1月の開
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
先に報道されていましたので、既にご存じの方も多いかとは思いますが、昨年の日本中央競馬会(JRA)の総
-
-
年末年始(12/26-27、1/5)の中央競馬勝ち馬
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。 年頭から新型コロナウイルスの影響で1都3
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
クレッシェンドラヴの次走については、有馬記念か中山金杯のどちらかで流動的だったのですが、昨日の日中ま
-
-
先週末の中央競馬勝ち馬
師走も半ばを過ぎたこともあって、今年の中央競馬のリーディングサイヤー(賞金順)争いが熾烈になってきて